飯豊山・大日岳・御西岳
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
飯豊山, 大日岳, 御西岳, 駒形山, 宝珠山, 地蔵岳, 種蒔山, 草履塚, 北股岳, 門内岳, 地神山, 梶川峰, 休場ノ峰, 三国岳, 巻岩山, 鏡山
- 体力度4 〜 5
福島・山形・新潟三県にまたがる飯豊連峰の主峰。飯豊本山とも呼ばれ、最高峰の地位こそ大日岳に譲るものの、そのどっしりとした存在感は連峰随一だ。2000mを超える山頂は地図上では山形・新潟県境に位置するように見えるが、実際は飯豊山南東の三国岳から山頂西側の御西岳にかけての約8kmの狭い尾根筋だけが福島県の旧山都町(現喜多方市)というユニークな行政区分となっている。よく登られるのは南東面の川入、東面の大日杉を起点としたコースで、いずれも途中の有料避難小屋を利用する1泊2日の行程となる。避難小屋のうち、飯豊切合(いいできりあわせ)小屋のみは夏期、食事が提供されるが、寝具は忘れずに。連峰北部の門内岳からの縦走は2泊3日をみておく必要がある。
エリア近辺の天気
関連する活動日記
- 31119
09:45
25.0 km
1439 m
もういいで
飯豊山・大日岳・御西岳(福島, 山形)
2023.11.26(日) 日帰り
- 1568
07:53
6.5 km
868 m
大好き 鏡山(西会津町)
飯豊山・大日岳・御西岳(福島, 山形)
2023.11.21(火) 日帰り
- 636
09:04
16.7 km
1757 m
横峰・三国岳・種蒔山・草履塚
飯豊山・大日岳・御西岳(福島, 山形)
2023.11.09(木) 日帰り