仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
仙丈ヶ岳・小仙丈ヶ岳・横川岳・南アルプス
- 体力度4
南アルプス最北の3000m峰。長野県と山梨県の県境にある北沢峠を挟んで甲斐駒ヶ岳と対峙するが、男性的な甲斐駒ヶ岳とは対称的になだらかな姿を見せ、「南アルプスの女王」とも称される。その全容を望むには、長野県の伊那谷側からでないと難しい。南アルプスでは北岳とともに花の名山として知られ、山頂南部の大仙丈カール(圏谷)、小仙丈ヶ岳南西部の小仙丈カール、山頂北部の藪沢カール周辺は7月上旬~中旬にかけて、みごとなお花畑が広がる。ただし、7月中旬前後まで藪沢周辺は残雪が多いので、雪上歩行に慣れていない人はこの時期、北沢峠~小仙丈ヶ岳~仙丈ヶ岳の尾根コースを往復するといい。また、日程と体力に余裕があれば甲斐駒ヶ岳往復を組み込んでも楽しいだろう。
エリア近辺の天気
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。
関連する活動日記
- 02
05:47
8.6 km
1086 m
小仙丈ヶ岳・仙丈ヶ岳
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳(長野, 山梨)
2022.06.26(日) 日帰り
- 3220
05:46
9.3 km
1111 m
仙丈ヶ岳・小仙丈ヶ岳
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳(長野, 山梨)
2022.06.26(日) 日帰り
- 2047
05:40
13.5 km
1447 m
仙丈ヶ岳、女王微笑まず
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳(長野, 山梨)
2022.06.26(日) 日帰り