木曽御嶽山~秋雨の合間に~

2022.10.08(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 34
休憩時間
1 時間 24
距離
9.8 km
のぼり / くだり
1575 / 273 m
44
23
6
36
46
29
3
DAY 2
合計時間
7 時間 24
休憩時間
1 時間 49
距離
13.4 km
のぼり / くだり
522 / 1827 m
7
25
20
2
31
17
12
19
32
30
5
23
43

活動詳細

すべて見る

前々から計画していた南アルプス縦走計画が、秋雨前線にごっそり持っていかれたので計画変更。 どこに行こうかギリギリまで悩んだ結果、御嶽山で決定!!! てんくらはAでしたが季節柄どう天気が崩れるか分からなかったので覚悟の上での挑戦でしたが、無事にいい景色を見られて大満足です!!! まずは電車で木曽福島駅→バスでロープウェイ乗り場まで、そこから中の湯登山口までロードを歩いて登山スタート。 2週にわたってトレーニング登山した甲斐もあって大きくバテることもなく順調に登り進めます。 噴火警戒レベル1でしたが、夏山期間中は山頂への立ち入りが許可(ヘルメット必須)されているので、有難く剣ヶ峰まで登らせて頂きました。 ややガスっていたものの、いいタイミングでガスが晴れて白山や北アルプスちょっと、そして雲海を見ることが出来ました✨ 今回は1泊2日ということで、五の池小屋を予約したかったのですが大人気のためあいにくの満室...諦めて白竜避難小屋に泊まることにしたのですが、思いのほか寒くて持っていた防寒具を総動員してギリギリなんとかなる(なってなかったけど)寒さ。。。あれは氷点下を切っていたのでは...笑 対策をして来たつもりがまだまだ甘かったようです。やっぱりダウンパンツは必須ですね😭 2日目は少し遅めの7時活動開始、白竜避難小屋の立地は最高だったのでそのまま目の前にある摩利支天山へ登頂。想像以上の絶景で、できる限りの時間をじっくり堪能しました☺️ そこから三の池を横目に、五の池小屋を経由して継子岳へ。 雷鳥ちゃんたちに会えると思っていたのですが今回は遠巻きにちらっと確認できただけでした...ちょっぴり残念...😂 回り込んで再び五の池小屋へ、チャイでひと呼吸入れたらちょっと登り返して二ノ池ヒュッテへ! 名物の担々麺を堪能して、下山開始💪 日曜日ということもあって登りも降りもたくさんの人が登山道にあふれていました。人気の山ならではですね☺️ なんとか7合目までたどり着いたところで雨が降り始め、2時間ほどレインハイクを楽しんでいる間に(笑)、ロープウェイ乗り場まで辿り着きました😂 何はともあれ無事下山、今回も非常に充実した遠征登山となりました🙆‍♂️✨ ありがとうございました🙏🙏🙏感謝。 とはいえ南アルプス縦走出来なかったのは悔しいので、また来年チャレンジです!!!

御嶽山・継子岳・摩利支天山 久しぶりのワイドビューしなのでGO!
久しぶりのワイドビューしなのでGO!
御嶽山・継子岳・摩利支天山 とりあえず名古屋っぽいものを...笑
とりあえず名古屋っぽいものを...笑
御嶽山・継子岳・摩利支天山 初めての木曽福島駅
初めての木曽福島駅
御嶽山・継子岳・摩利支天山 宿場町に合わせて、趣のある駅です
宿場町に合わせて、趣のある駅です
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ちょっぴり希望の晴れ間が!!!
ちょっぴり希望の晴れ間が!!!
御嶽山・継子岳・摩利支天山 バスでロープウェイ乗り場まで
バスでロープウェイ乗り場まで
御嶽山・継子岳・摩利支天山 しかしロープウェイを空に見ながら中の湯登山口まで歩きます🚶‍♂️
しかしロープウェイを空に見ながら中の湯登山口まで歩きます🚶‍♂️
御嶽山・継子岳・摩利支天山 到着。
到着。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 いざ登山開始!!!
いざ登山開始!!!
御嶽山・継子岳・摩利支天山 岩の上に生えた木も
岩の上に生えた木も
御嶽山・継子岳・摩利支天山 苔がびっしり☺️
苔がびっしり☺️
御嶽山・継子岳・摩利支天山 7合目到着
7合目到着
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ちからもち...はまた次回。。。
ちからもち...はまた次回。。。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 黒澤口の覚明行場
黒澤口の覚明行場
御嶽山・継子岳・摩利支天山 行場の滝
行場の滝
御嶽山・継子岳・摩利支天山 幽玄な森
幽玄な森
御嶽山・継子岳・摩利支天山 秋の色
秋の色
御嶽山・継子岳・摩利支天山 紅葉がちらほらと
紅葉がちらほらと
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ひたすら木段を登ります
ひたすら木段を登ります
御嶽山・継子岳・摩利支天山 なんで君がそこにいるのだ?🤔
なんで君がそこにいるのだ?🤔
御嶽山・継子岳・摩利支天山 お昼ご飯はうどんで
お昼ご飯はうどんで
御嶽山・継子岳・摩利支天山 女人堂
女人堂
御嶽山・継子岳・摩利支天山 改めて登り始めます
改めて登り始めます
御嶽山・継子岳・摩利支天山 慰霊碑???
慰霊碑???
御嶽山・継子岳・摩利支天山 山頂方面が見え始めました
山頂方面が見え始めました
御嶽山・継子岳・摩利支天山 しかし依然ガスの中
しかし依然ガスの中
御嶽山・継子岳・摩利支天山 溶岩性の岩もゴツゴツしています
溶岩性の岩もゴツゴツしています
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ガスガスーん
ガスガスーん
御嶽山・継子岳・摩利支天山 石室小屋が見えてきました!
石室小屋が見えてきました!
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ようやく九号目!
ようやく九号目!
御嶽山・継子岳・摩利支天山 覚明堂。
覚明堂。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 噴火の時に焼けた(変色した?)銅像の色がなんだかおどろおどろしい感じがしました
噴火の時に焼けた(変色した?)銅像の色がなんだかおどろおどろしい感じがしました
御嶽山・継子岳・摩利支天山 二ノ池が見えてきました
二ノ池が見えてきました
御嶽山・継子岳・摩利支天山 山頂へ登ります
山頂へ登ります
御嶽山・継子岳・摩利支天山 非常時のシェルター。
非常時のシェルター。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 こちらも慰霊碑です
こちらも慰霊碑です
御嶽山・継子岳・摩利支天山 噴火の際に割れたであろう灯篭
噴火の際に割れたであろう灯篭
御嶽山・継子岳・摩利支天山 無事に登頂~!!!!!✨
無事に登頂~!!!!!✨
御嶽山・継子岳・摩利支天山 景色はちょっぴりガスガス
景色はちょっぴりガスガス
御嶽山・継子岳・摩利支天山 徐々に北アルプス方面も見えてきました
徐々に北アルプス方面も見えてきました
御嶽山・継子岳・摩利支天山 引きで1枚
引きで1枚
御嶽山・継子岳・摩利支天山 雲海!!!!!
雲海!!!!!
御嶽山・継子岳・摩利支天山 改めて、撮って頂きました
改めて、撮って頂きました
御嶽山・継子岳・摩利支天山 二ノ池横を通過
二ノ池横を通過
御嶽山・継子岳・摩利支天山 二ノ池ヒュッテの案内板。可愛い!!!
二ノ池ヒュッテの案内板。可愛い!!!
御嶽山・継子岳・摩利支天山 こういう感じが大好きです
こういう感じが大好きです
御嶽山・継子岳・摩利支天山 雷鳥ちゃんの行列
雷鳥ちゃんの行列
御嶽山・継子岳・摩利支天山 山頂を振り返る
山頂を振り返る
御嶽山・継子岳・摩利支天山 賽の河原。日暮れ頃だったので何とも言えない空気感がありましたが、とても気に入りました☺️
賽の河原。日暮れ頃だったので何とも言えない空気感がありましたが、とても気に入りました☺️
御嶽山・継子岳・摩利支天山 堂々たる山容
堂々たる山容
御嶽山・継子岳・摩利支天山 本日のお宿です。白竜避難小屋。
本日のお宿です。白竜避難小屋。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 寒かったです。さすがに。笑
寒かったです。さすがに。笑
御嶽山・継子岳・摩利支天山 少し登ったところから三の池も見えました
少し登ったところから三の池も見えました
御嶽山・継子岳・摩利支天山 翌朝イチで摩利支天山へ!!!
翌朝イチで摩利支天山へ!!!
御嶽山・継子岳・摩利支天山 白山
白山
御嶽山・継子岳・摩利支天山 北アルプス方面。
北アルプス方面。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 外輪山の形がめちゃくちゃかっこよかった!!!
外輪山の形がめちゃくちゃかっこよかった!!!
御嶽山・継子岳・摩利支天山 遠く、中央アルプスと南アルプスの向こうに富士山も見えました
遠く、中央アルプスと南アルプスの向こうに富士山も見えました
御嶽山・継子岳・摩利支天山 山頂方面の展望もGood
山頂方面の展望もGood
御嶽山・継子岳・摩利支天山 改めて1枚
改めて1枚
御嶽山・継子岳・摩利支天山 火山観測用のGPS
火山観測用のGPS
御嶽山・継子岳・摩利支天山 どーん!!!
どーん!!!
御嶽山・継子岳・摩利支天山 分岐まで帰ってきました
分岐まで帰ってきました
御嶽山・継子岳・摩利支天山 五の池小屋が見えました
五の池小屋が見えました
御嶽山・継子岳・摩利支天山 セルリアンブルーの三の池
セルリアンブルーの三の池
御嶽山・継子岳・摩利支天山 引きで。中央、南アルプスと。
引きで。中央、南アルプスと。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 五の池小屋に到着!
五の池小屋に到着!
御嶽山・継子岳・摩利支天山 小屋からの景色
小屋からの景色
御嶽山・継子岳・摩利支天山 また泊まりに来たいです!!!
また泊まりに来たいです!!!
御嶽山・継子岳・摩利支天山 さらに奥へと進みます
さらに奥へと進みます
御嶽山・継子岳・摩利支天山 霜柱が石を持ち上げていました。
霜柱が石を持ち上げていました。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 継子岳到着
継子岳到着
御嶽山・継子岳・摩利支天山 北アルプスと雲海
北アルプスと雲海
御嶽山・継子岳・摩利支天山 乗鞍と北アルプスの山々たち。
乗鞍と北アルプスの山々たち。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 天空の稜線
天空の稜線
御嶽山・継子岳・摩利支天山 今回あまりきちんとありつけなかった紅葉の景色
今回あまりきちんとありつけなかった紅葉の景色
御嶽山・継子岳・摩利支天山 絶景かな
絶景かな
御嶽山・継子岳・摩利支天山 こんな山頂直下に川があるという摩訶不思議
こんな山頂直下に川があるという摩訶不思議
御嶽山・継子岳・摩利支天山 去年しこたま見たチングルマのふさふさ
去年しこたま見たチングルマのふさふさ
御嶽山・継子岳・摩利支天山 火口が本当に多い御嶽山。
火口が本当に多い御嶽山。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 登り返してただいま三の池
登り返してただいま三の池
御嶽山・継子岳・摩利支天山 五の池小屋でほっと一息です。
五の池小屋でほっと一息です。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 二ノ池ヒュッテにて。山小屋で働かれている方で、ホルン吹きのお姉様がいらっしゃいました。まさか2900mの山上でホルンを見ようとは...🙄
二ノ池ヒュッテにて。山小屋で働かれている方で、ホルン吹きのお姉様がいらっしゃいました。まさか2900mの山上でホルンを見ようとは...🙄
御嶽山・継子岳・摩利支天山 二ノ池ヒュッテの名物、担々麺🍜✨
二ノ池ヒュッテの名物、担々麺🍜✨
御嶽山・継子岳・摩利支天山 下山します。渋滞~笑
下山します。渋滞~笑
御嶽山・継子岳・摩利支天山 おつかれ山でした。覚悟してたけど最後ちょっと雨に降られたー!!!😭✨笑
おつかれ山でした。覚悟してたけど最後ちょっと雨に降られたー!!!😭✨笑
御嶽山・継子岳・摩利支天山 お寒うございました。
お寒うございました。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 最近この手のポスター増えましたね!大好きです。
最近この手のポスター増えましたね!大好きです。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 最近見つけたら必ず買ってるYamasankaさんのバッヂ。御嶽山、意外と普通でした。笑
最近見つけたら必ず買ってるYamasankaさんのバッヂ。御嶽山、意外と普通でした。笑

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。