活動データ
タイム
02:44
距離
8.1km
のぼり
885m
くだり
884m
チェックポイント
活動詳細
すべて見る登山口の竈門神社は鬼滅の刃の影響で聖地化して駐車場満車じゃないかと思いながら登山口まで向かいました。 神社に一番近い参拝者用駐車場はほぼ満車でしたが、少し離れた登山者用駐車場はまだ余裕があり、そこに駐車。 駐車場から竈門神社までは人が多いですが登山道に入るとまったく人がいなくなりました。 登りのコースですれ違った人は2組ほど。一方下りのコースはそれなりに登山者がいて、この時間でも登って来る人がいるほと。どうやら登りのコースはマイナーで、下りのコースがメインのようです。 山頂に近いほど急登りで特に山頂付近は斜度がきついです。登りのコースでは最後に岩登りがあります。 晴れてきて日差しもあり肌寒さはなく逆に急登りで汗だく。でも山頂ではさわやかな空気ですぐに汗が引いてくれます。 山頂では展望が望めたし、久しぶり終始日差しのあるいい天気でいい山行でした。 竈門神社には楓の木がありまだ緑でしたが、これからの紅葉シーズンではもっと人が多くなりそうです。
この活動日記で通ったコース
竈門神社-愛嶽山-鳥越峠-宝満山 周回コース
- 04:46
- 5.9 km
- 769 m
- コース定数 18
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。