24:52
43.0 km
3642 m
データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。
静岡県静岡市葵区と長野県飯田市にまたがる聖岳は南アルプス南部に位置し、南アルプスでは最も南にある3,000m峰である(日本最南の3,000m峰は富士山)。縦走路上にある最高点の前聖岳(標高3,013m)と三角点のある奥聖岳(標高2,982m)からなる双耳峰で、雄大な山容は周囲の山々よりひときわ大きく、人を寄せ付けないほどの貫禄が漂う。主なコースは静岡県側の大井川沿いの聖岳登山口(条件付きだがバス利用可)と長野県側の便ヶ島から(バス便なし)だが、いずれも日帰りで歩くのは大変厳しく、一般的には椹島に前泊し、さらに山中の聖平小屋で2泊することになる。体力があれば、赤石岳や上河内岳などへの縦走もおすすめだ。
※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示
山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。