王滝頂上・御嶽山(剣ヶ峰)・摩利支天山・飛騨頂上

2023.09.17(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 47
休憩時間
2 時間 15
距離
13.4 km
のぼり / くだり
1338 / 1339 m

活動詳細

すべて見る

9年前のあの大惨事… 登山する僕にとって衝撃的な出来事でした。 58人の尊い命を奪い、5人の方が行方不明。 今回は、その御嶽山。 しかし、良い意味でも、悪い意味でも、人間って時間が経てば、どんどん記憶が薄れていく。 僕の場合、加齢とともにド忘れがさらにひどくなってきたような…😅 そこで当時の記憶を呼び戻すため、ネットに掲載された産経ニュースを見た。 八丁ダルミで噴火に巻き込まれ、どうにか石造りの台座に横たわり一夜を過ごし生還した女性の方の手記です。 2014年9月27日 11時52分。 秋晴れの土曜日、紅葉し始めた絶好の登山日和。多くの方が楽しそうに御嶽山のピークを目指して登っていたそうです。突然、「ドドーン」と鈍い音とともに噴煙が立ち上り、噴石が空から降ってくる。 その女性は幸い生命は取り留めましたが、あの時の噴石で左手を失ったそうです。周りの様子はまるで地獄絵図のようで、僕はその手記を読んでいるだけで心が震えました。 登山とは常に危険と隣り合わせ、そのリスクを最小限にするために、事前の調査と準備を怠らないこと。そして、絶対に生きて帰ってくるということをあらためて心に刻みなおしました。 最後になりましたが、噴火により亡くなられた方々のご冥福と、行方不明の方々の発見を心よりお祈り申し上げます。 さて、レポです。 《評価》(5点満点、個人的な感覚です)  ●総   合 ★★★★☆  ●歩きやすさ ★★★★☆  ●眺   望 ★★★★★💯  ●ワクワク度 ★★★★☆  ●リスク度  ★★★★★(活火山として) 《ランチ》(5点満点、個人的な感覚です)  ●二ノ池ヒュッテ『担々麺』   午前10時からの限定食 ★★★★★💯 《立ち寄り湯》(5点満点、個人的な感覚です)  ●棧(かけはし)温泉♨️ ★★☆☆☆ 《活動レポ》 標高2,180mの田の原駐車場まで車で上がれるなんて、楽チン😊 夜🌃の11時頃に到着しましたが、真っ白のガスガス🌁⤵️ 星空🌠が見えないので、おやすみ💤 早朝4時に起床してみると、満天の星空✨ 今日はステキな1日になる予感⤴️⤴️ 4時45分、ヘッ電スタート🏃 登山の詳細は、写真とキャプションで…。 今日もお天気☀に恵まれ、ステキな出会い🎶、素晴らしい景色✨、そして心良く遠征させてくれる嫁さん🥰に感謝🙇感謝😍です。

御嶽山・継子岳・摩利支天山 昨日の夜11時に田の原駐車場に到着した時は、ガスに覆われて真っ白でしたが、午前4時30分にはこの満天の星空🌠
昨日の夜11時に田の原駐車場に到着した時は、ガスに覆われて真っ白でしたが、午前4時30分にはこの満天の星空🌠
御嶽山・継子岳・摩利支天山 最高のコンディションでスタート🏃
写真の建物は『御嶽山ビジターセンター やまテラス大滝』です。
2022年8月にオープンした施設‼️
キレイなお手洗🚻は24時間利用可能👌
また、9:00〜16:00は御嶽山の歴史や火山などの展示室を見ることガスにできます。
最高のコンディションでスタート🏃 写真の建物は『御嶽山ビジターセンター やまテラス大滝』です。 2022年8月にオープンした施設‼️ キレイなお手洗🚻は24時間利用可能👌 また、9:00〜16:00は御嶽山の歴史や火山などの展示室を見ることガスにできます。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 さぁ、一礼🙇
心を清らかにして、御嶽山へ登拝です。
この時点で七合目(2,190m)です。
さぁ、一礼🙇 心を清らかにして、御嶽山へ登拝です。 この時点で七合目(2,190m)です。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ド~ンと御嶽山の全容が現れて、独立峰の醍醐味を感じます✨
ド~ンと御嶽山の全容が現れて、独立峰の醍醐味を感じます✨
御嶽山・継子岳・摩利支天山 本日の日の出🌅は、午前5時33分。
空が赤く染まり始めました。
できるだけ高い所でご来光🌅を見たい‼️
あと13分でどこまで上がれるかな⁉️
本日の日の出🌅は、午前5時33分。 空が赤く染まり始めました。 できるだけ高い所でご来光🌅を見たい‼️ あと13分でどこまで上がれるかな⁉️
御嶽山・継子岳・摩利支天山 “あかっはげ✨”
朝日で赤くなっているのではなく、土が赤いみたいです。
“あかっはげ✨” 朝日で赤くなっているのではなく、土が赤いみたいです。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 でも、木々も赤く染まってます。
でも、木々も赤く染まってます。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 南アルプスが雲海に浮かぶ戦艦のようです。
南アルプスが雲海に浮かぶ戦艦のようです。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 八合目。
みんな同じ方向を向いて、ご来光🌅を待ちます😍
八合目。 みんな同じ方向を向いて、ご来光🌅を待ちます😍
御嶽山・継子岳・摩利支天山 1人だけご来光🌅に背を向けている奴がいると思ったら、堅物の石像くんでした😄
1人だけご来光🌅に背を向けている奴がいると思ったら、堅物の石像くんでした😄
御嶽山・継子岳・摩利支天山 さぁ、ご来光🌅です。
さぁ、ご来光🌅です。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 イノシシ🐗、それともブタ🐷❔
イノシシ🐗、それともブタ🐷❔
御嶽山・継子岳・摩利支天山 心が洗われる瞬間‼️
ここからはコメントなしで、ただ見てください。
心が洗われる瞬間‼️ ここからはコメントなしで、ただ見てください。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 何もかも赤く染めていく。
何もかも赤く染めていく。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 八合目避難小屋に張り紙が…。
八合目避難小屋に張り紙が…。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 『はい🙋恋人はいないですが、嫁はいます。当然、どちらも捨てませんよ。というよりも、僕が捨てられないようにしないと…』😄
『はい🙋恋人はいないですが、嫁はいます。当然、どちらも捨てませんよ。というよりも、僕が捨てられないようにしないと…』😄
御嶽山・継子岳・摩利支天山 1時間半掛からずに、九合目に到着👍
頂上を見上げれば御嶽山ブルー💙
1時間半掛からずに、九合目に到着👍 頂上を見上げれば御嶽山ブルー💙
御嶽山・継子岳・摩利支天山 東を見れば、雲海に浮かぶ太陽☀
東を見れば、雲海に浮かぶ太陽☀
御嶽山・継子岳・摩利支天山 角刈りのお兄さんみたいな直角👀
角刈りのお兄さんみたいな直角👀
御嶽山・継子岳・摩利支天山 王滝頂上避難小屋で、みんなマッタリとしてます。
王滝頂上避難小屋で、みんなマッタリとしてます。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 王滝頂上に到着👍
王滝頂上に到着👍
御嶽山・継子岳・摩利支天山 御嶽神社頂上奥社本宮に参拝🙏
御嶽神社頂上奥社本宮に参拝🙏
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ここからはヘルメット👷着用します。
ここからはヘルメット👷着用します。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 雲海☁☁☁🏔🏔☁☁☁🏔🏔
雲海☁☁☁🏔🏔☁☁☁🏔🏔
御嶽山・継子岳・摩利支天山 八丁ダルミから剣ヶ峰を見上げると、殺伐とした風景に感じるのは僕だけだろうか⁉️
八丁ダルミから剣ヶ峰を見上げると、殺伐とした風景に感じるのは僕だけだろうか⁉️
御嶽山・継子岳・摩利支天山 このドリルのようなオブジェは何を意味してるの❔
このドリルのようなオブジェは何を意味してるの❔
御嶽山・継子岳・摩利支天山 信仰の山🙏という感じです。
信仰の山🙏という感じです。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 噴火のあとにできたシェルター。
噴火のあとにできたシェルター。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 富士山🗻もキレイに見えてる🙌
富士山🗻もキレイに見えてる🙌
御嶽山・継子岳・摩利支天山 あの凹みが噴火口なんだろうか🤔
あの凹みが噴火口なんだろうか🤔
御嶽山・継子岳・摩利支天山 恐ろしいほどブルーな空💙
恐ろしいほどブルーな空💙
御嶽山・継子岳・摩利支天山 忘れてはいけない記憶。
救助捜索活動に、一日あたり700名以上の方が…。胸が締めつけられる想いです。
忘れてはいけない記憶。 救助捜索活動に、一日あたり700名以上の方が…。胸が締めつけられる想いです。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 『安らかに』という想いで手を合わせました。
『安らかに』という想いで手を合わせました。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 一方、周りはこんな絶景で、少し微妙な心待ちになります。

奥に見えてるのは、左から仙丈ヶ岳、北岳、富士山🗻、塩見岳など錚々たるメンバー✨
一方、周りはこんな絶景で、少し微妙な心待ちになります。 奥に見えてるのは、左から仙丈ヶ岳、北岳、富士山🗻、塩見岳など錚々たるメンバー✨
御嶽山・継子岳・摩利支天山 あの日もこんな絶景を見ていたんだろう。
あの日もこんな絶景を見ていたんだろう。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ここまでキレイな雲海は初めてかも…。
ここまでキレイな雲海は初めてかも…。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 剣ヶ峰に祀られている社🙏
剣ヶ峰に祀られている社🙏
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ヘルメットを脱いで、記念撮影📷
ヘルメットを脱いで、記念撮影📷
御嶽山・継子岳・摩利支天山 剣ヶ峰山頂で少しマッタリ😊
剣ヶ峰山頂で少しマッタリ😊
御嶽山・継子岳・摩利支天山 3,000mの絶景✨
3,000mの絶景✨
御嶽山・継子岳・摩利支天山 百名山てるちゃんも記念撮影📷
百名山てるちゃんも記念撮影📷
御嶽山・継子岳・摩利支天山 一ノ池と言われてるけど、水はない。
一ノ池と言われてるけど、水はない。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 こちらは、二ノ池👀
以前はコバルトブルーの水面の池だったみたいですが、あの噴火で砂に埋もれてしまった。
こちらは、二ノ池👀 以前はコバルトブルーの水面の池だったみたいですが、あの噴火で砂に埋もれてしまった。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 このシェルターを使うことがないように…。
このシェルターを使うことがないように…。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 二ノ池に下っていきます🏃
二ノ池に下っていきます🏃
御嶽山・継子岳・摩利支天山 二ノ池はサラサラの砂に覆われて…。
二ノ池はサラサラの砂に覆われて…。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ここは、二ノ池山荘。
ここは、二ノ池山荘。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 コバルトブルーの水面越しに、剣ヶ峰を見たかったなぁ。
コバルトブルーの水面越しに、剣ヶ峰を見たかったなぁ。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 次は賽の河原に向かいます🏃
次は賽の河原に向かいます🏃
御嶽山・継子岳・摩利支天山 摩利支天乗越から摩利支天山の山並みが外輪山。
摩利支天乗越から摩利支天山の山並みが外輪山。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 賽の河原から主峰の剣ヶ峰を振り返る。
賽の河原から主峰の剣ヶ峰を振り返る。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 白滝避難小屋近くある祠と石仏。
御嶽山を見守ってます。
白滝避難小屋近くある祠と石仏。 御嶽山を見守ってます。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 少し上がると、三の池😍
今年の残雪期に、濁河温泉登山口からドラゴンアイを見に来ました。
少し上がると、三の池😍 今年の残雪期に、濁河温泉登山口からドラゴンアイを見に来ました。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 二ノ池ヒュッテと剣ヶ峰😍
二ノ池ヒュッテと剣ヶ峰😍
御嶽山・継子岳・摩利支天山 左が継母岳、右手が摩利支天山。
左が継母岳、右手が摩利支天山。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 五の池小屋と継子岳。
奥には乗鞍岳、そして北アルプスの山並み🏔
五の池小屋と継子岳。 奥には乗鞍岳、そして北アルプスの山並み🏔
御嶽山・継子岳・摩利支天山 摩利支天乗越の展望台から剣ヶ峰✨
摩利支天乗越の展望台から剣ヶ峰✨
御嶽山・継子岳・摩利支天山 残雪期は尾根沿いを歩きましたが、夏道は南側のトラバース道で歩きます。
摩利支天山に人影👤が見えてます。
残雪期は尾根沿いを歩きましたが、夏道は南側のトラバース道で歩きます。 摩利支天山に人影👤が見えてます。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 御嶽山ブルー💙
御嶽山ブルー💙
御嶽山・継子岳・摩利支天山 継母岳が正面に😍
継母岳が正面に😍
御嶽山・継子岳・摩利支天山 振り返って、乗越までの稜線🎶
振り返って、乗越までの稜線🎶
御嶽山・継子岳・摩利支天山 水墨画の世界💕
水墨画の世界💕
御嶽山・継子岳・摩利支天山 乗越の向こうは、八ヶ岳かなぁ⁉️
乗越の向こうは、八ヶ岳かなぁ⁉️
御嶽山・継子岳・摩利支天山 さぁ‼️乗越に戻って、次は五の池小屋だね。
さぁ‼️乗越に戻って、次は五の池小屋だね。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 摩利支天乗越まで、チョートッQで戻ってきました。
摩利支天乗越まで、チョートッQで戻ってきました。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 五の池小屋まで、ガレ場を下ります🏃
五の池小屋まで、ガレ場を下ります🏃
御嶽山・継子岳・摩利支天山 三の池は美しすぎる😍
三の池は美しすぎる😍
御嶽山・継子岳・摩利支天山 小さい秋🍁見つけた✨
小さい秋🍁見つけた✨
御嶽山・継子岳・摩利支天山 太陽☀が当たってキラキラ✨
太陽☀が当たってキラキラ✨
御嶽山・継子岳・摩利支天山 オシャレな五の池小屋😍
いつか泊まって、アップルパイ🍎で優雅な時間を過ごしたいなぁ。
オシャレな五の池小屋😍 いつか泊まって、アップルパイ🍎で優雅な時間を過ごしたいなぁ。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ここはリゾート⁉️って勘違いしそうな場所。
今日は、あるミッションをクリアするため、休憩はなしです。
ミッションはまだナイショです(笑)
ここはリゾート⁉️って勘違いしそうな場所。 今日は、あるミッションをクリアするため、休憩はなしです。 ミッションはまだナイショです(笑)
御嶽山・継子岳・摩利支天山 飛騨頂上👍
飛騨頂上👍
御嶽山・継子岳・摩利支天山 残雪期に歩いた継子岳への稜線。
四ノ池は湿地帯になっていて、幾筋かの川が流れているみたいです。その川は東側の幻の滝に流れ落ちてるそうです。
残雪期に歩いた継子岳への稜線。 四ノ池は湿地帯になっていて、幾筋かの川が流れているみたいです。その川は東側の幻の滝に流れ落ちてるそうです。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 今日は、残雪期に歩く時間がなかった三の池を周回します🏃
今日は、残雪期に歩く時間がなかった三の池を周回します🏃
御嶽山・継子岳・摩利支天山 右手に三の池を見ながら、時計回りにぐる〜っと歩きます。
右手に三の池を見ながら、時計回りにぐる〜っと歩きます。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 龍神様が祀られている三の池。
龍神様が祀られている三の池。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 この水は10年経っても腐らないという神聖な水。
この水は10年経っても腐らないという神聖な水。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ナナカマドの赤い実🔴
ここでも秋を感じるネ゙。
ナナカマドの赤い実🔴 ここでも秋を感じるネ゙。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 三の池でちょっと遊びすぎて、ミッションの時間がビミョーになってきた😅
ハーハー言いながら、急いでこの急登を登ります🥵
三の池でちょっと遊びすぎて、ミッションの時間がビミョーになってきた😅 ハーハー言いながら、急いでこの急登を登ります🥵
御嶽山・継子岳・摩利支天山 汗ダクで合流点まで登ってきましたが、間に合うかなぁってすごい不安です😅

もう、みなさんはミッションが何かわかりましたか❔
汗ダクで合流点まで登ってきましたが、間に合うかなぁってすごい不安です😅 もう、みなさんはミッションが何かわかりましたか❔
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ても、この景色は写真カメラ📷に収めておかないと💕
ても、この景色は写真カメラ📷に収めておかないと💕
御嶽山・継子岳・摩利支天山 あのトンガリは槍ヶ岳⁉️
あのトンガリは槍ヶ岳⁉️
御嶽山・継子岳・摩利支天山 賽の河原まで戻ってきたら、人人人。
賽の河原まで戻ってきたら、人人人。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 二ノ池ヒュッテは目の前だ〜🙌
どうにか、間に合ったはずですが…。
二ノ池ヒュッテは目の前だ〜🙌 どうにか、間に合ったはずですが…。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 お目当ての『まる担 おがわ』監修の担々麺🍜
午前10時から提供されますが、9時40分の時点で何人も並んでます。
数量限定なので、本日は10時8分で売切‼️
お目当ての『まる担 おがわ』監修の担々麺🍜 午前10時から提供されますが、9時40分の時点で何人も並んでます。 数量限定なので、本日は10時8分で売切‼️
御嶽山・継子岳・摩利支天山 二ノ池のTシャツ👕のバックプリントは雷鳥の親子😍😍
可愛いので、半袖Tシャツを購入しちゃいました😊
二ノ池のTシャツ👕のバックプリントは雷鳥の親子😍😍 可愛いので、半袖Tシャツを購入しちゃいました😊
御嶽山・継子岳・摩利支天山 担々麺提供までの時間は、ここで知り合った“はまやんさん👩”と“うっちーさん👨”と山談義😄
担々麺提供までの時間は、ここで知り合った“はまやんさん👩”と“うっちーさん👨”と山談義😄
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ちょっと雲☁が上がってきたけど、これがまた良い雰囲気を醸し出してくれます🎶
ちょっと雲☁が上がってきたけど、これがまた良い雰囲気を醸し出してくれます🎶
御嶽山・継子岳・摩利支天山 僕は12番目でした。
辛さ控えめで旨味抜群、細麺の美味しい担々麺🍜でした👌

この担々麺をいただくことが、隠れミッションで無事クリア🙌
万一、売切したことも想定して、『日清 麺職人 担々麺』もザックに忍ばせておきました(笑)
僕は12番目でした。 辛さ控えめで旨味抜群、細麺の美味しい担々麺🍜でした👌 この担々麺をいただくことが、隠れミッションで無事クリア🙌 万一、売切したことも想定して、『日清 麺職人 担々麺』もザックに忍ばせておきました(笑)
御嶽山・継子岳・摩利支天山 今回の一期一会‼️
二ノ池ヒュッテのTシャツに着替えて、ご一緒に食事したお二人と記念撮影📷

はまやんさん👩とうっちーさん👨は、昨日、五の池小屋に宿泊した時に意気投合して、今日の担々麺ツアーだそうです。
五の池小屋では、オシャレな夕食、ピザ🍕、アップルパイ🍎を堪能して、カロリーオーバーということでしたが…。
はまやんさん👩は、8月中旬に伊藤新道を歩いたそうです。いいなぁ~👍
今回の一期一会‼️ 二ノ池ヒュッテのTシャツに着替えて、ご一緒に食事したお二人と記念撮影📷 はまやんさん👩とうっちーさん👨は、昨日、五の池小屋に宿泊した時に意気投合して、今日の担々麺ツアーだそうです。 五の池小屋では、オシャレな夕食、ピザ🍕、アップルパイ🍎を堪能して、カロリーオーバーということでしたが…。 はまやんさん👩は、8月中旬に伊藤新道を歩いたそうです。いいなぁ~👍
御嶽山・継子岳・摩利支天山 お腹も心も満タンになったので、お二人とゆっくり歩きます。
二ノ池から剣ヶ峰への稜線を見ると、等間隔の大渋滞😅
早朝に登っておいて良かったです。
お腹も心も満タンになったので、お二人とゆっくり歩きます。 二ノ池から剣ヶ峰への稜線を見ると、等間隔の大渋滞😅 早朝に登っておいて良かったです。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 摩利支天乗越は雲☁に覆われてきました。
摩利支天乗越は雲☁に覆われてきました。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 田の原駐車場がキレイに見えてます👀
田の原駐車場がキレイに見えてます👀
御嶽山・継子岳・摩利支天山 千葉県の男性は中の湯から黒沢コースで登って来られているので、ここでバイバイ👋です。気を付けて。
千葉県の男性は中の湯から黒沢コースで登って来られているので、ここでバイバイ👋です。気を付けて。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 剣ヶ峰への登山道。
帰路は剣ヶ峰に寄らずに、トラバース道です。
剣ヶ峰への登山道。 帰路は剣ヶ峰に寄らずに、トラバース道です。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 飛行機雲✈がキレイだなぁ🎶
飛行機雲✈がキレイだなぁ🎶
御嶽山・継子岳・摩利支天山 八丁ダルミの風景。
八丁ダルミの風景。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 最後にここで手を合わせて、下山します。
最後にここで手を合わせて、下山します。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 登りに写真を撮るのを忘れた『一口水』ですが、水場🚰は見当たりません。
登りに写真を撮るのを忘れた『一口水』ですが、水場🚰は見当たりません。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ガスガスの中を淡々と下るだけ🏃
ガスガスの中を淡々と下るだけ🏃
御嶽山・継子岳・摩利支天山 大江権現🙏
昔、御嶽山が女人禁制だった頃、ここが結界地だったみたいです。
大江権現🙏 昔、御嶽山が女人禁制だった頃、ここが結界地だったみたいです。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 御嶽神社遙拝所🙏
晴れていたら、真正面に御嶽山がド~ンと見えるはず。
ここで、御朱印をいただきました。
御嶽神社遙拝所🙏 晴れていたら、真正面に御嶽山がド~ンと見えるはず。 ここで、御朱印をいただきました。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 御嶽山はガスの中☁
御嶽山はガスの中☁
御嶽山・継子岳・摩利支天山 大きな五円玉💴
お金持ちになれるかなぁ⁉️
大きな五円玉💴 お金持ちになれるかなぁ⁉️
御嶽山・継子岳・摩利支天山 御嶽山の山ガール『火山舞星(ひやま まほ
)』みたいです。
僕は、あまり興味がないけど…。
御嶽山の山ガール『火山舞星(ひやま まほ )』みたいです。 僕は、あまり興味がないけど…。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 今回の立ち寄り湯『棧温泉』
今回の立ち寄り湯『棧温泉』
御嶽山・継子岳・摩利支天山 貸切風呂🛀でした~。
手前は加熱温泉、奥が源泉の冷泉でした。
貸切風呂🛀でした~。 手前は加熱温泉、奥が源泉の冷泉でした。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 お土産を買うため、栗きんとんで有名な川上屋へ🚙
お土産を買うため、栗きんとんで有名な川上屋へ🚙
御嶽山・継子岳・摩利支天山 有名店なので、並びます。
有名店なので、並びます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。