摩利支天山・御嶽山(剣ヶ峰)

2023.10.02(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 17
休憩時間
37
距離
11.0 km
のぼり / くだり
1183 / 1178 m
4
30
1 4
5
5
2
10
18
26
24
5

活動詳細

すべて見る

松本駅近くに前泊し御嶽山へ🎵 10/1仕事終わって新宿BT~松本BTそして1泊までは事前予約で決めてましたが、この先が訳あって急遽変更になり、行く山も決めてない😅 バスの中で検索しまくり、松本駅から電車とバを利用して行ける山をチョイス。それから登山行程時間、そして下山後のバス時刻と…電車とバスの乗り継ぎが良くなく、山での滞在時間が短いけど御嶽山に行けそうなので決定❗ いつもの事ながら、行き当たりばったりの、なんとかなるでしょ👍的な考えの持ち主なので( *´艸`) 山では少し忙しかったけど、終始天気にも恵まれ楽しむことが出来ました🎵 詳細は写真と一緒にどうぞ☺️

御嶽山・継子岳・摩利支天山 松本駅から木曽福島駅へ始発で向かいます🚋(¥990)
松本駅から木曽福島駅へ始発で向かいます🚋(¥990)
御嶽山・継子岳・摩利支天山 木曽福島駅まで各駅🚋で約1時間。
7:30到着。乗り換えのバスは8:40…1時間も待ち時間あるので福島宿へ散策へ🎵
バスチケット売場は駅目の前。通りを渡った所にあります。フリーパスがお得👍
木曽福島駅まで各駅🚋で約1時間。 7:30到着。乗り換えのバスは8:40…1時間も待ち時間あるので福島宿へ散策へ🎵 バスチケット売場は駅目の前。通りを渡った所にあります。フリーパスがお得👍
御嶽山・継子岳・摩利支天山 お隣の奈良井宿は、好きで何度か訪れていますが、こじんまりした宿場町。もう少し足を延ばすと関所もあるみたいで、そちらがメインなのかな🤔
お隣の奈良井宿は、好きで何度か訪れていますが、こじんまりした宿場町。もう少し足を延ばすと関所もあるみたいで、そちらがメインなのかな🤔
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ロープウェイ🚠車窓より。
木曽福島駅からロープウェイ駅までバスで約1時間。
ロープウェイ🚠車窓より。 木曽福島駅からロープウェイ駅までバスで約1時間。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ロープウェイ🚠降りて中央アルプス✨
ロープウェイ🚠降りて中央アルプス✨
御嶽山・継子岳・摩利支天山 登山道出だしはフカフカのウッドチップが敷かれています。
登山道出だしはフカフカのウッドチップが敷かれています。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 直ぐに行者小屋に到着。歩きながら覗いたら、歴史を感じる雰囲気ある小屋でした。
道は小屋の脇を通過します。
直ぐに行者小屋に到着。歩きながら覗いたら、歴史を感じる雰囲気ある小屋でした。 道は小屋の脇を通過します。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 登山道は木段に岩が出てきます。
登山道は木段に岩が出てきます。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 女人堂に到着❗上りは時間が読めなかったので通過🚶
御嶽山山頂に直登するなら女人堂裏左側から。僕は右へ三ノ池経由で🎵
女人堂に到着❗上りは時間が読めなかったので通過🚶 御嶽山山頂に直登するなら女人堂裏左側から。僕は右へ三ノ池経由で🎵
御嶽山・継子岳・摩利支天山 女人堂の裏からの景色🍁
女人堂の裏からの景色🍁
御嶽山・継子岳・摩利支天山 標高上がって色付いてきました🍁
標高上がって色付いてきました🍁
御嶽山・継子岳・摩利支天山 🍁と中央アルプス✨
🍁と中央アルプス✨
御嶽山・継子岳・摩利支天山 🍁と御嶽山山頂方面✨
🍁と御嶽山山頂方面✨
御嶽山・継子岳・摩利支天山 黄葉と御嶽山山頂方面✨
黄葉と御嶽山山頂方面✨
御嶽山・継子岳・摩利支天山 パッチワークのように所々に🍁した木々が🎵
この写真の左端に滝。これが「幻の滝」て言われてるやつかな🤔
パッチワークのように所々に🍁した木々が🎵 この写真の左端に滝。これが「幻の滝」て言われてるやつかな🤔
御嶽山・継子岳・摩利支天山 アップで✨
アップで✨
御嶽山・継子岳・摩利支天山 突然登山道がこんなに険しく😱
横綱は張られてますが、足元注意⚠️
少し進むと下に降りて、写真右側に取り付きます。ハシゴ有。
ここでYAMAP利用者さんとスライド。「こんな所あったんだね~と2人で少し驚き😅」
突然登山道がこんなに険しく😱 横綱は張られてますが、足元注意⚠️ 少し進むと下に降りて、写真右側に取り付きます。ハシゴ有。 ここでYAMAP利用者さんとスライド。「こんな所あったんだね~と2人で少し驚き😅」
御嶽山・継子岳・摩利支天山 少し進むと、今度はナメ滝❔を渡渉する箇所が…水量少なく乾いている岩があったので、濡れずに渡れました。見上げた景色は👍
少し進むと、今度はナメ滝❔を渡渉する箇所が…水量少なく乾いている岩があったので、濡れずに渡れました。見上げた景色は👍
御嶽山・継子岳・摩利支天山 渡渉して。
渡渉して。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 渡渉後しばらく落石⚠️の登山道。
渡渉後しばらく落石⚠️の登山道。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 紅葉🍁が綺麗✨
紅葉🍁が綺麗✨
御嶽山・継子岳・摩利支天山 クロマメノキも紅葉🍁
手前のガンコウラン、クロマメノキの果実、今日も摘まみ食い😋
やっぱガンコウランの方が美味しい⤴️
クロマメノキも紅葉🍁 手前のガンコウラン、クロマメノキの果実、今日も摘まみ食い😋 やっぱガンコウランの方が美味しい⤴️
御嶽山・継子岳・摩利支天山 平地に上がると、この先は
平地に上がると、この先は
御嶽山・継子岳・摩利支天山 三ノ池✨
三ノ池✨
御嶽山・継子岳・摩利支天山 三ノ池を上から眺め。
ここは残雪期に来てまだ真っ白だったところ☃️
三ノ池を上から眺め。 ここは残雪期に来てまだ真っ白だったところ☃️
御嶽山・継子岳・摩利支天山 御嶽山山頂と摩利支天の分岐から見た剣ヶ峰⚔️
行きたかった摩利支天。時間的に間に合うのか🤔
御嶽山山頂と摩利支天の分岐から見た剣ヶ峰⚔️ 行きたかった摩利支天。時間的に間に合うのか🤔
御嶽山・継子岳・摩利支天山 結局来てしまった(笑)
この標識撮るのに、一段したの岩に足を下ろしたつもりが、隙間があり左足が隙間にズッポリと。👖所々破けて膝下ズリムケ😰
結局来てしまった(笑) この標識撮るのに、一段したの岩に足を下ろしたつもりが、隙間があり左足が隙間にズッポリと。👖所々破けて膝下ズリムケ😰
御嶽山・継子岳・摩利支天山 残雪期に歩いた飛騨頂上~継子岳の稜線✨これが見たくて摩利支天に。
残雪期に歩いた飛騨頂上~継子岳の稜線✨これが見たくて摩利支天に。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 摩利支天手前の展望所からの方が良く見えた😅
右下が先程の三ノ池。中央に五ノ池小屋🏠️
摩利支天手前の展望所からの方が良く見えた😅 右下が先程の三ノ池。中央に五ノ池小屋🏠️
御嶽山・継子岳・摩利支天山 奥が歩いてきた摩利支天。
御嶽山山頂目指します🚶💦
奥が歩いてきた摩利支天。 御嶽山山頂目指します🚶💦
御嶽山・継子岳・摩利支天山 横目にスルー。
横目にスルー。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 やっと登りきったと思ったら、まだあった😅二ノ池は水はほとんどなく、凄く広い泥地のイメージ。独特の雰囲気。
やっと登りきったと思ったら、まだあった😅二ノ池は水はほとんどなく、凄く広い泥地のイメージ。独特の雰囲気。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 二ノ池山荘🏠️外観は凄く綺麗。結構人が居ましたね。こちらもスルー。
二ノ池山荘🏠️外観は凄く綺麗。結構人が居ましたね。こちらもスルー。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 二ノ池山荘を通り過ぎ少し登ると石碑が。こちらで9年前の災害へ🙏
二ノ池山荘を通り過ぎ少し登ると石碑が。こちらで9年前の災害へ🙏
御嶽山・継子岳・摩利支天山 最後の階段キツかった😣
最後の階段キツかった😣
御嶽山・継子岳・摩利支天山 到着🙌
到着🙌
御嶽山・継子岳・摩利支天山 360°の大パノラマ✨
360°の大パノラマ✨
御嶽山・継子岳・摩利支天山 山頂の御岳⛩️でも9年前の災害で亡くなられた方々の御冥福をお祈りして🙏
山頂の御岳⛩️でも9年前の災害で亡くなられた方々の御冥福をお祈りして🙏
御嶽山・継子岳・摩利支天山 山頂への階段の下に慰霊碑が作られていました。こちらでも🙏
山頂への階段の下に慰霊碑が作られていました。こちらでも🙏
御嶽山・継子岳・摩利支天山 被災地方面へ…
大変遅くなってしまいましたが、やっと現地にて合掌出来ました🙏
被災地方面へ… 大変遅くなってしまいましたが、やっと現地にて合掌出来ました🙏
御嶽山・継子岳・摩利支天山 今回の1番の目的も果たせたので、急いで下山❗
今回の1番の目的も果たせたので、急いで下山❗
御嶽山・継子岳・摩利支天山 凄い所に建ってる😲
怖いけど、展望は抜群👍
凄い所に建ってる😲 怖いけど、展望は抜群👍
御嶽山・継子岳・摩利支天山 こんな岩ゴロゴロした登山道
こんな岩ゴロゴロした登山道
御嶽山・継子岳・摩利支天山 16:20分のバスに向けて🚶💦
16:20分のバスに向けて🚶💦
御嶽山・継子岳・摩利支天山 女人堂上から振り返り👋
この後、女人堂の小屋番さんにロープウェイ駅までの所要時間を聞いたら安心して🍜¥900頂きました😋
休憩無しでここまで来たから、🍜旨すぎ😆
東京から来られてたグループの1名の方と食べ終わるまで暫し談笑を😊
女人堂上から振り返り👋 この後、女人堂の小屋番さんにロープウェイ駅までの所要時間を聞いたら安心して🍜¥900頂きました😋 休憩無しでここまで来たから、🍜旨すぎ😆 東京から来られてたグループの1名の方と食べ終わるまで暫し談笑を😊
御嶽山・継子岳・摩利支天山 本日発。ゆっくり見れたイワギキョウ✨
本日発。ゆっくり見れたイワギキョウ✨
御嶽山・継子岳・摩利支天山 お腹も満たされ、楽しい話しもでき、気分良くラストスパートで無事に間に合い。頂上駅から最後に御嶽山全景✨
お腹も満たされ、楽しい話しもでき、気分良くラストスパートで無事に間に合い。頂上駅から最後に御嶽山全景✨
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ロープウェイ駅2階に献花台が有りました。右側に亡くなられた方1名1名の名前の書かれた🕯️がありました🙏
自然災害は防ぎようがありませんが、2度とこの様な悲しい災害は起きて欲しくありませんね😢

最後まで閲覧ありがとうございました🙇
ロープウェイ駅2階に献花台が有りました。右側に亡くなられた方1名1名の名前の書かれた🕯️がありました🙏 自然災害は防ぎようがありませんが、2度とこの様な悲しい災害は起きて欲しくありませんね😢 最後まで閲覧ありがとうございました🙇

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。