涸沢カール 上高地〜横尾〜涸沢ヒュッテ

2024.05.23(木) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 28
休憩時間
2 時間 11
距離
15.9 km
のぼり / くだり
949 / 155 m
DAY 2
合計時間
9 時間 13
休憩時間
1 時間 25
距離
17.7 km
のぼり / くだり
374 / 1167 m

活動詳細

すべて見る

残雪の涸沢カールと朝ラーメンの回 1泊2日で涸沢カールに行って来ました♪ 【1日目】 あかんだな駐車場から6時20分のバスに乗り、上高地バスターミナルを7時にスタート💨 この時期はバスの始発が遅いので、上高地内は巻いて進むぞ! サクサク歩いて横尾山荘に10時ドンピシャ到着! 開店直後の貸し切りでお昼ご飯を頂きました🤤 ここから先は登山道です、気を引き締めて行くよ〜🚶‍♀ とは言え歩きやすいので、サクサク歩いて本谷橋を12時に通過💨 ここから残雪が現れます☃☃☃ チェンスパを持って来ましたが、問題なく歩けるのでそのまま進みます。 涸沢ヒュッテ直下の急登は、疲れた体に堪えるよ😑 ハァハァ言いながら一歩ずつ登って、遂に涸沢カールに到着〜♪ 岩と雪のコントラストが美しすぎるぅ!😍 初めて雪の積もった涸沢を訪れることができてニコニコが止まりません✨ 💕ずーっと、ずーっと見てられます💕 そして今夜は天体ショーを楽しみます🌕 北の空にくっきりと北斗七星が見れました♪ 【2日目】 早朝、パノラマコースを散策しながらモルゲンロートを楽しみます🌄 カールが赤く染まる景色は絶景だね🔴 楽しく歩いたらお腹空いたよ、再びヒュッテに戻って朝ご飯作りましょう👩‍🍳 本日は「サッポロ塩らー飯」です。 ネットで保存性抜群の素晴らしいレシピを見つけました、オススメだお🍜 下山はちょっと単調な道に飽きながらも、徳沢でお楽しみのお昼ご飯を頂いて満足じゃぁ〜✨ 花🌸と、雪❄と、星⭐に、癒やされまくりでした♪😊 ありがとうございました。 💕 (*˘︶˘*).。.:*♡ Instagram⇩(ちょこっと動画) https://www.instagram.com/yamap_yonechan/

槍ヶ岳・穂高岳・上高地 1泊2日で残雪の涸沢カールに向かいます。
あかんだな駐車場から、平日始発は6時20分のバスです🚍
1泊2日で残雪の涸沢カールに向かいます。 あかんだな駐車場から、平日始発は6時20分のバスです🚍
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 始発のバスは席に少し余裕がありました。平日だしね。
始発のバスは席に少し余裕がありました。平日だしね。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 【1日目スタート】
わ~い、朝7時のかっぱ橋!
空いていて好き🩷
【1日目スタート】 わ~い、朝7時のかっぱ橋! 空いていて好き🩷
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 上高地はお花がいっぱい🌸✨
朝露で少しだけ透明になったサンカヨウが素敵😍
上高地はお花がいっぱい🌸✨ 朝露で少しだけ透明になったサンカヨウが素敵😍
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ニリンソウは徳沢辺りまで、ずっと満開でした~♪
ニリンソウは徳沢辺りまで、ずっと満開でした~♪
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 明神館を8時に通過🚶‍♀
順調だな。
明神館を8時に通過🚶‍♀ 順調だな。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 あったら鳴らすよね🔔
あったら鳴らすよね🔔
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 9時徳沢を通過🚶‍♀
9時徳沢を通過🚶‍♀
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 10時に横尾に到着🚶‍♀
ドンピシャ開店時間なのでブランチしまーす🍚
10時に横尾に到着🚶‍♀ ドンピシャ開店時間なのでブランチしまーす🍚
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 牛カルビ丼と山菜うどんをいただきました🙏
牛カルビ丼と山菜うどんをいただきました🙏
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 誰も居なくて、貸し切りの横尾食堂なり。
誰も居なくて、貸し切りの横尾食堂なり。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 さて、ここから登山道スタート。
さて、ここから登山道スタート。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 12時に本谷橋を通過🚶‍♀
12時に本谷橋を通過🚶‍♀
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 本谷を過ぎると雪が出てきますが、歩き易いのでチェンスパ・アイゼン等は不要な感じ。
本谷を過ぎると雪が出てきますが、歩き易いのでチェンスパ・アイゼン等は不要な感じ。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 一歩一歩雪を踏みしめ進みます。
ずっと登りが続くので、何度来てもキツイよ⤵😔
一歩一歩雪を踏みしめ進みます。 ずっと登りが続くので、何度来てもキツイよ⤵😔
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 分岐を過ぎたら最後の急登!
あと少しだ、頑張れ😤
分岐を過ぎたら最後の急登! あと少しだ、頑張れ😤
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 15時過ぎに涸沢ヒュッテに到着〜✨🚶‍♀
15時過ぎに涸沢ヒュッテに到着〜✨🚶‍♀
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 お部屋はこんな広いスペースを2人で使えました。
お部屋はこんな広いスペースを2人で使えました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 さっそくテラスに上がって、ハイ絶景!
✨ヾ(。>﹏<。)ノ゙✨
アガる〜⤴⤴
さっそくテラスに上がって、ハイ絶景! ✨ヾ(。>﹏<。)ノ゙✨ アガる〜⤴⤴
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 吹き流しは鯉のぼりになってます🎏
優雅だね〜✨
吹き流しは鯉のぼりになってます🎏 優雅だね〜✨
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 今回は1泊夕食のみで予約を取りました。翌日の朝食は自炊します👩‍🍳
深夜0時以降に晴れ予報なので、夜空を楽しむために食後はすぐ寝ました💤💤😴
今回は1泊夕食のみで予約を取りました。翌日の朝食は自炊します👩‍🍳 深夜0時以降に晴れ予報なので、夜空を楽しむために食後はすぐ寝ました💤💤😴
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 23時、ゴソゴソと起きてテラスに出ます。
月明かりに照らし出されたカールが、ぞっとするほど美しい😳✨
23時、ゴソゴソと起きてテラスに出ます。 月明かりに照らし出されたカールが、ぞっとするほど美しい😳✨
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北の空に北斗七星が見えた!⭐
⭐.。.:*(*˘︶˘*).。.:*⭐
⭐綺麗なんだよ~⭐
北の空に北斗七星が見えた!⭐ ⭐.。.:*(*˘︶˘*).。.:*⭐ ⭐綺麗なんだよ~⭐
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢小屋は休業中だけど、灯りがついていて雰囲気あるー。
涸沢小屋は休業中だけど、灯りがついていて雰囲気あるー。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 【2日目スタート】
モルゲンロートを見に、カールを散策します🚶‍♀🌄
【2日目スタート】 モルゲンロートを見に、カールを散策します🚶‍♀🌄
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 カールが赤く染まったよ✨
カールが赤く染まったよ✨
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 カールを歩いて回ります🚶‍♀
だーれも居なくて独り占めちゅう💕
カールを歩いて回ります🚶‍♀ だーれも居なくて独り占めちゅう💕
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 朝の涸沢カールを大満喫!
朝の涸沢カールを大満喫!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 歩くのが楽しくって!楽しくって!
スキップしたいくらい♪
歩くのが楽しくって!楽しくって! スキップしたいくらい♪
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 すっかり日が昇りました☀
すっかり日が昇りました☀
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 そろそろヒュッテに戻りましょう。
そろそろヒュッテに戻りましょう。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 めちゃ楽しかったよー!
ヾ(。>﹏<。)ノ゙
めちゃ楽しかったよー! ヾ(。>﹏<。)ノ゙
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ヘリ用の吹き流しもあった🎏
これもテラスと同じように、鯉のぼりバージョンにならないかな?
ヘリ用の吹き流しもあった🎏 これもテラスと同じように、鯉のぼりバージョンにならないかな?
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ヒュッテに戻りました、朝ご飯にしましょう♪
本日は、サッポロ一番塩らーめんを使って、「サッポロ塩らー飯」を作ります👩‍🍳
ヒュッテに戻りました、朝ご飯にしましょう♪ 本日は、サッポロ一番塩らーめんを使って、「サッポロ塩らー飯」を作ります👩‍🍳
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 このレシピはネットで見つけたものをアレンジしました。
材料すべて常温保存で用意したので山ごはんとして使い勝手が良いです。
このレシピはネットで見つけたものをアレンジしました。 材料すべて常温保存で用意したので山ごはんとして使い勝手が良いです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 袋のまま麺を砕きます👊
袋のまま麺を砕きます👊
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ネギとチキンをごま油で炒めたのち、砕いた麺を投入。
水は150cc位入れます。
ネギとチキンをごま油で炒めたのち、砕いた麺を投入。 水は150cc位入れます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 続いてパックのご飯を投入し、ほぐすため水を50cc入れて、蒸し炒めます🔥
続いてパックのご飯を投入し、ほぐすため水を50cc入れて、蒸し炒めます🔥
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 付属のスープの素とゴマで味付けすれば完成〜!🤩
付属のスープの素とゴマで味付けすれば完成〜!🤩
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 「サッポロ塩らー飯」にインスタント味噌汁を付けました♪
「サッポロ塩らー飯」にインスタント味噌汁を付けました♪
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 これは朝ラーメンになるのかな?
いただきま~す🤤
これは朝ラーメンになるのかな? いただきま~す🤤
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 食後はコーヒーを淹れて、しばらくテラスでのんびり過ごしました☕
食後はコーヒーを淹れて、しばらくテラスでのんびり過ごしました☕
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 雪の斜面を奥穂や北穂に向かって登って行く人が見えます。
雪の斜面を奥穂や北穂に向かって登って行く人が見えます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 それでは下山しましょう。
せっかく持ってきたので、下りはチェンスパを付けました🚶‍♀
それでは下山しましょう。 せっかく持ってきたので、下りはチェンスパを付けました🚶‍♀
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 おっと!滑って転ぶ寸前にストップ。
マトリックスだな。
おっと!滑って転ぶ寸前にストップ。 マトリックスだな。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 本谷橋を悠々と通過🚶‍♀
登って来られる登山者とのすれ違いが増えてきました。
本谷橋を悠々と通過🚶‍♀ 登って来られる登山者とのすれ違いが増えてきました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 横尾まで帰って来たよ~。
この後は一般道なので、緊張感も緩みます。
横尾まで帰って来たよ~。 この後は一般道なので、緊張感も緩みます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 徳沢でランチにします🤤
軽く腹ごしらえのつもりでしたが・・
徳沢でランチにします🤤 軽く腹ごしらえのつもりでしたが・・
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 🍦🍦🍦🍦🍦🍦🍦
誘惑に負けました😚
🍦🍦🍦🍦🍦🍦🍦
🍦🍦🍦🍦🍦🍦🍦 誘惑に負けました😚 🍦🍦🍦🍦🍦🍦🍦
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 徳沢はニリンソウが群生してます、午後になって花がよく開いてました🌸
徳沢はニリンソウが群生してます、午後になって花がよく開いてました🌸
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 人がごった返しているかっぱ橋まで帰って来ました🚶‍♀
賑やか過ぎて怯んでしまう⤵😑
14時のバスに乗ってあかんだな駐車場に戻ります🚍
とっても楽しい2日間でした!ありがとうございました♪✨
人がごった返しているかっぱ橋まで帰って来ました🚶‍♀ 賑やか過ぎて怯んでしまう⤵😑 14時のバスに乗ってあかんだな駐車場に戻ります🚍 とっても楽しい2日間でした!ありがとうございました♪✨

活動の装備

  • コロンビア(Columbia)
    鈴木ともこ監修ピナクルロードハット
  • ローバー(LOWA)
    チェベダーレ EVO GT
  • モンベル(mont-bell)
    ストレッチO.D.ラップ ショーツ
  • マムート(MAMMUT)
    アルティメイト フーディ ウィメンズ
  • ソニー(SONY)
    ミラーレス一眼α6000パワーズームレンズキットEPZ16-50mmF3.5-5.6OSSホワイトILCE-6000LW
  • モンベル(mont-bell)
    ストームクルーザー ジャケット
  • ドイター(deuter)
    エアコンタクトライト50+10 SL

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。