三頭山(東峰)・三頭山(中央峰)・三頭山(西峰)・大沢山・ハチザス沢ノ頭

2021.06.18(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 4
休憩時間
40
距離
6.2 km
のぼり / くだり
693 / 691 m

活動詳細

すべて見る

関東もとうとう梅雨入りしましたが、今日はせっかくの曇りマーク、多少の雨は覚悟をしていましたが幸いにも薄曇りの明るい空でした。山頂前後のブナ林は気持ちのいい森林浴となりました。

三頭山・槇寄山・土俵岳 檜原都民の森駐車場、平日なので8時半でも余裕です
檜原都民の森駐車場、平日なので8時半でも余裕です
三頭山・槇寄山・土俵岳 しばらく舗装路を歩きます。
しばらく舗装路を歩きます。
三頭山・槇寄山・土俵岳 鞘口峠経由で左回りです。
鞘口峠経由で左回りです。
三頭山・槇寄山・土俵岳 鞘口峠まではあっという間でした。
鞘口峠まではあっという間でした。
三頭山・槇寄山・土俵岳 三頭山は森林浴の山ですね。
三頭山は森林浴の山ですね。
三頭山・槇寄山・土俵岳 右に行くと巻道のようですが見晴し小屋のある左に行きます。
右に行くと巻道のようですが見晴し小屋のある左に行きます。
三頭山・槇寄山・土俵岳 見晴し小屋ですが真っ白で何も見えません
見晴し小屋ですが真っ白で何も見えません
三頭山・槇寄山・土俵岳 ヤマツツジが咲いていました♪
ヤマツツジが咲いていました♪
三頭山・槇寄山・土俵岳 この先が東峰
この先が東峰
三頭山・槇寄山・土俵岳 東峰に到着、空は真っ白です
東峰に到着、空は真っ白です
三頭山・槇寄山・土俵岳 中央峰撮り忘れました。
中央峰撮り忘れました。
三頭山・槇寄山・土俵岳 西峰主峰ですね。
西峰主峰ですね。
三頭山・槇寄山・土俵岳 山頂にもヤマツツジが咲いていました。
山頂にもヤマツツジが咲いていました。
三頭山・槇寄山・土俵岳 軽く朝?昼?ご飯にします。
軽く朝?昼?ご飯にします。
三頭山・槇寄山・土俵岳 折れた後復活したんですね?!
折れた後復活したんですね?!
三頭山・槇寄山・土俵岳 ムシカリ峠を直進します。
ムシカリ峠を直進します。
三頭山・槇寄山・土俵岳 すぐに避難小屋がありました。
すぐに避難小屋がありました。
三頭山・槇寄山・土俵岳 すぐに大沢山山頂
すぐに大沢山山頂
三頭山・槇寄山・土俵岳 大沢山から、うーんもう少し🧐
大沢山から、うーんもう少し🧐
三頭山・槇寄山・土俵岳 都民の森は想像以上に沢山の道が整備されています。
都民の森は想像以上に沢山の道が整備されています。
三頭山・槇寄山・土俵岳 石山の路を降ります。この先に滝があるみたいです。
石山の路を降ります。この先に滝があるみたいです。
三頭山・槇寄山・土俵岳 沢まで降りました。
沢まで降りました。
三頭山・槇寄山・土俵岳 これは大滝じゃないですね。
これは大滝じゃないですね。
三頭山・槇寄山・土俵岳 三頭大滝を見る橋、この先は行き止まりになっていました。
三頭大滝を見る橋、この先は行き止まりになっていました。
三頭山・槇寄山・土俵岳 橋の上から三頭大滝の全容が見られます。かなり長いです。
橋の上から三頭大滝の全容が見られます。かなり長いです。
三頭山・槇寄山・土俵岳 ウッドチップが敷き詰められた道、フカフカでソールの底が綺麗になりそう✨
ウッドチップが敷き詰められた道、フカフカでソールの底が綺麗になりそう✨
三頭山・槇寄山・土俵岳 あずまやからセラピーロードを外れ沢沿いに降りる道を歩きましたが、あまり人が通らないのか落石などがあり少し荒れた感じでした。走り屋に気をつけながら車道を少し登ると都民の森駐車場です。
あずまやからセラピーロードを外れ沢沿いに降りる道を歩きましたが、あまり人が通らないのか落石などがあり少し荒れた感じでした。走り屋に気をつけながら車道を少し登ると都民の森駐車場です。
三頭山・槇寄山・土俵岳 駐車場で休憩
駐車場で休憩
三頭山・槇寄山・土俵岳 数馬の湯に寄ってから
数馬の湯に寄ってから
三頭山・槇寄山・土俵岳 お土産にパンを買って帰りました。
お土産にパンを買って帰りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。