【奥多摩縦走】御岳山〜日の出山〜麻生山〜金比羅山

2024.05.11(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 5
休憩時間
17
距離
18.1 km
のぼり / くだり
1250 / 1302 m
29
54
34
27
19
28
15
3
36

活動詳細

すべて見る

JR御嶽駅スタート。御岳山、日の出山、麻生山、金比羅山の順に縦走し、JR武蔵五日市駅ゴール。 (麻生山は計画の段階では登山道が点線だったので、入れていなかったのですが急遽登っちゃいました!) 都心からもアクセスがよく、スタート、ゴールの駅の位置も良いです!🚃 基本的に歩きやすく、金比羅尾根は新緑がキレイで気持ちよかったです😆🌿麻生山の下りはかなり急でした🧗🏼‍♀️あとは金比羅山のピークはわかりにくいです😂 本当は関東近辺の日帰り百名山に行こうと思いましたが、新入りギアたちのデビュー日ということで奥多摩を選択✨ なんといってもmammut の登山靴初おろし!🥾 今まで履いていた靴が足に合わず奮発して購入しました。奥多摩の低山でこのスペックの登山靴は不要ですが、慣らすという意味で…!💪🏼 他にもザック、ハイドレーション、ウェア全部初おろしでした👏🏼ハイドレーションは個人的にあまり気が進まずチャレンジしてこなかったのですが、使ってみると意外と便利でした💧

活動の装備

  • その他(Other)
    Find-out 冷感リフレクティブ フランク半袖Tシャツ(グリーン杢)
  • その他(Other)
    Fiedlcore クライミング長袖ハーフジップ(ジオホワイト)
  • その他(Other)
    Fieldcore エアロストレッチクライミングパンツ
  • キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
    ダブルステンレスボトル
  • その他(Other)
    ハイドレーション
  • その他(Other)
    Phenix ethno bag 25
  • マムート(MAMMUT)
    Kento Advanced High GTX Men
  • その他(Other)
    DAISO GIベルト

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。