ムカデ イン ザ クラック!湯河原幕岩

2024.04.11(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 10
休憩時間
5 時間 54
距離
676 m
のぼり / くだり
69 / 82 m
6 4

活動詳細

すべて見る

先週に引き続き、小俣ガイドのクライミング講習で湯河原幕岩に行ってきました!今回は小俣さんとワタシ含む男性4名の参加者、計5名です。 本日は前回来た時と違い「桃源郷」エリアでのクライミング。熟練メンバーは5.10b〜cの難しい岩を攻めますが、私とクライム歴浅いYさんは5.7〜5.8の易しいルート。でも易しいと言いながら、途中ホールドない、足の置き場ないとこ頭フル回転してルート探し登ってく。。。流石に一度敗退したけど二度目リベンジで何とか登れました!嬉しー!😆 私とYさんで4本のルート中「蟻さんルート(5.8)」「シルクロード(5.7)」「いんちきするな(5.8)」の3本を2回ずつ登り、クールダウン(・・・いや最後のトドメだと思うが)でクラックがある「Washing(5.7)」を登る際、小俣さんに言われたのが、 「割れ目にムカデ潜んでる可能性あるから、手で掴む前によく見てね❤️」 マジスカ・・・😰 一回登るのに約20m、合計120m垂直移動してると腕がパンプする以上にクライミングシューズの履き過ぎで足の爪先が死にそう😥でも我慢しつつ、クラック覗きつつ、ようやく完登して降ろしてもらう途中でふとクラック見たら・・・・ くぁwせdrftgyふじこlp!!! クラックに蠢く無数の足!奴がいやがったっ!しかもデカいぃぃ!20から30センチはある模様!最後の方は必死過ぎて、そこのクラック掴んだか記憶飛んでるんですが、とにかく噛まれなくてよかったぁ!w 稀に置いてるザックに紛れ込むことあるので、荷物しまう時も気を付けてねと言われましたが、今まで外岩全敗続きでインチキくさい手を使ってしか登れなかっただけに、5.7~8とはいえ登れるルートができたのに加え、また一つ想定外な経験値も積めた、実に有意義な一日でしたw

幕山・南郷山 本日のレビューはMetolius のアップショットビレイグラス。

前回の幕岩でビレイしてたら首がめちゃ痛くなったので、今回のクライミングから導入してみました。

で、感想は凄い楽!正面向いてるだけでクライマーを追える!ビレイグラスは人によっては酔う人もいるって言われてたけどワタシは特に問題なく使えました。あと眼鏡を紛失しないよう、首掛けが付属してるの嬉しい。
本日のレビューはMetolius のアップショットビレイグラス。 前回の幕岩でビレイしてたら首がめちゃ痛くなったので、今回のクライミングから導入してみました。 で、感想は凄い楽!正面向いてるだけでクライマーを追える!ビレイグラスは人によっては酔う人もいるって言われてたけどワタシは特に問題なく使えました。あと眼鏡を紛失しないよう、首掛けが付属してるの嬉しい。
幕山・南郷山 まずウォーミングアップとして「蟻さんルート (5.8)」 からクライミング開始。ここはするする登れたかな。
まずウォーミングアップとして「蟻さんルート (5.8)」 からクライミング開始。ここはするする登れたかな。
幕山・南郷山 ワタシが苦戦したのが、この「いんちきするな (5.8)」

張り出したフェイスの中央部からほぼホールドと足置けるとこがない。わずかな突き出しや凹みに足を信じて乗せていくしかない(^^;
途中「どうやっていくんじゃー?」ってかなり悩んだけど、二度目で摩擦で足が滑らないことに気付いて何とか突破出来ました。。。。しかしその代償で、爪先痛い・・・(´;ω;`)ウゥゥ

しかしフリークライミングのルートって変な名前多いっすw
ワタシが苦戦したのが、この「いんちきするな (5.8)」 張り出したフェイスの中央部からほぼホールドと足置けるとこがない。わずかな突き出しや凹みに足を信じて乗せていくしかない(^^; 途中「どうやっていくんじゃー?」ってかなり悩んだけど、二度目で摩擦で足が滑らないことに気付いて何とか突破出来ました。。。。しかしその代償で、爪先痛い・・・(´;ω;`)ウゥゥ しかしフリークライミングのルートって変な名前多いっすw
幕山・南郷山 問題のクラックルート「Washing (5.7)」をリードで登る小俣ガイド。

これ上がる頃には腕はパンプして爪先も痛い。流石のワタシも「足いて―!」とぐちぐち言いながらも、「こんなホールド沢山あるとこ登れないと恥ずかしー」と何とか完登。

後からYさんも登るので、とりあえずムカデいなそうですよー!と伝えようと思ってただけに、降りる途中、クラック内にでっかいムカデ発見してびびりましたw

小俣さん的には湯河原幕岩は今シーズン終了。あとはまた今年の11月以降になるようですが、それまで継続的に鍛えてさらにグレードの高い岩を登れるようになりたいですね。
問題のクラックルート「Washing (5.7)」をリードで登る小俣ガイド。 これ上がる頃には腕はパンプして爪先も痛い。流石のワタシも「足いて―!」とぐちぐち言いながらも、「こんなホールド沢山あるとこ登れないと恥ずかしー」と何とか完登。 後からYさんも登るので、とりあえずムカデいなそうですよー!と伝えようと思ってただけに、降りる途中、クラック内にでっかいムカデ発見してびびりましたw 小俣さん的には湯河原幕岩は今シーズン終了。あとはまた今年の11月以降になるようですが、それまで継続的に鍛えてさらにグレードの高い岩を登れるようになりたいですね。
幕山・南郷山 湯河原駅まで車で送って頂きましたが、おなかペコペコなので、駅前の通り沿いにある「餃子の一番亭 湯河原店」でオーソドックスな正油ラーメンと餃子を頂く。まあまあこんなもんかな?後で知ったが、「餃子の一番亭」って静岡ではメジャーな店だそうです。

帰りは熱海まで出て新幹線で東京へ。座席座ったら脹脛がつりまくって死ぬかと思ったw
本日の垂直移動トータル140m。バカ尾根の標高差1200m移動とは使う筋肉が全く違うので、あちこちガタがきています。足の爪先も押すと痛いし、週末の山行は控えて当面静養が必要ですね (^^;
湯河原駅まで車で送って頂きましたが、おなかペコペコなので、駅前の通り沿いにある「餃子の一番亭 湯河原店」でオーソドックスな正油ラーメンと餃子を頂く。まあまあこんなもんかな?後で知ったが、「餃子の一番亭」って静岡ではメジャーな店だそうです。 帰りは熱海まで出て新幹線で東京へ。座席座ったら脹脛がつりまくって死ぬかと思ったw 本日の垂直移動トータル140m。バカ尾根の標高差1200m移動とは使う筋肉が全く違うので、あちこちガタがきています。足の爪先も押すと痛いし、週末の山行は控えて当面静養が必要ですね (^^;

活動の装備

  • その他(Other)
    UNPARALLEL アップ ライズ VCS
  • パタゴニア(patagonia)
    ボルダー・フォーク・レイン・ジャケット
  • ペツル(PETZL)
    ハーネス
  • ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
    ゴアテックスキャップ
  • パタゴニア(patagonia)
    Chacabuco Pack 30L
  • パタゴニア(patagonia)
    メンズ・キャプリーン・クール・デイリー・グラフィック・シャツ
  • モンベル(mont-bell)
    アルパインヘルメット
  • その他(Other)
    Metolius アップショットビレイグラス

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。