活動データ
タイム
28:54
距離
15.6km
のぼり
1384m
くだり
1520m
チェックポイント
活動詳細
すべて見る山の日に山に行く! 初めてしました、それも人気そうな立山… ご一緒した方々の細やかな計画のお陰で、渋滞や人混みにノンストレスで楽しむ事ができました。 Day1∶とにかくテント場確保!が最重要課題。扇沢ではきっぷ販売2時間前から並んでくださり、室堂からはテント場までハイスピードハイクで受付してくださり、無事テント場確保。あとはのんびり、最高の景色を眺めつつ、山グルメごはんとお酒を楽しみ、20時消灯。 Day2∶午後から天気崩れるかもしれないので、予定より早め出発。お陰で爽やかな涼しい空気の中、雷鳥沢ルートを苦なく登りきれました。その後も好天は続き、剣岳はもちろん、北アルプス、南アルプス、白山連峰、そして富士山までもが眺められる最高の天気。 大汝山や雄山は山頂渋滞、雄山~一ノ越も往復路渋滞で少しロスタイムもあり、温泉優先して、浄土山は諦め、テント撤収をさっさと済ませたら、みくりが山荘の温泉へ。 「大混雑」と書いてたけど、私はタイミング良く空いた時間だったみたいで、のんびり温泉楽しめました♡ 温泉から出て室堂へ向かう時には山頂付近はガスガス…真っ白の雲に隠れてしまい、今にも雨が降りだしそう… 温泉優先で早め下山を決めて正解だったかな♪と楽しく終われた山の日でした。
この活動日記で通った山
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。