水晶山と古礼山周回

2023.01.08(日) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 58
休憩時間
27
距離
12.8 km
のぼり / くだり
1394 / 706 m
4
42
24
39
25
1
19
DAY 2
合計時間
2 時間 22
休憩時間
4
距離
9.2 km
のぼり / くだり
140 / 828 m
1 59

活動詳細

すべて見る

一部を新調、追加した冬のテント泊装備を実使用するために選んだのは、奥秩父縦走路の未踏区間の雁坂峠から雁峠までの周回コース。 バスだと宿泊予定の笠取小屋手前で日没の可能性があり、雪も少なくトレースありとはいえギリギリの時間では怖いので、 塩山からのタクシー6700円で2時間稼いで、道の駅みとみから午前8時半にスタートした。 以前下りに使った時、長さにうんざりした雁坂峠への道は覚悟して登り始める。 舗装路に1時間、山道に入ってほどなく雪、凍結箇所入り混じりの状態になったので、様子見にチェーンスパイク装着。 チェーンスパイクは初めて使うが、付けるの簡単、効きも軽アイゼンと遜色なしと、すっかり気に入ってしまう。 雁坂峠手前の最後の急登がなかなかに堪えたが、チェーンスパイクでガシガシやってるうちにさほど苦労なく到着できた。 雁坂峠含む稜線上はそれなりの雪。しかし、12本爪アイゼンを付けるまでには至らない感じなので、 チェーンスパイク継続。水晶山、古礼山を経由して6キロ弱の道のりをそのまま踏破できた。 雁峠直前の下りに苦労しつつ、雁峠を通過して笠取小屋方面へ。あとはビクトリーロードで午後3時過ぎに到着した。 笠取小屋の今期の営業期間は3日に終了している。 ただ、テント泊は500円で利用オッケー。料金を払い、宿帳に書き込む時に見たら前の人は4日に一人だけでそれ以降はいなかった。この日も結局、私以外の利用者は来なかった。 肝心のテント泊装備だが、既存のインフレータブルマットに新規購入した銀マットを追加したことで、氷点下10度レベルでも底冷えゼロ。 寝袋は快適温度をマイナス10度のものに更新したところ、中はぬくぬく。ぐっすり眠ることができた。買ってよかった。 翌日は午前7時台のバスに間に合わせるため、午前4時半発のナイトハイク。新地平への道も登りに2度だけで下りは初使用だったが、 分かりにくいと目星を付けていた沢筋はYAMAPのおかげで大きなロスなくすり抜けられ、時間に余裕をもって到着できた。 冬山テント泊装備の搭載の仕方もほぼパターンができたので、この荷物で普段から鍛えて行こうと思う。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。