活動データ
タイム
35:15
距離
45.2km
のぼり
4319m
くだり
4320m
チェックポイント
活動詳細
すべて見る素晴らしい南アルプス南部の眺望と雷鳥が迎えてくれました 入山時の混雑回避すべく平日に設定した山行ですが 雨がしっかり降っており延期判断最後まで迷いつつ 晴れる予報を信じ山行を決行 雨による途中登山路の荒れからの所要時間増を考え前泊地を便りが島としスタート 高湿度の中 急な斜面を登っていくと 荒れていると聞いていた登山道に大きな危険個所は見当たらず ゆっくりながらも聖に向け進むことができました ただ水平に足おける場所が限られておりメンバーに靴擦れ発生 歩き方を考えるきっかけになる 聖岳登頂後 聖平小屋にテン泊 本日ヘリでビールが荷揚げされる予定で楽しみにしていたがガスで飛ばず 乾杯はお預け 聖平から光岳に向かう途中は南アルプス南部でも絶景の稜線歩きができると期待していたが 雲の切れるときに 瞬間の眺めを楽しむレベルで少し残念 光岳は行きも帰りも1時間程度雨となりすっきりしませんでしたが、小屋の新主人 小宮山さんのもてなし おいしい食事(ビールもあった)で ほっこりした気分になりました 今回のコースは南アルプス南部で距離もあり歩きごたえ満点でしたが、泊地着時間が17時ごろになる結果で 山行メンバーに合わせたコースタイム設定など改めて学ぶことができました
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。