西山から西へ From Mt. West toward the west

2024.04.10(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 29
休憩時間
50
距離
11.2 km
のぼり / くだり
844 / 670 m
6
1 17
8
1 5
28
27

活動詳細

すべて見る

怡土國と奴国の境をチャリと徒歩で周回 出だしの急登と最後の急降下には痺れる 殆ど眺望ない縦走路は薮化が容易く進み 蜘蛛の巣も張られて低山は終わりの季節 ※2024.3.10のねこ山ねこ太郎さんの軌跡を参考に、逆コースで縦走させていただきました。

高祖山・飯盛山・叶岳 日向峠をチャリ🚴‍♂️で越え金武に降りてきた

油山の稜線の下
長閑な春の風景に一息つく
日向峠をチャリ🚴‍♂️で越え金武に降りてきた 油山の稜線の下 長閑な春の風景に一息つく
高祖山・飯盛山・叶岳 目を北に転じると福大やタワマンの奥に
こちらは立花山の影
目を北に転じると福大やタワマンの奥に こちらは立花山の影
高祖山・飯盛山・叶岳 さて、ギア⚙️を目一杯使って
縦走スタート地点まで上がってきた🚵🏼

振り返ると、左端には飯盛山
道の先にはPayPay Domeが見える
さて、ギア⚙️を目一杯使って 縦走スタート地点まで上がってきた🚵🏼 振り返ると、左端には飯盛山 道の先にはPayPay Domeが見える
高祖山・飯盛山・叶岳 ここから保守路を辿り西山へ登るつもり

入口にはシャガがお出迎え
ここから保守路を辿り西山へ登るつもり 入口にはシャガがお出迎え
高祖山・飯盛山・叶岳 西福岡今宿線の高架鉄塔を過ぎる

この後、辿る尾根を間違え引き返して
保守路を認めて渡渉
西福岡今宿線の高架鉄塔を過ぎる この後、辿る尾根を間違え引き返して 保守路を認めて渡渉
高祖山・飯盛山・叶岳 サツマイナモリ咲く湿地帯を抜けて
サツマイナモリ咲く湿地帯を抜けて
高祖山・飯盛山・叶岳 保守路を進んで行くと防獣柵に出合う

無理やり柵に沿って直登したが
少し手前から尾根筋辿るべきだったか?
保守路を進んで行くと防獣柵に出合う 無理やり柵に沿って直登したが 少し手前から尾根筋辿るべきだったか?
高祖山・飯盛山・叶岳 急登休憩で花を撮る

Google先生によると
イズセンリョウというらしい
急登休憩で花を撮る Google先生によると イズセンリョウというらしい
高祖山・飯盛山・叶岳 郡林の標柱石

早良郡だった頃のものか?
郡林の標柱石 早良郡だった頃のものか?
高祖山・飯盛山・叶岳 最初の急登が終わり
出逢ったクスノキの大木
最初の急登が終わり 出逢ったクスノキの大木
高祖山・飯盛山・叶岳 2度目の急登を過ぎると
岩場が出現🪨🪨🪨

最後の尾根筋から東へ左折して
2度目の急登を過ぎると 岩場が出現🪨🪨🪨 最後の尾根筋から東へ左折して
高祖山・飯盛山・叶岳 最初のピーク
西山に到着だ
最初のピーク 西山に到着だ
高祖山・飯盛山・叶岳 3等三角点 西ノ山
標高:430.08m
と、もう一つの山頂私標
3等三角点 西ノ山 標高:430.08m と、もう一つの山頂私標
高祖山・飯盛山・叶岳 散り敷く花弁に気付いて見上げると
盛りは過ぎたが山桜の花が待っててくれた
散り敷く花弁に気付いて見上げると 盛りは過ぎたが山桜の花が待っててくれた
高祖山・飯盛山・叶岳 山頂から西へ向う
筈が、ちょいとあらぬ方向へ

陽射しの向きで気付いて縦走路に復帰

岩ゴロゴロの予告編が始まり
山頂から西へ向う 筈が、ちょいとあらぬ方向へ 陽射しの向きで気付いて縦走路に復帰 岩ゴロゴロの予告編が始まり
高祖山・飯盛山・叶岳 山頂に近づくと
巨岩が増えてきた🪨
山頂に近づくと 巨岩が増えてきた🪨
高祖山・飯盛山・叶岳 岩場やん?!🪨🪨🪨

でも、楽々通り抜けると
岩場やん?!🪨🪨🪨 でも、楽々通り抜けると
高祖山・飯盛山・叶岳 立神山山頂私標が下がる木に辿り着く
立神山山頂私標が下がる木に辿り着く
高祖山・飯盛山・叶岳 岩場はまだまだ続くが
岩場はまだまだ続くが
高祖山・飯盛山・叶岳 岩を乗り越え横をすり抜け尾根を外さず進む
岩を乗り越え横をすり抜け尾根を外さず進む
高祖山・飯盛山・叶岳 南北に走る道との交差点を過ぎ
南北に走る道との交差点を過ぎ
高祖山・飯盛山・叶岳 下って行った先には飯場峠
(東方向へ)振り返って道標を確認
下って行った先には飯場峠 (東方向へ)振り返って道標を確認
高祖山・飯盛山・叶岳 この峠の斜面もシャガ祭り

一昨日の雨のせいか足元が緩い
この峠の斜面もシャガ祭り 一昨日の雨のせいか足元が緩い
高祖山・飯盛山・叶岳 踏み跡はしっかりしてるが細かい分岐が増える

おまけにスパイダートラップも増えてきた
踏み跡はしっかりしてるが細かい分岐が増える おまけにスパイダートラップも増えてきた
高祖山・飯盛山・叶岳 ちょいとトラップ払いに疲れ
早目のランチを!
ちょいとトラップ払いに疲れ 早目のランチを!
高祖山・飯盛山・叶岳 まったりコーヒーも

このルートの大半は展望が利かず

ここは鳥の囀りで癒される小ピークだった
まったりコーヒーも このルートの大半は展望が利かず ここは鳥の囀りで癒される小ピークだった
高祖山・飯盛山・叶岳 後半戦再開後に、ほどなく3座目の鍋谷山

3等三角点があるが
今では展望は全く利かない?!
後半戦再開後に、ほどなく3座目の鍋谷山 3等三角点があるが 今では展望は全く利かない?!
高祖山・飯盛山・叶岳 小ピークの連続を越していく

1株だけ生えていたキランソウ?!
小ピークの連続を越していく 1株だけ生えていたキランソウ?!
高祖山・飯盛山・叶岳 おおっと、行き過ぎかけた

この手前の赤リボンの分岐から
最近下草雑木を刈ったばかり?の道へ左折する
おおっと、行き過ぎかけた この手前の赤リボンの分岐から 最近下草雑木を刈ったばかり?の道へ左折する
高祖山・飯盛山・叶岳 マムシグサ立ち並ぶ尾根道を辿って

スパイダートラップを木の枝で払いながら進み
マムシグサ立ち並ぶ尾根道を辿って スパイダートラップを木の枝で払いながら進み
高祖山・飯盛山・叶岳 最終ピークの王丸山に到着
最終ピークの王丸山に到着
高祖山・飯盛山・叶岳 4等三角点 王丸山
標高:452.89mと
山頂私標

ほっとしたのも束の間

この後、急降下が続き
4等三角点 王丸山 標高:452.89mと 山頂私標 ほっとしたのも束の間 この後、急降下が続き
高祖山・飯盛山・叶岳 なんとかコケずに第一展望所に降りてきた
なんとかコケずに第一展望所に降りてきた
高祖山・飯盛山・叶岳 八重桜と
八重桜と
高祖山・飯盛山・叶岳 今日初めての遠望

可也山⛰️を楽しみ
今日初めての遠望 可也山⛰️を楽しみ
高祖山・飯盛山・叶岳 遊歩道から林道に降りてきた
遊歩道から林道に降りてきた
高祖山・飯盛山・叶岳 林道わきのムラサキケマンを撮ってたら
上からダンプが降りて来て停車

ここは工事で通行止め!とのこと

山から下りてきたことを話し、直ぐに退散

令和5年の豪雨災害で被災した法面工事を行っているようだ

https://www.city.itoshima.lg.jp/s026/010/010/20230712114813.html

さて、チャリを迎えに行こう!
林道わきのムラサキケマンを撮ってたら 上からダンプが降りて来て停車 ここは工事で通行止め!とのこと 山から下りてきたことを話し、直ぐに退散 令和5年の豪雨災害で被災した法面工事を行っているようだ https://www.city.itoshima.lg.jp/s026/010/010/20230712114813.html さて、チャリを迎えに行こう!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。