2021/08/07-08 白馬岳

2021.08.07(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 56
休憩時間
58
距離
5.8 km
のぼり / くだり
1492 / 14 m
DAY 2
合計時間
11 時間 21
休憩時間
6 時間 30
距離
11.9 km
のぼり / くだり
661 / 1535 m

活動詳細

すべて見る

台風が来る前に。 天気が持ちそうな山域を探していたら、 白馬が良さそうだったので行ってきました。 1日目は、猿倉から大雪渓を登り、 村営白馬岳頂上宿舎 でテン泊。 猿倉の駐車場はお初🔰 広くて良い駐車場ですね💡 整備員さんもいるし、 雲の切れ間から山頂がちょいちょい見えてたし⛰ 猿倉荘で登山届を提出して出発。 相変わらずチェックはしっかりな登山口。 大雪渓向けの装備 、軽アイゼンが必要だし、 危険そうな登山客がいるからなんだろうなぁ。。。 鑓温泉方面へは噂通り通行止め。 温泉の改築と、コロナの影響か登山道未整備のためとか💡 白馬尻までは歩きやすい登山道でした。 アブに追われたけど🪰 『おつかれさん!ようこそ大雪渓へ』 から 雪渓への取り付きへはもう少し上に行ったところ。 今年は雪解けが早めで雪渓を歩く距離は短めらしい。 私、大雪渓はお初なので、違いは正直分からない^^; 大雪渓の取り付き。ここでアイゼン装着。 吹き下ろす風が、雪渓で冷やされるのか、 涼しくて気持ち良い^^ 雪渓を登っている途中、 両脇で落石の音が数回。 生きてる谷なんだなぁ。。。 聞き耳を立てながら歩く。。。 大雪渓で落石に当たり亡くなる方もいるので、 皆さんもご注意を。 ヘッドホンで音楽聴きながらとか、 危ないですからね! 熊が出そうな山でもヘッドホンは厳禁🚫 雪渓終点から頂上宿舎までの登りがキツかった💦 恐らく、暑さにやられてしまったのと、 エネルギー補給水分補給もミスった^^; 第一、自粛訛りだけど💧 頂上宿舎下はお花畑🌼 白馬の山域には高山植物が約300種以上生息しています💡 とは、路線バス内で聞いた音声ガイドより。 確かに色々咲いていて写真撮るのが楽しかった^^ 村営白馬岳頂上宿舎 にようやく到着すると、 受付後すぐに幕営して一回就寝(笑) 今のところ、想定通りのガス。 夕方パラパラっとくるのも想定通り☂️ でも、夜中はきっと。。。 狙い通りの快晴✨ 頂上宿舎 から山頂まで ナイトハイクしてきました✨ 山頂には他に人は無く、 星空、天の河独り占め状態^^ パシャパシャと撮りまくる📸 東西の街明かりが明るい。 東側は白馬村? 西側は? 槍ヶ岳、富士山も見えている??? そういえば、方角とその方角の山が描いてあるこの置物、 何というのだろう??? 旭岳と白馬山荘前にいらっしゃったご夫婦?のシルエット頂きました。 流れ星もいくつか観れました🌠 なかなか写真には収まらないけど^^; 2日目、この日は栂池へ下山。 白馬岳山頂 人が多い💦 写真待ちがカオス💧 なかなか標識から人がいなくならない。。。 人がいなくなるのを待っていると、横から割り込まれる。。。 諦めて人入りでパシャパシャやって、 先に進む。。。 白馬岳から小蓮華岳の稜線が 相変わらず本当に気持ちいい! だいたいガスの中だったけど、 たまに抜けるタイミングで急いでシャッターを切る📸 ライチョウ にも遭えたけど、 足音で驚かせちゃったね、ゴメンよ💧 その茂みにいるとは思わなくてさ>< 船越の頭 まで下るとガスも抜けてきて、 気温も上がって来て暑い☀️ まだ2,500mくらいあるはずなのに、 ここでこれなら下界はどんなか💦 白馬大池の水が思ったより透明でキレイでした💡 逆さ船越の頭? 乗鞍岳から栂池へのこのルート、実はお初🔰 この辺りは大きい岩がゴロゴロしてるけど嫌いではない。 足の踏み場さえ間違わなければ、 滑らないし岩も動かないし、 歩きやすいと思う。 天狗原から栂池山荘 までので下りが、 樹林帯で足元悪く歩きづらい。 たくさんの登りの方達とすれ違ったけど、 多分、登りでも下りでもどちらでもツラそうな道^^; 蓮華温泉からの方が楽そう💡 登山口までが少し遠いけど💦 栂池自然園を歩こうかと思っていたのだけど有料? 手続きが億劫な感じがして、 疲れているせいもあって面倒くさくなって取り止め^^; 雪解けサイダー だけ飲んで、 ロープウェイ&ゴンドラで下山。 片道2,000円也。高っ!と内心思ったけど、 いざ乗ってみれば、距離長いからそんなものか💧 栂池高原のバス停から、路線バスを乗り継ぎ #猿倉 まで戻り、帰り道はに、おびなたの湯♨️に寄って帰宅🚙

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。