竜ヶ岳

2023.05.01(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 1
休憩時間
1 時間 3
距離
10.2 km
のぼり / くだり
985 / 981 m
2
1 23
17
13
16
1 28

活動詳細

すべて見る

360度パノラマの風景が味わえるということで竜ヶ岳に登りました! 登りは遠足尾根ルートで、降りは金山尾根ルートで登山しました。 登りの遠足尾根ルートは前半は勾配高めな道を一気に登って後半から緩やかな尾根を伝う感じで、景色が移ろいでいくのでとっても楽しめました!急登な所もありましたが、そんなに疲れなかった印象です。 頂上は気持ちいい風が吹いていて、パノラマビューを眺めながらのお昼は最高でした! 降りの金山尾根ルートは淡々と降っていく感じで、風景もあまり変わり映えしないので、少し疲れやすい印象でした。ただ、麓の宇賀渓の滝はめちゃくちゃ綺麗でした! 注意点として、金山尾根ルートは少し滑りやすいと思います。花崗岩系の岩肌が多く、岩が削れて砂利っぽくなってます。また、広葉樹がメインで生えているため、落ち葉がルートに落ちてさらに滑りやすくなっている印象でした。(GW時期もあった) 遠足尾根ルートの前半は杉の山道で、地面は土だったので、滑る印象はあまり無かったです。 総合して遠足尾根ルートを往復したほうが、自分みたいな初心者でも安心して登れる気がしました! 竜ヶ岳は整備されてて登り易かったです! 景色も最高なのでまた行きたい山になりました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。