11:39
23.4 km
2348 m
飯豊山(弥平四郎登山口)
飯豊山・大日岳・御西岳 (福島, 山形)
2024.11.21(木) 日帰り
雪化粧した飯豊山へ🤗天候も良く無事に登頂出来ました🥳 ついでに避難小屋3ヶ所の戸締り点検も致しました。 切合小屋のトイレ2ヶ所で扉は閉まっていましたがロックがされていなかったのでしっかり閉にしてきました🫡 弥平四郎登山口まではかなりの悪路なので一般的な車だと腹スリ、リム打ちするかと思われますので覚悟が必要です。
データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。
福島・山形・新潟三県にまたがる飯豊連峰の主峰。飯豊本山とも呼ばれ、最高峰の地位こそ大日岳に譲るものの、そのどっしりとした存在感は連峰随一だ。2000mを超える山頂は地図上では山形・新潟県境に位置するように見えるが、実際は飯豊山南東の三国岳から山頂西側の御西岳にかけての約8kmの狭い尾根筋だけが福島県の旧山都町(現喜多方市)というユニークな行政区分となっている。よく登られるのは南東面の川入、東面の大日杉を起点としたコースで、いずれも途中の有料避難小屋を利用する1泊2日の行程となる。避難小屋のうち、飯豊切合(いいできりあわせ)小屋のみは夏期、食事が提供されるが、寝具は忘れずに。連峰北部の門内岳からの縦走は2泊3日をみておく必要がある。
※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示
流域地図とは、地域の生命圏である流域を見える化した地図になります。この山を含む流域を確認してみましょう。
山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。