ポンコツオヤヂと妖怪BBAの紅葉靴慣らしハイク(高尾山〜小仏城山)

2021.11.23(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 35
休憩時間
1 時間 11
距離
12.5 km
のぼり / くだり
830 / 819 m
9
31
2
9
10
3
25
14
29
14
7
4
10
14

活動詳細

すべて見る

💭前置き… 緊急事態宣言で何処にも行けない間、色々と登山用品を買い替えました。古くなった物やら、新調した物など多数… 緊急事態宣言明けに靴も新調したけど、買ってから全く使わないままの日が過ぎ…そろそろ使ってみたいよね〜って事で山に行こうと計画! 2人共に新調した靴も試したかったので、出来れば里山レベル希望の自分に反して、バカ尾根(塔ノ岳)に行きたい嫁。靴慣らしでバカ尾根ってどうなのよ?って感じ(行ったら行ったで靴が合わないとかの文句言いそうな感満載w) 程よいコースを探していると、関西の登山YouTuber(山でファッションチェックする人)が高尾山〜小仏城山に来るって情報が。ファッションチェックって言っても、使っている人の使用感だったり、生の感想を聞けるので自分は結構参考にしています。 ファッションチェックして貰えるほどオサレでは無いけど、同じ歳って事もあって「応援してます!」位は伝えたかったので、高尾〜小仏城山に決まったのが1週間前位。ウチは登り始めが早いので、ピストンして途中でスライド出来れば良いな〜位の感じで考えてました。 んで前日… 嫁「明日どうするの?」  (どうするぅって…行くって言ってるじゃん😩) 夫「行くよー」  (共通のスケジュールにも入れてるじゃん😭) 嫁「何時頃出るの?」  (スケジュール見ろし。近場だから遅く出る😒) 夫「6時。駐車場空いてなければ高尾駅に停める」  (駐車場の心配が必要無い二段構え✨) 嫁「なら良いよ〜」  (珍しく遅く出たかったらしい😩) って話をしたのが昼頃。 そして夕方… 嫁「明日波があるかもしれないけど山行くの?」  (出た…妖怪気乗りしないBBA👻) 自分「行くよ」 〜その後、行くの行かないのでゴタゴタ… まぁ、結局山に行く事になったんですけど(笑) (いつもと逆パターンでしたw) 🗺コースは… 高尾山口駅〜(1号)〜薬王寺〜高尾山〜小仏城山〜高尾山頂行かず〜(リフト)〜高尾山口駅 その他のルート ・小仏城山〜大垂水峠まで降りてバスで高尾山口駅 (バスの本数が極小なので時間があえば) ・小仏城山〜富士見茶屋まで降りてバスで相模湖駅 (コッチの方がまだバスが多い) ・小仏城山〜小仏バス停まで降りてバスで小仏駅 (ここがバスなら本数が一番多い) ⚠️注意点など… ・コース上は危ない場所はありませんでしたが、遅めの出発だったので、登りは結構混んでました。 (ニュースでも取り上げてましたが、特にこの日は混んでいたらしいです) ・高尾山からの下山は特に激混み… (アトラクションの待ち行列状態) ・人が多すぎて帰りはリフトで山から脱出しました! ・城山茶屋さんでは火器は許可を取ってから使いましょう。 ・ご朱印帳を車に忘れました… ・とにかく人が多いのでマスクは必須かも。 👀まとめ… 結局のところ、駐車場は高尾山口駅近くに停められました。コースも舗装路〜高尾山〜小仏城山のピストン (帰りはリフトで楽々下山) いつもと変わらない様なコースでしたが、小仏城山に向かう道中は、紅葉で真っ赤な絨毯が出来ていました。靴慣らしには丁度良いコースですねー! ウチらがいく様な優しいお山には、今回購入した様な少し柔らかめの靴が良いのかなって…今までがオーバースペック過ぎた感が満載でした。 (登山靴=ソールは硬い物って嫁から教わってましたが、ハイキングレベルの靴の方があっていた) 嫁の新調した靴もアプローチシューズ系の柔らかめでしたが、ご満悦の様でした。(インソール忘れても登れる様な足してるので、何履いても変わらないのかもですが…ww) →妖怪 猪突猛進BBAは忘れ物が多い(インソール無しで瑞牆山) https://yamap.com/activities/8268626 🕛以下詳細(毎回珍道中なので長文です) (興味ない人は読み飛ばしてください) 👍教訓です… ・靴紐の結び方は覚えましょう! (嫁は間違った靴紐の結び方をしているらしく何度も解けてました) ・一番心配していた膝は大丈夫でした (変わりに股関節が痛くなりました) 🏠出発は… 6時頃に家を出て、特に渋滞もなく圏央道で一走り。高尾山インターを降りて高尾山口駅付近に着いたのが7時頃。万が一駅近くの駐車場空いてたらラッキー! なんて思ってたら駅近くの薬王院の駐車場に車が吸い込まれる様に入っていく… でも看板には「薬王院 自動車祈祷殿駐車場」って書いてある。 (朝からそんなにお寺いくのか?…) でも中からハイカーがたくさん出てくる… (って事は薬王院関係無しに停められるんじゃん) はい。速攻でウィンカー出して入りました。 (入り口でお寺関係無く停めても良いと!) 🅿️駐車場は 薬王院 自動車祈祷殿駐車場を利用(500円) 未舗装ですが、駅近くの駐車場の相場が1000円なのでお得ですね。 民家の軒先駐車場などもありますが、駐車場の心配するのであれば、隣の高尾駅近辺に車停めて電車で一駅移動した方が気は楽かもです! 1️⃣高尾山口駅〜浄心門 今回は1号路(舗装路)からスタート。 ケーブル?リフト?の乗り場は朝から行列。登山者っぽい人もちらほら。大荷物持ってたんで、楽に登って遠くまで縦走でもするのかな… ○初っ端から猪突猛進 スタート直後 嫁「6号路から登らない?」  (うわ〜でたよ、突然の舗装路反対派😩)  (しかも、また急登行かせる気か?😅) 夫「別い良いけど、新品の靴大丈夫なの?」  (自分の靴も慣れてないけどね🤣) 嫁「平気だと思う」  (でたよ。根拠のない平気発言😆) って事で、4歩位くらい戻ったんですけど 嫁「やっぱ舗装路で良い」  (何を思ったのか…わからんけど😥)  (止める理由は無いのでそのまま舗装路へ😄) ○肝心の靴の履き心地は もちろんお店でフィッティングしているので、サイズなど含めても全く問題無し…✨ 道は濡れているので滑りやすい状態でしたが、いつもの靴と比べても若干滑る気が… (新しい靴なので最初は滑る説あり😅) ○車が多い 舗装路は山頂付近の店舗関係者の車が往来します。 あの細い道をスイッチバックしながら登る車も… 避けるのが少々面倒ですが、スイッチバック観ながら登れば楽しいもんです。遅めの時間に登らないと見れない光景ですね✌️ 2️⃣浄心門〜男坂〜三密の道〜薬王院 ○浄心門 妖怪(嫁)が通れるか心配だった浄心門。 仮の姿(人間)に変身したらしく、無事に通過。 前回は吊り橋コース行きましたが、今回はそのまま直進。この辺から人が多く嫁が煽り運転ならぬ煽り歩きを。センターライン超えて追い越ししまくり… (高齢の方が多かったのである意味仕方ない) ○三密の道 よく見ませんでしたが、何やら御利益があるのかな…三密の道が三密の蜜になっていて、このまま居ると小池都知事に「蜜です!」って怒られそうだったので人の蜜を横目に通過… ○薬王院 初めて来た時(ヘロヘロになった時)に唯一覚えている桜が綺麗に咲いていたところ。もちろん時期じゃないので桜は咲いてませんでしたが、登山安全と家庭の平和と、少しだけ商売繁盛を祈ってきました。 ○ご朱印帳 そうそう… ご朱印帳持ってるんですけど、車に忘れてきました。 時期限定っぽいのもあった様でしたが、大混雑してたのもあってスルーしました。 3️⃣薬王院〜山頂 ○山頂渋滞 もうね…この辺から登山者&観光客で大渋滞。 人が多く抜かす事も出来ず。周囲の人ののんびりのペースに合わせて山頂まで……😭 ○そして山頂 想像していた以上に人・人の山。山頂の標識前は撮影の大渋滞。何とか自撮りでオヤジ&BBAの汚いツーショット写真撮ってからの小休憩。たまたま空いていた石垣に座って少しだけ休憩… っても、人が多すぎて気持ちが休まらない。。 はい、休憩もそこそこに速攻に小仏城山に向かいました。 4️⃣高尾山山頂〜小仏城山 ○YouTuberどこよ? もうね…人が多すぎてどうでも良い。最初の5分位は人間観察してましたけど、逃げる様に小仏城山目指しました。 ○真っ赤な絨毯 高尾山の山頂から小仏城山に降りてすぐ、階段が終わった先に待ってたのは紅葉の真っ赤な絨毯。 ピンポイントでしたがかなりのレッドカーペット状態だったので、嫁を被写体に写真撮りましたが「ただの偉そうにしてるBBA」の写真に… ○滑る木道 高尾山山頂からは、小仏城山を目指し更に山道を… 新調した靴も少しづつ馴染んできた様で、濡れた地面でもグリップする様になりましたが、濡れた木道は論外だしおニューのパンツ履いてので転けるのも勘弁… 安全第一でゆっくり歩きました。 ○静かな山道 この辺は、一般の観光客が殆ど居なくなり登山者だけで静かな山林を歩きました。スライドする人との挨拶もできるくらいで気持ち良いハイクが出来ました。 ○エスケープルート 前回来た時に使おうと思ってたエスケープルートを横目に小1時間程で小仏城山に到着 3️⃣小仏城山 ○山頂の標識 登ってきた右側にある標識… 何故か右手のベンチは毎回宴会場っぽい🍶 必然的に人の少ない城山茶屋(登ってきた左手)のベンチを目指してしまう… ○昼メシ 嫁はフリーズドライ系をチョイス。自分は面倒なので山専ボトルでカップ麺。ここで火器を使用するのは初めてなので、今まで気にもした事無かったんだけど… 城山茶屋の張り紙に「私有地につき火器の使用は禁止」の張り紙が… 茶屋の方に伺ったところ、市有地につき基本火器使用は禁止なんだけど、茶屋利用(商品購入など)の方には許可証の札を頂けるとの事でした。 まぁ、自分は火器すら持ってきて無いので知りませんが嫁の飯にはお湯が必須。どのみち、水とオヤツは購入予定だったので商品を購入して火器使わせて頂きました。 ○この先どうするぅ〜 さてさて、昼飯食べてからがある意味未定。 ・相模湖方面へ下山(バスが少ない) ・大樽水峠方面へ下山(これもバス少ない) ・小仏バス停方面へ下山(行ったこと無い) ・ピストンしないと会えない人が居る(YouTuber) バス使って下山もありだったんですけど、本数が少な過ぎ&時間が全く合わずで却下。とりあえず高尾山まで戻って、混雑回避でリフト下山が賢明っぽかったんで、そのまま高尾山方面へピストンして帰る事に決定✨ 4️⃣小仏城山〜(高尾山山頂行かず)〜リフト乗り場 ○人が多い 高尾山から続々と人が来る…実はこのコースをピストンで戻るのは初めて。時間も遅めなのでなおさら。人気のコースなんだと改めて実感。 ○大物登場 途中の休憩ポイントで何やら「笑い声」が… そうなんです。例のYouTuberとお会い出来ました。 ご挨拶した所、早速「パタゴニアR1着てますねー」って、さすがのファッションチェック魂! 嫁はYouTube見ないのでただただ驚いてました。 あまり時間かけても申し訳ないのでご挨拶と記念撮影をお願いしました。画面の中で見たままの面白キャラでした。 ○巻道必須 山頂が人で溢れてるのは直下の分岐点のベンチに人が溢れてたので、だいたいの想像はつきました。 そんな事もあろうかと事前に調べてた巻道。山頂を通らないで直下を一周できる環状線の様な巻道があったんです。もち、巻道使ってショートカットしました。 ○薬王院は凄い人 巻道使って山頂をショートカットしてメイン通りに合流。はい…まともに歩けない程の人・人・人。 登ってくる人、降りる人、売店で買い物する人でまともに歩けない。。普段なら絶対避けるルートでしたが、YouTuber会いたさにこのルートを選んだので仕方ない… ○下山は解放感たっぷり ルート変えても人は多そう感じたっぷり。ケーブルの車内は密になりそうなので、嫁と相談してオープンエアーのリフトで下山する事に決定。 普段歩きがメインの嫁がリフト使おうって言う位w (楽して下山出来るので自分は大賛成!) ○子供の運動会? これまた恩恵を受けれない仕組みのリフト。 多分なんですけど、リフトの待ち時間に休んでもらう事を考えているんだと思うんだけど、全く意味不明。 リフトに乗るまで。 ①専用の列に並んで整理券を貰う ②リフト乗車券を切符売り場で買う ③整理券の区分で呼ばれたら列に並ぶ ④改札の列に誘導され並ぶ(呼ばれた区分の人は合流しても良いらしい) ⑤リフトに乗る 運動会出場の順番待ちの様で無駄が多い(個人的主観) 乗車券買う時に整理券渡して「大凡○分待ちです」みたいな説明すれば良いのに…って感じ。 そもそもリフト乗るのって流れ作業だから細切れにする必要無い気がするんですよね… まぁ、何らかの理由があるのでしょうけど…元スキー場利用者からすると煩わしい感じ満載でした。 ※文句言うなら乗るなよ〜って言われちゃうとぐうの音も出ないですが…😅 5️⃣リフト乗り場〜駐車場まで ○まだまだ人の山 リフト降りてからも人の山。 リフト&ケーブル乗り場はこれから山頂に向かう人の山。押し出されて滑落しそうな勢いだったので、早々に駐車場目指します。 ○唯一の残念ポイント 高尾山口駅使う人の恩恵って言うと駅前の靴洗い場。 泥が固まる前に靴が洗える素晴らしい場所。高尾山に来たなら使いたいですよね〜。ただ、今回は駅前より手前に車を停めたので恩恵には与れませんでした。 そして嫁は汚れた靴用のバケツをいつも通り持参せず…置き場に困り、私の靴を下敷きにバケツをシェア (今考えると、何で自分の靴を下にしたのかと後悔) と言っても家に帰って靴洗うのは自分なので、どっちにしろ変わらないですね😆 ♨️温泉は… 今回は、コロナ禍につき直帰しました。 前回は、地元近くにもある竜泉寺の湯(八王子みなみ野店)を利用しました。疲れた身体に炭酸浴風呂が良い感じです! ✨嫁のシンプルな日記はこちら https://yamap.com/activities/14466180 ※こうたろチャンネル(お会いしたYouTuber) https://youtube.com/channel/UChahE2pv3KCYLGsCco8CtTA #こうたろ ●備忘録 ☀️☁️ 天気:はれのちくもり 気温:8度〜10度 インナー:キャプリーンミッド+ミレーアミアミ アウター:フリース パンツ:ロングパンツ ○結構な勢いでオーバーヒートしました 🚰水 水筒:0.5リッター+0.5のスポーツドリンク 食事:カップ麺(お湯は山専サーモ) ○水は多すぎました。 🚘交通費など(一台あたり) 距離:約60㎞(片道) 時間:渋滞なしで1.5時間(片道) 高速:1,500円弱(往復) 燃料:3,000円弱(往復) 駐車場:500円(一日) ○合計:5,000円 💰その他(1人あたり) 特になし

活動の装備

  • スポルティバ(LA SPORTIVA)
    トランゴTRK GTX
  • モンベル(mont-bell)
    アルパイン サーモボトル 0.5L
  • マムート(MAMMUT)
    GRANITE SO Hooded Jacket AF Men
  • モンベル(mont-bell)
    メリノウール アルパイン ソックス
  • パタゴニア(patagonia)
    メンズ・R1プルオーバー
  • その他(Other)
    気象神社(晴守り)

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。