活動データ
タイム
03:37
距離
6.1km
上り
551m
下り
529m
チェックポイント
活動詳細
もっと見る朝イチ インフルエンザの予防接種に行ったら一番でさくっと完了 雨も降りそうにないし山に行くことに! 飯能アルプスのバッジをもらうにはあと『天覚山』を登れば条件達成する ということで天覚山を目指すことにした 武蔵横手駅を12:30頃スタート 低山と少しなめていた… いきなりの急登💦 一気に登り心拍数が上がる💦 アップダウンも多く標高や高低差の数値以上にしんどかった💦 今回はトレッキングポールを初めて使用 登りでかなり助けられた◎ 足への負担が軽減され最後まで筋疲労はあまりなかった 低山で眺望はあまりよくないけど 心拍数あがるしトレーニングに向いている山かな 日没前に下山するため無理はせず東吾野駅を目指した 今回は ・飯能アルプスバッジ獲得 ・トレッキングポールに慣れる 二つの目標を達成でき気分上々↑ しんどかったが楽しい山行となりました
活動の装備
- C3fit ボティケアアドバンスカーゴロングタイツその他
- フィールドホッパーソト(SOTO)
- WSD-F30 PRO TREK Smart(プロトレックスマート) オレンジカシオ(CASIO)
- アルナスカ キャップ / Alnasca Capマムート(MAMMUT)
- ロングスリーブフラッシュドライクルーザ・ノースフェイス(THE NORTH FACE)
- アルパインライトパンツ ブリティッシュカーキザ・ノースフェイス(THE NORTH FACE)
- スタウト35 ネイビーブルーグレゴリー(GREGORY)
- セイバー4ミッド アウトドアドライコロンビア(Columbia)
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。