三頭山 (ドラム缶橋~三頭山西峰~三頭大滝に寄り道~槇寄山~数馬の湯)

2023.06.17(土) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 36
休憩時間
43
距離
14.9 km
のぼり / くだり
1560 / 1462 m

活動詳細

すべて見る

広葉樹の山で落ち葉がふかふか、歩いていて気持ちよい。小さい頃早起きして雑木林にクワガタ探しに行った記憶がよみがえる。 イヨ山を越えた先、ヌカザス尾根道は、風が気持ちよく抜けていた。蝉の合唱とあいまって、「アレ なんかいい風」なんて、夏に流されちゃダメって思いながらも、遠い田舎の縁側ですいか食ってるみたいな、ん、やっぱ蕎麦、ザルかせいろだな、なんて、そんなサマージャムないい気分になりました。 いい気分になったので、やっぱ滝見ないとなということで(事前には覚悟が決まらなかった)寄り道敢行。ブナの路で降りて、滝見て、深山の路で戻ってきました。スマホ越しに見るヤマップ画面の軌跡だと「ちょい寄り道」程度に見えるものの、なかなかの急勾配で体力的にはかなりダメージを負いました。が、滝も往復の路も素晴らしく、寄り道はアタリでした! 最後は体力を振り絞って、数馬の湯まで何とかたどり着き、温泉&おビールをいただきました。クゥー!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。