北アルプス 常念岳2,857 m【雷鳥多すぎや】

2019.06.09(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 4
休憩時間
29
距離
11.4 km
のぼり / くだり
1605 / 1605 m
2 33
38
36
2 28

活動詳細

すべて見る

常念岳 三股ルート 前日の土曜日。 映画館でアラジン。を見てから 名古屋の地元の枇杷島花火大会を見学。 屋台でじゃがバター。焼きそば、ソーセージ、クレープを喰う 太ったぶん散歩しに またまたまた突然に山へ行くことにした。 毎度の事なのだが 行く前からシンドイ(;´Д`)ハァハァ 夜22時出発。 松本まで下道で4時間。 今回は皆、 何度も見たことがあるだろう常念岳 安曇野から何度も見たピラミッドピーク。 4月になると黒い坊さんが山肌に浮かび 確か念仏が聞こえる?かなんかで常念岳?だったかな( ̄ー ̄) 常念岳は厳冬期に東尾根日帰りしようと思っていたが人生はあっという間に過ぎて行く。 蝶ヶ岳含めた周回はうざい残雪が溶けてからにしようと思っていたが だいぶ良くなってそうなので 常念岳~大天井岳~燕岳~餓鬼岳日帰り縦走の下見のため三股から常念岳に登り蝶ヶ岳も周回する予定でしたが。。。。。。 天候悪化で周回中止! 本来の目的の下見で山頂まで行きフィニッシュ 距離は往復11~12キロらしい(ヤマップ ) 標高差は1600mくらい? かなりシンドイ傾斜なのが見てとれる。 下見とは言え久々の北アルプスなのでワクワク 今回は三股ルートの下見がメイン。 ナイトハイクの予定だったが寝坊してしまい 朝4時半スタート。 ナイトハイクが可能か確認しながら登る 林道の先に蝶ヶ岳と常念岳の分岐。 右方向へ。 ここから尾根に取りつくまで 最強に疲れるつづら折りの登山道。 このタイプの道は歩いても歩いてもたどり着かない非常にタルい 途中、早出組の二組を抜かし先頭へ躍り出る。 ただ、木の根も多く 尾根に取り付くまでが常念岳の核心か。 地形図を見て分かるが 前常念まで尾根取り付き地点からはそこそこ緩やかに見えた 尾根上は ぬた場になっておりトレランシューズの私には最低最悪な気分となる。 途中からは蝶ヶ岳も見えたが、 天候が激下りだ。 早くも蝶ヶ岳への周回は中止した。 蝶ヶ岳へは大滝山へ行くときどうせ行くので今無理して行くことは無い。 森林限界まで一度下るが概ね良好な道。 登山道も森林地帯はナイトハイクで全く問題はない。 さて、 北アルプスといえば岩場。 久しぶりの岩の感触とイエローのスプレーマーク。 さすが北アルプス、 尾根とは比べるまでもなく登りにくい。 ゴロゴロとしか巨石が連なり 足を外せばケガは免れない すると雷鳥が 常念山脈はやはり雷鳥との遭遇率が素晴らしい。 この後、数回雷鳥の夫婦と出会う。 しばらく雷鳥と会話した(一方的に) 蝶ヶ岳と稜線、 大天井岳と横通岳が見えるその場に雷鳥はいた グェグェと不細工な鳴き声だ。。。 ジーーっと下界を見下ろし ハイマツの胚?かなにかを貪り喰う雷鳥。 不謹慎かもしれないが 雷鳥はめちゃくちゃ美味しいらしい。 そんなこんなでサラッと8合目まで。 ただ常念岳の岩場はナイトハイクだとルートミス多発すると思われた。 だが、稜線に沿えば問題はない。 深夜12時発なので深夜2時くらいにここを歩く事になる。 事前にルートチェックは北アルプスの場合はした方がいいね 尾根とは違い 岩場はルートミスすると浮き石だらけの危険地帯へ行ってしまうリスクがある。 下から3時間15分ほどで山頂へ到着 休憩は三回5分ずつ 雷鳥と戯れたりしたが 予想通りの時間で登れた。 基本、1800mくらいの登りなら4時間くらいのようだ。 山頂はガスってしまった 30分くらい粘るが槍ヶ岳を拝む事はできず。。 まぁ常念山脈には今年後二回は来るので別にいいのだが。 常念小屋に寄ろうと思ったが激下りなので次回。 常念小屋100周年記念バッジが欲しいが売り切れらしい 三股から常念岳へ行く方は是非 蝶ヶ岳まで行って欲しい。 実際、距離もたかが三キロ~四キロ増えるだけで登りも300m増えるだけなのでピストンするより少し疲れる程度だと思う。 私は雨が降りそうなのでピストンしたが 意外と疲れた上に登りと同じ時間かかったのと飽きた。笑 登りで3時間半~4時間半で登れた方は迷わず蝶ヶ岳方面へ。 ピストンは疲れますよ それだったら蝶ヶ岳ヒュッテもある蝶ヶ岳方面へ。 体力に自信が。。。って人も常念岳へ登れたんなら蝶ヶ岳へ回れるはずです日帰りで 体重80キロ近い私が三時間ちょっとで登れるのも不思議な話なのだが。。 朝の段階で絶景も見れたし 雷鳥もたっぷり ルートチェックも完了。 そこそこ満足の常念岳でした。 6月22日 土曜日 もしくは 7月のどっかの晴れた土曜日 常念岳~餓鬼岳 35キロ 累積4000~4500mの日帰り縦走 誰かやりませんか~ 常念岳に車一台 餓鬼岳に車一台 で縦走すると帰りがごっつい楽に。。。。笑 餓鬼岳に自転車デポしてタクシーで帰れるんですが、 まぁ時間と天気と日にちがドンピシャで合う人なんてなかなかいないのでソロになるでしょうねwwww 日帰り募集 将棊頭山~木曽駒ヶ岳~空木岳~越百山 空木岳~越百山~奥念丈~摺古木山~安平路山 白馬岳~五竜岳~鹿島槍~爺ヶ岳 常念岳~燕岳~餓鬼岳 甲斐駒ヶ岳~鋸岳~アサヨ峰~鳳凰山(地蔵岳) 八ヶ岳全山縦走の 権現岳~赤岳~硫黄岳~蓼科山

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。