飯能アルプス(続編) 朝は☀️後半は☔️

2024.03.20(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 56
休憩時間
39
距離
16.2 km
のぼり / くだり
1177 / 1255 m
1 5
9
7
33
19
47
32
4
2
12
21
5
16

活動詳細

すべて見る

三日前(3/17)の大岳山→御嶽山の疲れが取れていない中、筋肉をほぐす程度の山行を考え、2月に行った飯能アルプスの残りを制覇するため吾野駅から飯能駅までの計画とした。 もちろん、今回も長男と同行である。 朝は4時過ぎに起床。 準備をし4時半過ぎに長男を起こす。 今回初めて長男が行きたく無いと連呼。理由は、やはり先日の山行の疲れが残っているとの事、更に眠いとの事。 ポケモンカードをエサ(目の前のニンジン作戦)にし行く気を促す。何とか口説いて、いざ!飯能アルプスへ! 吾野駅には6:24着。登山客は私たち以外には3〜4名。めっちゃ寒い。 準備をし最初のピークである大高山へ向かう。 最初は舗装路を7〜8分歩く。そこから山道に入ると、そこそこ急登。朝一には堪える。また疲れが残っているせいか足が重い。更に踏ん張ると太腿とふくらはぎが筋肉痛で痛い。長男は筋肉痛が無いようであるが、やはり足が重いとの事で、いつも以上にスロースターター。それでも一歩一歩進む。 尾根に出ると気持ちいい風が吹く。ゆっくり行こう、と言いながら進んでいく。 大高山は全く展望なし。次の天覚山は山頂が開けており景色がよく見える。 その後、本ルートからそれるが、かまど山に向かう。目的は炭治郎がいるとの情報があったから。着いて炭治郎を探したところ、足元にチョコンと座っていた。ここで昼食タイム。寒いので15分足らずで完食し本ルートに戻る。 永田山ぐらいから雨風が出て、多峯主山登山口からは本格雨。 登山を中止し飯能駅まで戻るか悩んだけど、飯能駅までも3km程度。 悩んだ挙句、予定通り、多峯主山→天覧山経由で飯能駅を目指す事にした。 雨雲レーダーによると、1時間程度で止む予定。そのため、カッパを着るか迷ったが折り畳み傘でさして再開。(本来、折りたたみ傘なんて持って山に来る事は、まず無い。今回は夕方雨が降る事が予想されており、電車での山行であったため、駅から自宅までの間の歩きを考慮して持参した) 多峯主山到着後、雨が止むまで雨宿り。10分ほどで思った通り止んだ! 今がチャンスと天覧山に向けてスタート。天覧山までは綺麗な杉並木。 天覧山手前の階段は疲れた体には堪える。何とか山頂に着くと雲間から青空が覗く。雨が降ったせいで空気が澄んだか、大岳山や雲取山が見えました。 小休止後、飯能駅まで歩く。 帰宅の電車の中で、長男は生どら焼きを食べたのち、速攻で爆睡であった。 今回のコースは低山とは言え、アップダウンも多く、筋肉をほぐす運動量を超え、疲れている体に更にムチを打つ結果になったかも。 今回の山行では、長男もわたくしも最後までペースが上がらなかった。 とは言え、ここ最近の山行で体力が付いたか、前半の遅れを後半で巻き返したようで、終わってみれば、いつもと同水準のペースであった。 ゴミ拾い:沢山。数えきれんかった…。今回初めて空き缶(2個も)を拾う。捨てた人のマナーを疑う…。 長男もゴミ拾いをするようになり嬉しい限りです。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。