稜線に癒され✨霧ヶ峰(車山)
車山 マウンテンドクター巡礼マップ
(長野)
2025.04.20(日)
日帰り
日曜日は鷲羽岳でも行こうと目論んでいましたが、
雪解けによる足元が重かったり、雪崩によるヘンテコな林道にワサビ平で引き返し😱
本日も赤岳のお誘いもありましたが、タイミングが合わずお流れ🤣
そんな中、のんびりと自然を楽しもうと車山への再訪を決定しました!
【情報】
八島湿原ビジターセンター⇄車山
八島湿原は12,000年の歴史を持つ日本を代表する高層湿原で、総面積は約43.2ヘクタールです
【感想】
諏訪でのんびり過ごした先に向かったのは車山。
広大な八島湿原に広がる大きな池塘を眺めながら、整備された遊歩道を歩くと、自然の息吹に胸が高鳴りました!まさにウキウキ😆
緑豊かな湿原と山々のコントラストが美しく、のどかな景色を見ながら牧歌的に楽しめます😁
男女倉山またの名をゼブラ山まではやや登り。
登りきると素晴らしき稜線の眺めがお出迎え。
感動し時間を忘れて見入ってしまいました✨✨
南の耳を越え、スキー場を横切り登ると車山へ。
晴天ではありませんでしたが、雲間から漏れる光が山並みを照らし、普段とは違う表情を楽しむことができました😁
帰路には、ロードヒュッテや小さな神社、そして木道の散策路を通り、さらにリフレッシュ。ちょっとした発見や出会いがあって、まさに充実した一日でした🏔️
2回目の車山。
実に3年ぶりの再訪✨
歩いてみると、車山を歩いた時とは比較にならないほど堪能することができました😁
改めて山は奥が深い!!
ここまで読んでくださった方々どうもありがとうございました!