甲武信ヶ岳
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
甲武信ヶ岳・白秦山・三国山・五郎山・三室山・国師ヶ岳・破風山・雁坂嶺・水晶山・古礼山・十文字峠・国師ヶ岳・西沢渓谷・広瀬湖
甲武信ヶ岳
標高 2475 m
山梨・埼玉・長野3県の県境に位置し、雲取山から金峰山へと続く奥秩父主稜の要衝の山。山名の由来は、各県の旧国名の頭文字から取ったとする説や、山の姿が拳(こぶし)に似ているから、などの説があるが、いずれにしろすっくと立つ三角形のスタイルは印象的だ。日本の中央分水嶺(分水界)上にあって、太平洋側へと流れる荒川と富士川の最初の一滴を落とす。また、山頂の南西面には千曲川~信濃川と続く日本一長い川の水源地標が立ち、この下で生まれた水流は約400㎞の旅ののち日本海に注ぐ。登山道は奥秩父主稜の縦走路以外に、南面の西沢渓谷、北面の毛木平(もうきだいら)や十文字峠から延びているが、いずれも日帰りではやや厳しく、甲武信小屋や十文字小屋を利用することになる。
エリア近辺の天気
関連する活動日記
- 412
03:45
10.6 km
745 m
甲武信ヶ岳-2025-07-13
甲武信ヶ岳(山梨, 長野, 埼玉)
2025.07.13(日) 日帰り
- 3122
08:48
19.7 km
1850 m
木賊山・甲武信ヶ岳・三宝山・武信白岩山・大山
甲武信ヶ岳(山梨, 長野, 埼玉)
2025.07.13(日) 日帰り
- 136
00:40
2.3 km
89 m
西沢渓谷通行止め
甲武信ヶ岳(山梨, 長野, 埼玉)
2025.07.13(日) 日帰り