噂通りの高度感に緊張感MAXだった戸隠山です。

2022.05.28(土) 日帰り

活動データ

タイム

05:35

距離

11.1km

のぼり

863m

くだり

866m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 35
休憩時間
26
距離
11.1 km
のぼり / くだり
863 / 866 m

活動詳細

すべて見る

今回の舞台は、北信五岳の一座である戸隠山。有名な蟻の搭渡りがある、スリル満点な山歩きです。 戸隠山は、私にとって北信五岳の最後の一座。後回しにしていたのには理由があります。実のところ、名高い「蟻の搭渡り」に気後れして、なかなか踏み出せずにいましたが、ようやく覚悟を決めてチャレンジしてきました。 感想はというと、噂に違わぬスリル感を体験できました。が、そこに至るまでの鎖場もなかなか高度感があり、緊張する区間が連続する難所です。 蟻の搭渡りが終わってホッとしていましたが、まだまだ難所が続きます。これは、今の時期だけですが、一地蔵から戸隠牧場へのルート上に残雪が残っていて、これに苦しめられました。ほんの少しですが、雪の斜面を滑り落ちたり、踏み抜いたりと手こずりました。 装備や下調べが明らかに準備不足であり、大いに反省しています。 厳かな戸隠神社の散策とスリルが連続する山歩きが楽しめる、北信五岳の名峰です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。