鉢伏山・高ボッチ山・三峰山

出典: Wikipedia

鉢伏山(はちぶせやま)は標高1,929mの筑摩山地の山。美ヶ原高原の南東に扉峠をはさんで、南側の高ボッチ山とともになだらかな山容を見せる。鉢伏山から東方および南方に延びる尾根は中央分水嶺となり、日本海へ注ぐ河川である犀川・千曲川水系と、太平洋に注ぐ天竜川水系を分けている。山岳信仰の山であり、西側中腹にある牛伏寺がよく知られている。

このエリアについて

掲載されている山

鉢伏山, 前鉢伏山, 高ボッチ山, 二ツ山, 宮入山, 高遠山, 三峰山, 和田山北峰, 和田山南峰

  • 体力度
    1

    牛伏山(うしぶせやま)は、長野県上田市と長和町の境に位置する標高1990mの山である。日本百名山・美ヶ原(最高地点は王ヶ頭・2034m)山頂部に広がる高原の東側に位置するピークで、山頂直下に道の駅・美ヶ原高原がある。美ヶ原高原は牛の放牧場となっており、牛伏山からも草原でのどかに草を食む牛たちを前景に、王ヶ頭を望むことができる。詳細は王ヶ頭(美ヶ原)を参照。 
https://yamap.com/mountains/148

  • 蝶々深山

    標高:1836 m

    体力度
    1 2

    蝶々深山(ちょうちょうみやま)は長野県諏訪市に位置する標高1836mの山である。日本百名山・霧ヶ峰(最高峰は車山・1925m)と車山湿原を挟んで北側にそびえ、日本有数の高層湿原である八島ヶ原湿原に向かうルート上にある。車山湿原や蝶々深山の稜線周辺は高山植物が多く、とりわけ初夏にはレンゲツツジが真紅の花を咲かせる。詳細は車山を参照。 
https://yamap.com/mountains/129

  • 男女倉山

    標高:1776 m

    体力度
    2

  • 体力度
    1 2

  • 体力度
    1 3

    三峰山(みつみねやま)は長野県松本市、長和町、下諏訪町の境にある標高1,887mの山である。南北に日本百名山の霧ヶ峰と美ヶ原があり、両方とも登山者や観光客で賑わっているが、三峰山は静かな山歩きが楽しめる。主要登山口の三峰展望台駐車場へはビーナスライン経由でアクセスでき、往復1時間程度で登れる。物足りない健脚者は和田峠から登るルートもある。草原の山で三等三角点のある山頂からは北、中央、南アルプス、八ヶ岳、乗鞍岳、御嶽山、浅間山、富士山が見渡せ、360°の展望が楽しめる。

エリア近辺の天気

関連する活動日記

同じタイプの地図を探す