活動データ
タイム
01:42
距離
3.0km
のぼり
357m
くだり
356m
チェックポイント
活動詳細
すべて見る今回の遠征最終日は樽前山。 ずっと登ってみたかったこのお山。 なぜなら、 ①毎度お世話になっている友人が樽前山がキッカケで登山沼にハマったらしく、ぜひ行ってほしい!と言っていたため。 ②去年羊蹄山で会った親切なお兄さんもめっちゃおすすめしてくれたため。 ③インスタでいつも見てる北海道住みの可愛いお姉さんも樽前山が一番好きとインスタで書いてたため。 最短コースでも1時間50分で往復できるし、わくわくしながら登山口へ。🥰 駐車場まで林道めっちゃ怖い笑 美濃戸口を思い出す。レンタカーだから慎重に運転。 【感想】 何だ!このお山、めっちゃいいところやん! まず、駐車場から支笏湖見えてそれだけでも感動。 登山道は整備されてて歩きやすいし、湖、原生林、街、海までパノラマで景色を楽しめる。地平線がよく見える。(horizon) 稜線に20分くらいで出られる。頂上に登らなくとも満足できる。 稜線を抜け上に出ると、全く違う景色が目の前に広がる。お鉢とドーム型溶岩が臨場感があってかっこいい。🪨🌋 今回は時間がなくて東山しか行けなかったけど次は周回して西山まで行きたい! 十勝岳でお会いしたお兄さんが教えてくれたお花畑へは行けなかったから、次はお花が綺麗な時期にまた来よう!☺︎🌼🪷 本当に綺麗な山だった。今回の山行きでいちばんの景色だった。 関東に帰りたくなーい!!! そして樽前山登って決心した。景色もご飯も最高な北海道に絶対住む!と笑(札幌か千歳限定だけどw) だけど、以前元札幌民の友人に「北海道住んでみたい」って伝えると、「北海道の冬を経験したら気が変わるよ。」と言われた笑笑 なので、 冬の北海道に一度来てみてから決めるけど、 “北海道に住む”が30までの目標笑😹(3-4年都内で働いて、30手前か30になったら北海道で働く笑) 北海道百名山も挑戦したいしね!次は恵庭かな!
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。