二日間の六甲全縦

2023.11.03(金) 2 DAYS

活動データ

タイム

17:45

距離

49.2km

のぼり

3769m

くだり

3750m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 59
休憩時間
1 時間 21
距離
23.2 km
のぼり / くだり
1978 / 1941 m
20
1
7
7
10
7
7
14
57
2
47
25
48
15
2
1
24
51
11
DAY 2
合計時間
8 時間 45
休憩時間
1 時間 22
距離
25.9 km
のぼり / くだり
1790 / 1809 m
1 18
1
21
8
7
23
3
36
14
1
3
17
17
19
21
14
2
1
5
10
29
2

活動詳細

すべて見る

須磨から新神戸、新神戸から宝塚と二日間にわけて、六甲全山縦走しました! しんどすぎる...!これを一日で終わらせる人たちがいるというのだから、レベルの差を痛感するばかり。 須磨から新神戸は、低いながらも何個も山を登り下りするし、住宅街も長くかなり足腰に来ます。新神戸から六甲山は比較的楽しいが、道路が多いので足腰に来ます。六甲山から宝塚は歩きやすい反面下りが続くのでやっぱり足腰に来ます!定期的にストレッチしたり食事休憩を取ったお陰で何とか完走できました!が、帰り道はやっぱり痛い... 水が意外と足りなくなることがあったので、多めに持っていったところ、それが仇となったのか熱中症みたいに汗が止まらずヘロヘロに... 途中の食事で水を減らしてからは楽になりましたが、まぁ総じて自分の実力が分かる登山でした!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。