比叡山・横高山・大尾山
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
比叡山, 横高山, 大尾山, 梶山
- 難易度1体力度3
滋賀県大津市と京都府京都市の境にそびえる比叡山(標高848m )は、世界遺産にも登録される京都を代表する山。京都の南側から眺めれば四明岳と最高点の大比叡(おおびえ)の二峰を持つどっしりとした姿だが、京都御所の北から見れば大比叡は四明岳に隠れ、「都富士」とも呼ばれる均整のとれた山容となる。山の東側には最澄が創建した天台宗の総本山・延暦寺があり、根本中堂を中心に多くの塔頭が点在する。山頂まで車で上がれるが、残存する千日回峰の道や登拝路を歴史を感じながら歩いてこそこの山の魅力が味わえる。山頂部からは眼下に琵琶湖や京都市街、北に比良連峰から京都北山を望める。登山は通年楽しめるが、特に11月の紅葉の時期がおすすめだ。
エリア近辺の天気
YAMAPプレミアムにアップグレードすると、最大39時間先までの気象情報とグラフが表示されます。
YAMAPプレミアムを1ヶ月無料体験関連する活動日記
77
34
05:20
12.1 km
815 m
坂本から比叡山へ
比叡山・横高山・大尾山(滋賀, 京都)
2021.01.21(木) 日帰り
11
82
03:40
9.6 km
746 m
神輿山~壺笠山へ てんこから⛰
比叡山・横高山・大尾山(滋賀, 京都)
2021.01.21(木) 日帰り
22
13
05:35
9.2 km
648 m
再び滋賀里アルプス-2021-01-21
比叡山・横高山・大尾山(滋賀, 京都)
2021.01.21(木) 日帰り