川苔山(川乗山)
以下の区間が通行止めです。 ・大丹波林道 ・踊平から獅子口小屋跡 ・大ダワから足毛岩 詳しくは「奥多摩 登山道・道路状況一覧」をご確認ください。
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
川苔山(川乗山), 本仁田山
- 体力度3
東京都北西部の奥多摩地域にあり、奥多摩三山(大岳山・御前山・三頭山)とともに人気の高い山のひとつ。山頂西面の谷にある百尋ノ滝は奥多摩随一の落差といわれ、見どころのひとつとなっているが、滑落事故が発生するエリアでもあるので慎重に行動したい。この山でよく話題となるのが山名の漢字表記で、「川苔山」「川乗山」の2つがある。そもそもは周囲の谷で“川のり”が採れたことに山名も由来するといわれているが、いまのところ、山頂の新しい山名石標、地元観光協会、おもなガイドブックなどは「川苔山」、国土地理院の電子版二万五千分の一地形図、やはり地理院の日本の山岳標高一覧(1003山)などは「川乗山」、バス停は「川乗橋」、そして登山道の道標は両方の名が混在している状況にある。
エリア近辺の天気
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。
関連する活動日記
- 23
07:40
13.0 km
1176 m
川苔山(川乗山)・鋸尾根Ⅰ峰
川苔山(川乗山)(東京, 埼玉)
2023.06.05(月) 日帰り
- 2426
05:26
13.2 km
1523 m
2023 6/4 侮れじ、川苔山(川乗山)・本仁田山
川苔山(川乗山)(東京, 埼玉)
2023.06.04(日) 日帰り
- 2810
07:25
12.2 km
1149 m
川苔山
川苔山(川乗山)(東京, 埼玉)
2023.06.04(日) 日帰り