活動データ
タイム
07:30
距離
12.7km
のぼり
1258m
くだり
1396m
活動詳細
すべて見る緊急事態宣言中ですが、越境しない奥多摩の山へ行ってきました♪ 今日は川苔山⤴︎⤴ ほんとは友人と行く予定でしたが、体調不良の為、急遽ソロ登山となりました(´・ω・`) 朝の5:30過ぎに鳩ノ巣町営駐車場へ着きましたが、GW最終日なのかガラガラΣ(゚ロ゚;) 鳩ノ巣から川苔山山頂を目指そうか、それとも川乗バス停からずっと悩んでましたが、電車の時刻表見たらまだ乗車に間に合いそうだったので、奥多摩駅まで電車→川乗橋までバスに決定♪初めて公共交通機関を使っての登山、ワクワク笑 6時27分発のバスは自分含めて乗客二人。 川乗橋バス停で降りたのは自分だけ、、、スタートからなんかめっちゃ心細くなりました笑 登りは渓流沿いを歩いて景色も飽きずにずっと歩き続けられましたが、しばらく舗装路だったので結構しんどい。(舗装路苦手) 途中、いくつも滝があったり野良リスがいたりと、なかなか楽しめました♪ 山頂も人がまばらで風も冷たかったですが、こんな時こそカップラーメンとコーヒーの温かさと美味しさは格別笑 下山は、当初登りの予定だった鋸尾根ルート。 岩場あり、急坂や危険箇所ありのバリエーションに富んだ道でした。(マジで、、、登りでの選択しなくてよかったと思った笑笑) 途中からは、ほぼ杉林のつまらない道を歩き下山。 心残りはある山行でしたが、なかなか楽しい山でした♪ 山行中は雨には降られずに、家に帰宅した途端雨が降り出しましたΣ(゚ロ゚;)笑 下山後の密かな楽しみのひとつの温泉、、、 緊急事態宣言中の為、近隣のほとんどの温泉施設は休業中でした。。😭😭😭 (もえぎの湯、つるつる温泉、瀬音の湯等など)
この活動日記で通った山
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。