蝶ヶ岳-2023-06-17

2023.06.17(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 52
休憩時間
1 時間 6
距離
5.6 km
のぼり / くだり
1398 / 18 m
5 47
DAY 2
合計時間
7 時間 3
休憩時間
2 時間 15
距離
8.5 km
のぼり / くだり
195 / 1580 m

活動詳細

すべて見る

登ってみたい山の一つ蝶ヶ岳にテント泊行って来ました。 夜中1時頃第一駐車場に着くと🈵やっと隙間に停められ仮眠出来ました。階段が多い事は分かって居たのに、息も絶え絶えでテント場にたどり着く、平な所は少ないも何とか張れた😕 雪渓を渡る事もドキドキでした。  目の前の穂高連峰に見惚れるー その場でごろり贅沢な昼寝を楽しみました。お天気が良すぎてテント内で休めない〜なんて事あるんですね。 頂上へはすぐなのに翌日の朝日を望む時登頂! 今回はラッキーな事沢山✌️ 雷鳥さんが何度もお目見えYouTubeの方お二人に会える 朝日は綺麗 お天気続き蝶ヶ岳ヒュッテのトイレが綺麗 色んなお花が咲いているなどなど 翌日の蝶槍では槍が近く見えるー 下山の時はサンカヨウが両脇に咲いて前に進めないー ヒュッテでおはぎが売っていたー途中のおやつ時に頂く、美味しいー 下山後の水飲み場が冷たくて有り難い。 ちょっと大変でしたがとても良いお山でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。