御小屋山・阿弥陀岳・中岳(八ヶ岳)・赤岳(八ヶ岳)・地蔵ノ頭

2024.04.14(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 35
休憩時間
1 時間 55
距離
15.5 km
のぼり / くだり
1686 / 1687 m

活動詳細

すべて見る

まだ登ったことのない山で今の時期でも比較的安全そうなところを考え阿弥陀岳へ行くことに。阿弥陀岳だけだと物足りなさそうと思ったので赤岳まで行くことにしました。 朝は予定よりも寝過ぎたため、八ヶ岳山荘駐車場到着が9時過ぎになり、出発は10時前になってしまった。行程については日没に間に合わない前提で赤岳まで行くことは変更せずに出発。今回は初めての御小屋尾根から阿弥陀岳へ。気温が高いのですぐに汗だくになりました。しばらくは緩やかな登りで雪もなく、快適に進みました。雪が全然ないなと思いながら登っていると2000mあたりから少しだけですが氷が現れ始めましたが、ここではまだアイゼンが必要なほどではありませんでした。 御小屋山山頂は展望のない山頂でした。時間がないこともあり早々に先に進むと、登るにつれて氷が増えてくるものの、全く氷や雪のない道とある道が交互に出てきました。阿弥陀岳への急登が始まるあたりで雪がしっかり残っていたので12本爪を装着。この後、何回か外したり着けたりしたせいでそれなりに時間をロスしてしまったので、チェーンスパイクを持って行っておけばもっとスムーズに進めたなと反省。 途中、休憩がてらに不動清水に寄ってみたところ、水は十分に出ていました。雪解け水が多かったのでしょう。 森林限界を越えると氷や雪はほとんどなかったので、阿弥陀岳山頂までアイゼンなしで登れました。 (山頂付近まで行くと雪自体はありました。) 阿弥陀岳から赤岳方面への下り斜面には雪が積もっているのが見えていたので再び12本爪アイゼンを装着し、念の為ストックからピッケルへ持ち替えて下ります。 中岳までは雪が積もっているところが多くありましたが、雪のない岩場もしばしばもあったのでバランスを崩さないように注意しながら進みました。 中岳からは雪はほとんどなくなったので、下りきったところでアイゼンを外し、ストックに持ち替えて少し休憩。 ここからキレット方面への分岐の標識があるところまでは氷も雪もなかったためアイゼンなしで登り、標識から上は雪が積もっていたため念の為再びアイゼンを装着。途中雪のトラバースがグズグズになっていて少し怖かったですが、慎重に進めば大丈夫でした。その後、赤岳山頂に無事に到着し、写真撮影もそこそこに下山開始。 赤岳から地蔵ノ頭までは雪が積もっているところが多かったですが、ルートの多くが山の東面だったからか割と締まっていたので歩きやすかったです。 地蔵尾根は、上の方は雪のない岩場部分も多かったですが下っていくと雪が増え、ズボズボ踏み抜くぐらいになります。樹林帯に入ってくると道の真ん中にできているトレース部分は踏み固められて歩きやすいですがトレース脇は踏み抜くので注意です。 無事に地蔵尾根を下りて行者小屋に到着するも暗くなり始めていたので休憩せずにそのまま南沢沿いに下山。途中から凍結面も雪も減ってきますが、アイゼンの外すタイミングが分からずしばらく歩き続けると岩の部分で何度も捻挫しそうになり、そうこうしているうちに右足のアイゼンが外れたためそのままアイゼンを外しました。真っ暗な山道をヘッドライトの明かりのみで八ヶ岳山荘まで歩き、無事に下山することができました。 空気の薄さを感じる標高まで登ったのは1ヶ月以上ぶりだったからかかなり息が上がってしまいました。これから雪も減ってくるので夏に向けてもっと高山に登って体力をつけていく必要があると感じました。

八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 八ヶ岳山荘を出発。右の道へ行き別荘地へ進みます。
八ヶ岳山荘を出発。右の道へ行き別荘地へ進みます。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 別荘地への道。
別荘地への道。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 別荘地を抜けた先の山道です。
別荘地を抜けた先の山道です。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 左奥の方ではなく、右の階段状の方へ進みます。
左奥の方ではなく、右の階段状の方へ進みます。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 御小屋山山頂。展望はなし。
御小屋山山頂。展望はなし。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ようやく阿弥陀岳が木々の向こうに見えました。
ようやく阿弥陀岳が木々の向こうに見えました。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 急に現れる雪。ですが少し進めば雪はなくなります。
急に現れる雪。ですが少し進めば雪はなくなります。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 不動清水入口。奥に2、3分程度進めば水場があります。
不動清水入口。奥に2、3分程度進めば水場があります。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 水場。十分な水が流れています。
水場。十分な水が流れています。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 冷たくて美味しかったです。
冷たくて美味しかったです。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 不動清水入口の標識から上に進んだところの標識です。こちらからも下れば水場に行けるようになっているのでしょうか?
不動清水入口の標識から上に進んだところの標識です。こちらからも下れば水場に行けるようになっているのでしょうか?
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 雪の斜面。念の為アイゼンを装着しました。
雪の斜面。念の為アイゼンを装着しました。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) アイゼン装着したのに少し登れば雪はなくなりました。
アイゼン装着したのに少し登れば雪はなくなりました。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 阿弥陀岳が奥に見えます。(実際の山頂はさらに奥ですが。)
阿弥陀岳が奥に見えます。(実際の山頂はさらに奥ですが。)
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) また雪が積もってます。一応また、ここからアイゼンを装着しました。
また雪が積もってます。一応また、ここからアイゼンを装着しました。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 山頂直下の急登にはほぼ雪はありません。
山頂直下の急登にはほぼ雪はありません。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 左は危険なため立ち入り禁止。右のロープの方へ。
左は危険なため立ち入り禁止。右のロープの方へ。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ロープを辿って登ります。
ロープを辿って登ります。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 急登を登り切ったところから見える阿弥陀岳頂上。あともう少しです。
急登を登り切ったところから見える阿弥陀岳頂上。あともう少しです。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ロープがあります。
ロープがあります。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 少しだけ鎖場。中央下あたりには梯子があります。
少しだけ鎖場。中央下あたりには梯子があります。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 阿弥陀岳頂上までもう少し。
阿弥陀岳頂上までもう少し。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 山頂標識が見えてきました。
山頂標識が見えてきました。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 頂上到着。
頂上到着。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 雪と地面が半々。
雪と地面が半々。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 間違えて南稜へ進みそうになりました。
間違えて南稜へ進みそうになりました。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 赤岳方面へ。
赤岳方面へ。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 阿弥陀岳からの下には結構雪があります。
阿弥陀岳からの下には結構雪があります。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 中岳赤岳
中岳赤岳
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 中岳頂上付近からの赤岳。
中岳頂上付近からの赤岳。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) キレット、権現岳方面。
キレット、権現岳方面。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 登山道上に雪はありません。
登山道上に雪はありません。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 文三郎尾根分岐。
文三郎尾根分岐。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 分岐から見た文三郎尾根。
分岐から見た文三郎尾根。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 行者小屋が下に見えます。
行者小屋が下に見えます。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 分岐。ここから雪があるのでまた念の為アイゼンを装着しました。
分岐。ここから雪があるのでまた念の為アイゼンを装着しました。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 時間が遅かったせいかグズグズのトラバースで、少し怖かったです。
時間が遅かったせいかグズグズのトラバースで、少し怖かったです。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 赤岳頂上に到着。
赤岳頂上に到着。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 山頂標識。
山頂標識。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 赤岳頂上からの阿弥陀岳。
赤岳頂上からの阿弥陀岳。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 行者小屋と赤岳鉱泉も少し見えているか。
行者小屋と赤岳鉱泉も少し見えているか。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 赤岳頂上山荘。
赤岳頂上山荘。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 横岳、硫黄岳方面。
横岳、硫黄岳方面。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 下ります。アイゼンを着けていれば滑りそうにもなりませんでした。
下ります。アイゼンを着けていれば滑りそうにもなりませんでした。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 赤岳展望荘。
赤岳展望荘。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 赤岳頂上方面。
赤岳頂上方面。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 赤岳展望荘が雪に埋まっています。
赤岳展望荘が雪に埋まっています。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 西側は雪解けが進んでいます。
西側は雪解けが進んでいます。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 赤岳展望荘と赤岳頂上。
赤岳展望荘と赤岳頂上。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 地蔵ノ頭。ここから地蔵尾根を下ります。
地蔵ノ頭。ここから地蔵尾根を下ります。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 横岳方面。中央上あたりにトレースが見えますが通るのは怖そうです。
横岳方面。中央上あたりにトレースが見えますが通るのは怖そうです。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 地蔵尾根をしばらく下ったところ。足が雪にハマります。
地蔵尾根をしばらく下ったところ。足が雪にハマります。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 行者小屋まで下山。
行者小屋まで下山。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 赤岳。下ると早いもんですね。
赤岳。下ると早いもんですね。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 日が暮れる。
日が暮れる。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 美濃戸山荘前の分岐まで戻ってきました。後1時間弱歩けば八ヶ岳山荘に戻れます。
美濃戸山荘前の分岐まで戻ってきました。後1時間弱歩けば八ヶ岳山荘に戻れます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。