活動データ
タイム
12:36
距離
25.0km
のぼり
2854m
くだり
2849m
チェックポイント
DAY 1
合計時間
12 時間 36 分
休憩時間
20 分
距離
25.0 km
のぼり / くだり
2854 /
2849 m
活動詳細
すべて見る6年連続の恒例だった馬蹄形も、主脈縦走のとりこ(14回)になったので、 5年振りで久しぶりの訪問となりました。 水分摂取の多いい私は気温上昇の予報ですので、 3リットルの水分を担いでのスタートです。 しかしながら朝日岳までガスガスワールドの為寒い位で荷物になっただけ! そして清水峠へ下がる途中から、 素晴らし過ぎる快晴ワールドに変わります。 清水峠&蓬峠泊の方々と多くスライドしたので圧巻でした。 快晴になった清水峠でひと息していると、 latencyさんが時計回りで颯爽と登頂します! 馬蹄形で3度目のバッタリで今回も偶然にも清水峠付近でした! 要所で立ち止まり写真を撮りながらの行程でしたので、 各ポイントでは小休憩のみでの行程でした。 蓬峠から茂倉岳は素晴らしい景色を拝みながらの登りだったので、 何時もより少し楽な展開に感じがした私でした。 一ノ倉岳手前では谷川連ちゃんのiiyuさんと久々の嬉にのバッタリ! 奥の院を過ぎると紅葉期恒例の谷川銀座に変わります。 久し振りの馬蹄形でしたが早く下山出来たので温泉は取りやめて、 留守番のnanacoの散歩を明るい内に十分出来ました。 谷川連峰馬蹄形&主脈縦走の記録! http://yuyakehp.com/yama_kiroku.htm#tanigawa
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。