関八州見晴台・丸山・虚空蔵山・日影山

2024.02.03(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 36
休憩時間
45
距離
9.6 km
のぼり / くだり
761 / 684 m
1 38
24
3
1
7
17
23

活動詳細

すべて見る

今日も埼玉の里山。越生から飯能まで縦走します。関八州見晴台という面白い名前の山です。関東八州と言う意味で、武蔵、相模、上野、下野、上総、下総、安房、常陸が全て見晴らせるという素晴らしい見晴台ということです。果たして本当か?黒山バス停からスタートして、黒山三滝を見た後、関八州見晴台を目指しました。道迷いしやすいですが手前までは車道も通りつつ比較的楽に登ります。頂上手前はやや急登ですが、それほどではありませんでした。果たして眺望はというと、東京方面は良く見えます。筑波山方面はいまいち、富士山方面はまあまあと言うところですね。東京方面は千葉の山も見えました。その後高山不動尊へ向かい、虚空蔵山を登頂しようと思いましたが、登山ルートがよくわからない。。地図上は実線があるが、事実上登山道はバリエーションルートのようなルートで、登山道ではない感じでした。何とか登頂して下山。登山ルートがたくさんあるようなので、次は不動滝と呼ばれる滝を見に行こうかと思います。

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    メドー ワークキャップ
  • ソニー(SONY)
    ミラーレス一眼 α6400
  • ゴープロ(GoPro)
    GoPro HERO10 Black
  • ガーミン(Garmin)
    Instinct 2 Dual Power
  • アディダス(adidas)
    Terrex Agravic Ultra Trail Running
  • ミレー(MILLET)
    ウェルキン30

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。