完歩しました皇海山

2023.05.30(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 2
休憩時間
31
距離
24.5 km
のぼり / くだり
2383 / 2385 m
57
22
1
15
43
1 1
46
29
1 54
1 19

活動詳細

すべて見る

私自身ピークハントや百名山にはあまりこだわりはありませんが、いつか心変わりして目指すことになったら避けることができない皇海山に チャレンジしてきました。 皇海山へは現在皇海橋からのアプローチができない為かじか荘(銀山平)からのクラシックルートを歩かなければならないので二の足を踏んでいましたが年齢的にも日帰り山行ができるタイムリミットが迫りつつあるので重い腰を上げていつものお花見を兼ねてハイクしてきましたが実際ゆっくりと鑑賞する余裕もなく、帰りに庚申草自生地に寄ってお花を観察する余力すら残っていなかったのでいつか別の機会に再来したいと思います。 コースは皆さんのレポのとおり鎖場やロープや梯子もありバリエーションに富んだアスレチックなトレイルで、皇海山までの難所は個人的には 薬師岳直下の垂直の岩壁でどうしてもここはロ-プや鎖に頼らざるを得ませんでした😅 平日の為、鎖場手前も待機することもなくダラダラとメリハリなく歩いてしまったので鋸山から 皇海山の往復路をピッチを上げようと思ったが スローペ―スに体が馴染んでしまって上手くギアチェンジできませんでした。コ-スタイム的には 皇海山から鋸山に到着時点で予定より40分遅れ さらに鋸山から六林班峠までの笹漕ぎ!転ばないにしても何度も倒木に躓き更に笹の根が罠の様に 上手く私の靴に引っ掛かり😓気持ちが萎えてしまい私にとっては鎖場より難所でした😥 (こんな事なら一時的な緊張感はありますが皇海山ピストンの方が3km程短く個人的にはこちらを 選択すれば良かったですね💦) ここから先庚申山荘までの道のりはコ-スも良くRUNで時間短縮はできましたが靴の躓き等でどうでも良くなり他の方のレポを見ると何度も沢を渡ると言う事なので、全部で幾つの沢があるのか数え写真撮影をしながら下ってきました(笑) 山荘から駐車場までは朝通ったので難なく歩いて 戻れました♪ 今回のコ-ス林道往復8Kmさらに庚申山荘までは 12Km!これを長いか短いかは人によって感じ方は違いますが^ ^次訪れるなら庚申山ピストンが良いですねえ😁コウシンソウ観賞で😆 今日は平日でしたのでお会いした方は8人 半分の方はヘルメット⛑️持参していなかったですね😔 邪魔になるかも知れませんが万が一の事を考えて装備に入れて下さい🙇 それと藪漕ぎにはトレッキングポ-ルを忘れずに♬重宝しました😆 最後に全行程10時間程で終わるだろうと たかをくくっていましたが(笑笑)😅 クリア出来ず!現在の自分自身のコンディションが如実に現われた山行になりました😭 年齢のせいにしたくはありませんが確実に落ちてきているのが認識でき少し寂しくなり 残念ながら今回は達成感や満足感は得られませんでしたが今後の山行をプランニングする上で参考になり意義のある足尾の山歩きでした♬ (セミロングコースだと体力、気力の誤魔化しが効かないですねぇ😅)

皇海山・袈裟丸山・庚申山 雨上がりの朝、他の方はすでに出発
雨上がりの朝、他の方はすでに出発
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ヒトリ、フタリシズカ
ヒトリ、フタリシズカ
皇海山・袈裟丸山・庚申山 林道が終わり登山道の始まりここまで4Km
林道が終わり登山道の始まりここまで4Km
皇海山・袈裟丸山・庚申山 夫婦🐸^ ^
夫婦🐸^ ^
皇海山・袈裟丸山・庚申山 沢沿いには九輪草
沢沿いには九輪草
皇海山・袈裟丸山・庚申山 カラマツソウ
カラマツソウ
皇海山・袈裟丸山・庚申山 岩清水の滝😅当たると痛そう
岩清水の滝😅当たると痛そう
皇海山・袈裟丸山・庚申山 雪割草
雪割草
皇海山・袈裟丸山・庚申山 クワガタソウ
クワガタソウ
皇海山・袈裟丸山・庚申山 沢山咲いていました♪
沢山咲いていました♪
皇海山・袈裟丸山・庚申山 庚申山への登り途中、南に雲海が😆
庚申山への登り途中、南に雲海が😆
皇海山・袈裟丸山・庚申山 キジムシロかな⁉️
キジムシロかな⁉️
皇海山・袈裟丸山・庚申山 この地域ではコウシンコザクラ🌸
と呼ぶそうです笑
この地域ではコウシンコザクラ🌸 と呼ぶそうです笑
皇海山・袈裟丸山・庚申山 コウシンコザクラ(雪割草)
湿った岩場に沢山咲いてました♪
コウシンコザクラ(雪割草) 湿った岩場に沢山咲いてました♪
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ここまでで充分楽しめます♪
ここまでで充分楽しめます♪
皇海山・袈裟丸山・庚申山 アズマシャクナゲ^ ^
アズマシャクナゲ^ ^
皇海山・袈裟丸山・庚申山 皇海山⛰️確認
皇海山⛰️確認
皇海山・袈裟丸山・庚申山 おや!シロヤシオだ
おや!シロヤシオだ
皇海山・袈裟丸山・庚申山 尾根の両脇にはたくさんのアズマシャクナゲ
が咲いていました♪
尾根の両脇にはたくさんのアズマシャクナゲ が咲いていました♪
皇海山・袈裟丸山・庚申山 薬師岳山頂
薬師岳山頂
皇海山・袈裟丸山・庚申山 薬師岳近くから日光白根山
薬師岳近くから日光白根山
皇海山・袈裟丸山・庚申山 薬師岳先にピークが^_^白山だそうです!
薬師岳先にピークが^_^白山だそうです!
皇海山・袈裟丸山・庚申山 手前にアズマシャクナゲ^ ^皇海山アップ⛰️
手前にアズマシャクナゲ^ ^皇海山アップ⛰️
皇海山・袈裟丸山・庚申山 鋸山!見た目より難しくありません😀
鋸山!見た目より難しくありません😀
皇海山・袈裟丸山・庚申山 この先の垂直下の岩壁は少し緊張しました
この先の垂直下の岩壁は少し緊張しました
皇海山・袈裟丸山・庚申山 鋸山の崖でコイワカガミ発見💡岩肌に吸い付くように咲いていたので思わず撮ってしまいました♪
足場が不安定でしたので☝️が写ってしまった🙏
鋸山の崖でコイワカガミ発見💡岩肌に吸い付くように咲いていたので思わず撮ってしまいました♪ 足場が不安定でしたので☝️が写ってしまった🙏
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ここを降りてきました😥🪜は苦手です
ここを降りてきました😥🪜は苦手です
皇海山・袈裟丸山・庚申山 小ピークを登ると山名が!剣ノ山だそうです😅
小ピークを登ると山名が!剣ノ山だそうです😅
皇海山・袈裟丸山・庚申山 この辺りもアズマシャクナゲの群生地
この辺りもアズマシャクナゲの群生地
皇海山・袈裟丸山・庚申山 誰も居ません^ ^平日ですねー
誰も居ません^ ^平日ですねー
皇海山・袈裟丸山・庚申山 取り敢えず降って皇海山へ急ぎます♪
取り敢えず降って皇海山へ急ぎます♪
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ミツバオウレン
ミツバオウレン
皇海山・袈裟丸山・庚申山 あと少し
あと少し
皇海山・袈裟丸山・庚申山 山頂には私の他、京都からいらしたご夫婦?
前日、庚申山荘本日はかじか荘にお泊まりする
そうです。羨ましい😆
山頂には私の他、京都からいらしたご夫婦? 前日、庚申山荘本日はかじか荘にお泊まりする そうです。羨ましい😆
皇海山・袈裟丸山・庚申山 皇海山唯一の眺望です♪
皇海山唯一の眺望です♪
皇海山・袈裟丸山・庚申山 皇海山直下からの鋸山^ ^
皇海山直下からの鋸山^ ^
皇海山・袈裟丸山・庚申山 それぞれ色が違うので撮りました笑
それぞれ色が違うので撮りました笑
皇海山・袈裟丸山・庚申山 不動沢のコル近くから鋸山⛰️尖ってる
観る方角によって違いますね!
不動沢のコル近くから鋸山⛰️尖ってる 観る方角によって違いますね!
皇海山・袈裟丸山・庚申山 鋸山取りつき、1番下から一本目
鋸山取りつき、1番下から一本目
皇海山・袈裟丸山・庚申山 振り返って皇海山
振り返って皇海山
皇海山・袈裟丸山・庚申山 下から二本目
下から二本目
皇海山・袈裟丸山・庚申山 3本目!鋸山山頂直下
3本目!鋸山山頂直下
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ここから順番に鋸山からの眺望です♪
日光白根山
ここから順番に鋸山からの眺望です♪ 日光白根山
皇海山・袈裟丸山・庚申山 男体山、女峰山方面
男体山、女峰山方面
皇海山・袈裟丸山・庚申山 谷川岳
谷川岳
皇海山・袈裟丸山・庚申山 尾瀬、燧ヶ岳
尾瀬、燧ヶ岳
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ここからのアングルが良いですねー⭕️
ここからのアングルが良いですねー⭕️
皇海山・袈裟丸山・庚申山 また振り返り、次回は女峰山から眺みます^ ^
また振り返り、次回は女峰山から眺みます^ ^
皇海山・袈裟丸山・庚申山 女山に向かいます!
女山に向かいます!
皇海山・袈裟丸山・庚申山 高さは肩までですが倒木多く昨晩の雨が乾き
程よい湿った土が滑ります^ ^
高さは肩までですが倒木多く昨晩の雨が乾き 程よい湿った土が滑ります^ ^
皇海山・袈裟丸山・庚申山 六林班峠に着きました💦
躓きながら15分程ロスってしまった😥
六林班峠に着きました💦 躓きながら15分程ロスってしまった😥
皇海山・袈裟丸山・庚申山 沢の数を数えながら戻ります(何してんだか😅)
1箇所目
沢の数を数えながら戻ります(何してんだか😅) 1箇所目
皇海山・袈裟丸山・庚申山 シロヤシオ映えています♬
シロヤシオ映えています♬
皇海山・袈裟丸山・庚申山 2箇所目
2箇所目
皇海山・袈裟丸山・庚申山 沢沿いに
ニリンソウ
沢沿いに ニリンソウ
皇海山・袈裟丸山・庚申山 3箇所目
3箇所目
皇海山・袈裟丸山・庚申山 4箇所目
4箇所目
皇海山・袈裟丸山・庚申山 5箇所目
5箇所目
皇海山・袈裟丸山・庚申山 シロヤシオ街道😆
シロヤシオ街道😆
皇海山・袈裟丸山・庚申山 6箇所目
6箇所目
皇海山・袈裟丸山・庚申山 7箇所目
7箇所目
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ミツバツツジ🌺の絨毯
ミツバツツジ🌺の絨毯
皇海山・袈裟丸山・庚申山 8箇所目は枯れ沢
8箇所目は枯れ沢
皇海山・袈裟丸山・庚申山 新緑のトレイル!この辺りからモチベーション回復❤️‍🩹
新緑のトレイル!この辺りからモチベーション回復❤️‍🩹
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ここからクワガタソウの群生地 
ここからクワガタソウの群生地 
皇海山・袈裟丸山・庚申山 朝、撮らなかったので😃お布団干しています♬
朝、撮らなかったので😃お布団干しています♬
皇海山・袈裟丸山・庚申山 林道途中で小休止!疲れた🥱
林道途中で小休止!疲れた🥱
皇海山・袈裟丸山・庚申山 到着
到着
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ご褒美にク-ラ-ボックス内の冷たいコ-ラ
ご褒美にク-ラ-ボックス内の冷たいコ-ラ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。