活動データ
タイム
04:43
距離
14.5km
のぼり
949m
くだり
950m
活動詳細
すべて見る朝イチの用事があったので、自由時間になったのはすでに10時過ぎ。遠くまで出かけるには遅い時間なので、近場でがっつり楽しむ事にしました。ずばり我が家から自転車で20分の摂津峡周辺でおなかいっぱいハイキングを目指します。 塚脇のかじか荘前に自転車を停めて、まずはやまたいらさんの活動日記で知った帯仕山(おびしやま)へ行ってみました(https://yamap.co.jp/activity/197481)。その後、戦国武将 三好長慶の居城があった三好山(地元では城山と呼びますが)でばっちり遊んだあと、摂津峡のもみじ谷を訪れ、その後阿武山の東ルートの踏み固めに行ってきました。 三好山をなめてましたが、実に面白い! 曲輪(くるわ)っていうらしいんですが、急に平らな場所があったり、石積みや堀切のあとがあったり、戦争するための城があったんだ! としみじみ思わせてくれます。 三好山がかなり好きになりました。 【参考URL】城址の用語解説 http://www.geocities.jp/tonosengoku/cg/kaisetsu/kaisetsu.html 楽しかった! ※お遊びで動画も入れてみました (^^; 下田部上空から北上。阪急高槻市駅、JR高槻駅上空を経て、清水、摂津峡を通過。三好山山頂にて急旋回し南下、上の口から再びJR,阪急上空を通過。 三好山は興味深い山でした。 http://takatsuki.osakazine.net/e593755.html
動画
この活動日記で通った山
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。