下部温泉から天子山地を経て富士宮へ

2024.02.03(土) 日帰り

活動データ

タイム

09:48

距離

38.8km

のぼり

2340m

くだり

2443m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 48
休憩時間
1 時間 2
距離
38.8 km
のぼり / くだり
2340 / 2443 m
1 6
4
10
18
15
16
39
31
20
51
1
15

活動詳細

すべて見る

今日のマイアドベンチャーは12月の続きで天子山地へ。毛無山をへて下部温泉駅へ降りたとき、ここを登るのはきついから来ることはもうないだろうなと思っていたのに、そこから地蔵峠へ登って天子山地をコンプリートするのがなぜか魅力的に見えてきて、ついでに富士宮駅まで走ってしまおうというプランになりました。 山と高原地図では地蔵峠から長者ヶ岳までが破線ルートとなっているので時間が読みにくかったのですが、少し迷いやすいところはあったもののそれほど難儀することなく、思ったよりも早めに長者ヶ岳に着くことができました。その後天子ヶ岳の下りの取り付きで少し迷ってしまいました💦 いつも使っている天気予報アプリでは毛無山付近が積雪エリアだったのですが、少なくとも地蔵峠から先は積雪はありませんでした。代わりに思いがけず樹氷のトンネルを見ることができました✨天子山地は片側に富士山、もう片側に南アルプスが見える絶景トレイル✨✨また季節を変えて来てしまうかも。 ※ロード(Googleマップで計測) ・下部温泉駅~登山口:8.8km ・白糸の滝~富士宮駅: 12km ▪️装備メモ ・パックウェイト: 9kg(チェンスパ、軽アイゼン含む→使わず) ・ザック: ブラックダイヤモンド・ディスタンス22 ・シューズ: ノースフェイス フライトベクティブガードフューチャーライト ・水: ホット甘酒カルピス500、お茶700、お湯500、イロハス540×2

毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 中央線を3本乗り継いで甲府駅から身延線へ
部活へ行くらしい中高生が乗って来る
窓からは南アルプスが見えてきた

この始発の乗り継ぎのうち一番時間的にきつかったのが甲府駅での身延線への乗り継ぎ
ホームはつながっているのだけど身延線のホームはかなり後ろにある
2分の間に乗るには小走りせざるを得ない💦
中には乗ってから息をきらしてぜいぜい言っている人もいたくらい
中央線を3本乗り継いで甲府駅から身延線へ 部活へ行くらしい中高生が乗って来る 窓からは南アルプスが見えてきた この始発の乗り継ぎのうち一番時間的にきつかったのが甲府駅での身延線への乗り継ぎ ホームはつながっているのだけど身延線のホームはかなり後ろにある 2分の間に乗るには小走りせざるを得ない💦 中には乗ってから息をきらしてぜいぜい言っている人もいたくらい
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 八ヶ岳も
右は瑞牆山なのかな
八ヶ岳はこうして見ると雪は山の上のほうだけに積もっているようだ
八ヶ岳も 右は瑞牆山なのかな 八ヶ岳はこうして見ると雪は山の上のほうだけに積もっているようだ
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 下部温泉駅に到着

身延線は降車時に現金払いなので要注意
しかもワンマンカーなので親切な車掌さんもいない
ちょうど小銭があったからよかったもののたぶん一万円札だけだと後でどこかの駅で精算しないといけなくなりそう

踏切待ちしていたら下部温泉行きのバスも踏切待ちしていたけれど始発の起点に行くところだったのかな
下部温泉駅に到着 身延線は降車時に現金払いなので要注意 しかもワンマンカーなので親切な車掌さんもいない ちょうど小銭があったからよかったもののたぶん一万円札だけだと後でどこかの駅で精算しないといけなくなりそう 踏切待ちしていたら下部温泉行きのバスも踏切待ちしていたけれど始発の起点に行くところだったのかな
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 下部温泉駅で身支度してスタート
下部温泉駅で身支度してスタート
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 営業前の温泉街をジョギングで走る
ともかく寒いので身体をあたためなきゃ

この時期は身体を動かすまでが寒い
トレントフライヤーにダウンも来ていたけどその下はトレラン仕様だったので中央線の中も寒かった
身延線は寒冷地仕様なのか十分暖かだった

ちょうど同じ電車で従業員らしい人たちが降りてこちらに向かって行った
営業前の温泉街をジョギングで走る ともかく寒いので身体をあたためなきゃ この時期は身体を動かすまでが寒い トレントフライヤーにダウンも来ていたけどその下はトレラン仕様だったので中央線の中も寒かった 身延線は寒冷地仕様なのか十分暖かだった ちょうど同じ電車で従業員らしい人たちが降りてこちらに向かって行った
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 再び湯之奥集落へ
この手前でやっとダウンをしまって上はトレントフライヤーだけに
再び湯之奥集落へ この手前でやっとダウンをしまって上はトレントフライヤーだけに
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 山の木々は春の準備を始めているよう
そういえば明日もう立春だし
こんなに雪が降らなくて山は大丈夫なのかな
また月曜日から降るという予報もある
かといって降りすぎるのも困るけれど
山の木々は春の準備を始めているよう そういえば明日もう立春だし こんなに雪が降らなくて山は大丈夫なのかな また月曜日から降るという予報もある かといって降りすぎるのも困るけれど
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 湯之奥に到着
いいペースで来ている
湯之奥に到着 いいペースで来ている
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 梅と集落
春は着々と近づいている
梅と集落 春は着々と近づいている
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 前回も見た金山の看板
もう一度復習
前回も見た金山の看板 もう一度復習
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 一般車両はここまで
歩行者は左の脇から入ることができる
一般車両はここまで 歩行者は左の脇から入ることができる
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 この里山の感じがよくてまた来てしまった
この里山の感じがよくてまた来てしまった
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 南アルプスもよく見える
どの辺りなのかな
この景色もまた見たかった
南アルプスもよく見える どの辺りなのかな この景色もまた見たかった
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ゆるい坂はジョグで
きつくなったら歩いて
登山口に1時間40分ほどで到着
ここで柿ピーをほおばる
ゆるい坂はジョグで きつくなったら歩いて 登山口に1時間40分ほどで到着 ここで柿ピーをほおばる
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 駅からここまで8.8kmの上り
駅からここまで8.8kmの上り
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 登山道に入っていく
毛無山への道標もあり
登山道に入っていく 毛無山への道標もあり
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 結構な急坂だ
結構な急坂だ
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 途中、山の神から
途中、山の神から
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 南アルプスを望む
どの山が見えているのかな
南アルプスを望む どの山が見えているのかな
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 植林帯を抜けて気持ちのいい道に
この天気続くといいな
植林帯を抜けて気持ちのいい道に この天気続くといいな
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 甲斐金山遺跡
これも前回の復習
甲斐金山遺跡 これも前回の復習
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 見上げると毛無山に雪がついている
今日はあっちまで行かないけれどちょっぴり期待
見上げると毛無山に雪がついている 今日はあっちまで行かないけれどちょっぴり期待
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 屋敷跡
そういえばここで水はどうしたのだろうと思っていたら
屋敷跡 そういえばここで水はどうしたのだろうと思っていたら
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 少し上に水場があった
今回は水たまりしかないようだったけど
少し上に水場があった 今回は水たまりしかないようだったけど
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 1時間ちょっとで地蔵峠に到着
1時間ちょっとで地蔵峠に到着
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ここから富士山🗻ビューの始まり
ここから富士山🗻ビューの始まり
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ここでカレーパンブレイク
ここまで柿ピーと甘酒カルピスだけで来たのでお腹がぐーっとなっていた
ここでカレーパンブレイク ここまで柿ピーと甘酒カルピスだけで来たのでお腹がぐーっとなっていた
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 地蔵峠の看板を復習してここから未知の南下ルートにわくわくする
地蔵峠の看板を復習してここから未知の南下ルートにわくわくする
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 足元に何か白いものが落ちて来るなと思って見上げると樹氷!
下から見えていた白い雪はこれだったんだ
足元に何か白いものが落ちて来るなと思って見上げると樹氷! 下から見えていた白い雪はこれだったんだ
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ここにも❄️
ここにも❄️
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 第一地蔵峠にある双体石仏はこれかな
思ったよりも小ぶりだった
今日の安全登山を祈念
第一地蔵峠にある双体石仏はこれかな 思ったよりも小ぶりだった 今日の安全登山を祈念
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 毛無山を見上げて
毛無山を見上げて
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 南下ルートは雪こそないが樹氷のトンネルが続く
南下ルートは雪こそないが樹氷のトンネルが続く
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 美しい❄️✨
美しい❄️✨
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 南アルプスも見えてきた
今年はどこを攻めようかな
南アルプスも見えてきた 今年はどこを攻めようかな
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 途中で迷いそうになったところ
途中で迷いそうになったところ
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 道なりに行くと右方向に行きたくなるのだけどすぐに道はあやしくなり戻って二重尾根みたいになっているところの左を覗いて見ると赤テープがあった
道なりに行くと右方向に行きたくなるのだけどすぐに道はあやしくなり戻って二重尾根みたいになっているところの左を覗いて見ると赤テープがあった
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 冬枯れ越しの富士山を眺めながら歩く
冬枯れ越しの富士山を眺めながら歩く
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 樹氷の氷が落ちて地面が白くなっている
樹氷の氷が落ちて地面が白くなっている
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 樹氷のトンネル❄️✨
冷蔵庫の中のような冷たさを感じるけれどこの景色に見惚れて歩けば寒さも気にならなくなる
樹氷のトンネル❄️✨ 冷蔵庫の中のような冷たさを感じるけれどこの景色に見惚れて歩けば寒さも気にならなくなる
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 素晴らしい❄️✨
素晴らしい❄️✨
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 樹氷を見ながら歩いていると雪見岳に到着
樹氷を見ながら歩いていると雪見岳に到着
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 アップダウンが激しくなってきたのでタフグミを投入
先週つけたテープが今回は邪魔になった🤣
アップダウンが激しくなってきたのでタフグミを投入 先週つけたテープが今回は邪魔になった🤣
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 まだ樹氷が続く
まだ樹氷が続く
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ただただ美しい❄️✨
ただただ美しい❄️✨
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 樹氷❄️と富士🗻
樹氷❄️と富士🗻
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 樹氷❄️と南アルプス🏔️
樹氷❄️と南アルプス🏔️
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 あのボス的存在は熊森山か
あのボス的存在は熊森山か
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 左手には富士山🗻
左手には富士山🗻
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 標識の文字が一部かじられて?わからなくなっているけどここが猪之頭峠らしい

そういえば井の頭公園の井ももともと猪だったということはないのかな?
標識の文字が一部かじられて?わからなくなっているけどここが猪之頭峠らしい そういえば井の頭公園の井ももともと猪だったということはないのかな?
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 右手には南アルプス
右手には南アルプス
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 熊森山の登りで今日初めてのハイカーとの挨拶のあとふと振り返ると富士山🗻の雄大な景色が!
熊森山の登りで今日初めてのハイカーとの挨拶のあとふと振り返ると富士山🗻の雄大な景色が!
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 熊森山に到着
熊森山に到着
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 展望はないけれど広い山頂でランチブレイク
最近はまっている組み合わせで
スープはコーンよりもカボチャのほうが好みかも
展望はないけれど広い山頂でランチブレイク 最近はまっている組み合わせで スープはコーンよりもカボチャのほうが好みかも
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 熊森山から下っていく
途中2人のハイカーとすれ違い
どこからですか?樹氷が幻想的ですねなどと声をかけながら
下部温泉から来たというと驚いていた
熊森山から下っていく 途中2人のハイカーとすれ違い どこからですか?樹氷が幻想的ですねなどと声をかけながら 下部温泉から来たというと驚いていた
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 奥秩父のような南アルプスのようなそれでいて違うようなトレイル
この辺りから走れる区間が増えてきた
奥秩父のような南アルプスのようなそれでいて違うようなトレイル この辺りから走れる区間が増えてきた
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 かじられて朽ちかけた湧水峠の標識
かじられて朽ちかけた湧水峠の標識
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 湧水峠から富士宮へエスケープできるようだ
湧水峠から富士宮へエスケープできるようだ
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 南アルプスが隠れてきた
南アルプスが隠れてきた
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 送電鉄塔作業小屋から富士山🗻
送電鉄塔作業小屋から富士山🗻
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ここからの眺めも雄大🗻
ここからの眺めも雄大🗻
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 天狗岳
小さなピーク
天狗岳 小さなピーク
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 針葉樹が増えてきた
針葉樹が増えてきた
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 気持ちのいい道
といっても踏み跡はあるようなないような感じなので方向を時々見ながら進む
気持ちのいい道 といっても踏み跡はあるようなないような感じなので方向を時々見ながら進む
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 長者ヶ岳に到着
広いコブだったのでなかなか着かないという感覚だけどタイム的には思ったより早く着いてよかった
長者ヶ岳に到着 広いコブだったのでなかなか着かないという感覚だけどタイム的には思ったより早く着いてよかった
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 木材で作られたテラスでアップルパイブレイク

ここで赤のサーモボトルの甘酒カルピスを飲み干し緑のサーモボトルから余ったお湯を入れてハチミツコーヒーに

パイレックスボトルのお茶は今回ほうじ茶に
緑茶よりもこっちのほうが胃に優しい気がする
木材で作られたテラスでアップルパイブレイク ここで赤のサーモボトルの甘酒カルピスを飲み干し緑のサーモボトルから余ったお湯を入れてハチミツコーヒーに パイレックスボトルのお茶は今回ほうじ茶に 緑茶よりもこっちのほうが胃に優しい気がする
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 東海自然歩道はここから天子ヶ岳の手前まで伸びているようだ
東海自然歩道はここから天子ヶ岳の手前まで伸びているようだ
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 自然歩道クオリティの歩きやすく走りやすいトレイルを進む
自然歩道クオリティの歩きやすく走りやすいトレイルを進む
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 なんだかんだと30分ほどかけて天子ヶ岳に到着
自然歩道から外れているせいか道志にあるマイナーピークのような雰囲気
なんだかんだと30分ほどかけて天子ヶ岳に到着 自然歩道から外れているせいか道志にあるマイナーピークのような雰囲気
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 山頂下の道標で見つけた展望台
天子山地からの富士山🗻もこれが見納めかな
山頂下の道標で見つけた展望台 天子山地からの富士山🗻もこれが見納めかな
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 そこから踏み跡をたどるも途中で消えて少し急な斜面になってしまった
そこから踏み跡をたどるも途中で消えて少し急な斜面になってしまった
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 戻ろうか進もうかと迷っていたら下に登山道らしい標識を見たので木につかまりながら慎重に下っていく
戻ろうか進もうかと迷っていたら下に登山道らしい標識を見たので木につかまりながら慎重に下っていく
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 なんとか登山道に復帰
展望台はピストンするのが正解のようだ
なんとか登山道に復帰 展望台はピストンするのが正解のようだ
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 こんな感じで道を外れてしまった
こんな感じで道を外れてしまった
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ここから長い下り
ここから長い下り
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 途中再び富士山🗻に会えた
途中再び富士山🗻に会えた
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 急坂を過ぎるとなだらか平坦な走りやすい道
何度か林道を横切ってここからは林道を進む
急坂を過ぎるとなだらか平坦な走りやすい道 何度か林道を横切ってここからは林道を進む
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 下の集落からの富士山🗻
だんだん天気は下り坂の模様
ここまで天気が持ちこたえてくれてよかった
下の集落からの富士山🗻 だんだん天気は下り坂の模様 ここまで天気が持ちこたえてくれてよかった
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ロードをゆるゆる走って白糸ノ滝に到着
ロードをゆるゆる走って白糸ノ滝に到着
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ここは観光地
写真を撮っていたら外国人ツアーガイドさんの手が映り込んでしまった笑
ここは観光地 写真を撮っていたら外国人ツアーガイドさんの手が映り込んでしまった笑
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 この滝、なかなかの圧巻!
この滝、なかなかの圧巻!
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 こんな風になっているとは想像していなかったので感動
こんな風になっているとは想像していなかったので感動
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 その近くに音無しの滝というのもあった
こちらは見ている人がいなかった
その近くに音無しの滝というのもあった こちらは見ている人がいなかった
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 案内所ℹ️の外のテラスで甘味物ブレイク
季節限定というのに弱くて近所のスーパーで買ったあまおうの入ったどら焼きを食べる
案内所ℹ️の外のテラスで甘味物ブレイク 季節限定というのに弱くて近所のスーパーで買ったあまおうの入ったどら焼きを食べる
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 白糸ノ滝から富士宮駅までロードを走る
市街地まであと8キロの標識あたりから今日は何を食べようかと考えながら
白糸ノ滝から富士宮駅までロードを走る 市街地まであと8キロの標識あたりから今日は何を食べようかと考えながら
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 あともう少しというところでバテそうだったのでドライももを一気食べ
アミノバイタルも飲んで最後の力を振り絞る
あともう少しというところでバテそうだったのでドライももを一気食べ アミノバイタルも飲んで最後の力を振り絞る
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 富士山~西富士宮駅間のアーケードにさしかかる
ここまで来たらゴールはすぐそこ
この時間でシャッター街なのは残念だけど焼きそばのお店が何軒かあって心引かれる
まずは駅まで行こう
富士山~西富士宮駅間のアーケードにさしかかる ここまで来たらゴールはすぐそこ この時間でシャッター街なのは残念だけど焼きそばのお店が何軒かあって心引かれる まずは駅まで行こう
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 富士宮駅近くに来て駅入り口がどこにあるのかわからず少し迷って歩道橋を上がったら2階にあった
思ったより小さな改札口だった
ここでYAMAPログは終了
富士宮駅近くに来て駅入り口がどこにあるのかわからず少し迷って歩道橋を上がったら2階にあった 思ったより小さな改札口だった ここでYAMAPログは終了
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 打ち上げは富士宮駅で富士宮焼きそばかなと思っていたけれどゴールに着いてからさっきの商店街に戻るのは少し遠いし駅近くにはお店はなさそうなので富士駅まで移動してそこで見つけた居酒屋で乾杯🍺
寄り道セットというアルコール類と天ぷらと蕎麦のセットに手羽先とカキフライを追加

地元の野球チームらしい出来上がったおじさんたちや外国の旅行客などでほぼ満席のところ一席におじゃまさせてもらった
電車があるので、というと急いであれこれ見繕ってくださり蕎麦が来ると同時にお勘定も済ませることができた

私が食べている間にも一組お客さんがきてあきらめて出て行ったくらいだから客の回転が早くなるのはお店としても歓迎なんでしょう
打ち上げは富士宮駅で富士宮焼きそばかなと思っていたけれどゴールに着いてからさっきの商店街に戻るのは少し遠いし駅近くにはお店はなさそうなので富士駅まで移動してそこで見つけた居酒屋で乾杯🍺 寄り道セットというアルコール類と天ぷらと蕎麦のセットに手羽先とカキフライを追加 地元の野球チームらしい出来上がったおじさんたちや外国の旅行客などでほぼ満席のところ一席におじゃまさせてもらった 電車があるので、というと急いであれこれ見繕ってくださり蕎麦が来ると同時にお勘定も済ませることができた 私が食べている間にも一組お客さんがきてあきらめて出て行ったくらいだから客の回転が早くなるのはお店としても歓迎なんでしょう
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 富士から三島に出てそこからひかりで東京へ
ひかりやこだまは自由席でも余裕で座れるのがいい
もっもと日や時間帯、区間によるのかもしれないけれど
駅のコンビニであれこれ調達して車内でもダメ押しの乾杯🥫

ビックリいちご大福はカップに入っているのでどうやって食べるんですか?と聞いたら手で食べてください、お手拭きお付けしますから、ということだった

駿河湾のさくらえびせんを食べながら富士山のところから海の近くまで来たんだなあとしみじみ

おつかれさまでしたー!
富士から三島に出てそこからひかりで東京へ ひかりやこだまは自由席でも余裕で座れるのがいい もっもと日や時間帯、区間によるのかもしれないけれど 駅のコンビニであれこれ調達して車内でもダメ押しの乾杯🥫 ビックリいちご大福はカップに入っているのでどうやって食べるんですか?と聞いたら手で食べてください、お手拭きお付けしますから、ということだった 駿河湾のさくらえびせんを食べながら富士山のところから海の近くまで来たんだなあとしみじみ おつかれさまでしたー!
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 今回で高尾から富士宮までつながった
下部温泉から西の南アルプスへはどうつなげるか
考えなければ
今回で高尾から富士宮までつながった 下部温泉から西の南アルプスへはどうつなげるか 考えなければ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。