過去レポ【県境を散策・花レポ】経ヶ岳、三国岳を逍遥する

2020.04.22(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 17
休憩時間
40
距離
12.3 km
のぼり / くだり
1118 / 1117 m
1 5
55
3 56

活動詳細

すべて見る

注)ちょうど一年前の記録です。コロナ第一波渦中につきレポアップを控えておいた分です。 滋賀・京都の県境の山域、中央分水嶺・高島トレイルの経ヶ岳、三国岳あたりをブラブラと歩いて来ました。 行き帰り自家用車。途中お店等の立ち寄り一切無し。 散策途中で出逢った人 0人。熊にも出逢わず。 県境をまたいで京都府内へ入ってしまった点を反省する。

三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 林道途中、岩屋谷付近の路肩に車を停めてスタート
林道途中、岩屋谷付近の路肩に車を停めてスタート
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 キランソウがお出迎え
キランソウがお出迎え
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 林道を見後谷まで歩き、見後谷右岸の尾根(写真中央)から取り付く
林道を見後谷まで歩き、見後谷右岸の尾根(写真中央)から取り付く
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 見上げればタムシバ
見上げればタムシバ
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 イワカガミの花には少し早いかと思ったが、
イワカガミの花には少し早いかと思ったが、
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 たくさん咲いていた
たくさん咲いていた
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 美しいイワカガミをズームアップ
美しいイワカガミをズームアップ
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 寄って寄って〜
ヒダヒダがエロティックなイワカガミ
寄って寄って〜 ヒダヒダがエロティックなイワカガミ
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 イワウチワは終盤
イワウチワは終盤
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 山毛欅の大樹を見上げて
圧巻の枝ぶりだ
山毛欅の大樹を見上げて 圧巻の枝ぶりだ
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 経ヶ岳に到着
経ヶ岳に到着
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 丹波越を経由して三国岳へ
丹波越を経由して三国岳へ
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 広くて心地よい尾根
広くて心地よい尾根
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 北に百里ヶ岳
北に百里ヶ岳
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 南には京都北山の峰々
南には京都北山の峰々
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 峰床山をズームアップ
峰床山をズームアップ
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 抱き込むような枝が見事な山毛欅の巨木
抱き込むような枝が見事な山毛欅の巨木
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 美しい源頭
美しい源頭
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 三国岳に到着
標柱が何者かによってエグられている
三国岳に到着 標柱が何者かによってエグられている
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 足元にスミレの仲間
足元にスミレの仲間
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 見上げてタムシバ
見上げてタムシバ
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 p936を通過する
p936を通過する
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 広い尾根を緩やかに下る
広い尾根を緩やかに下る
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 南西方向の大展望
南西方向の大展望
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 後ろ姿が色っぽいイワウチワ
後ろ姿が色っぽいイワウチワ
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 この先の道はイワウチワが真っ盛りだった
この先の道はイワウチワが真っ盛りだった
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 大きな団扇のような葉っぱのイワウチワ
大きな団扇のような葉っぱのイワウチワ
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 群生が至るところに
群生が至るところに
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 まだまだこれから咲くイワウチワ
力を溜めて〜
まだまだこれから咲くイワウチワ 力を溜めて〜
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 ミヤマカタバミも少しだけ
ミヤマカタバミも少しだけ
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 この印象的な立ち枯れた木のところが、
この印象的な立ち枯れた木のところが、
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 天狗岳への分岐だった
今日は行かない
天狗岳への分岐だった 今日は行かない
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 p921を通過する
p921を通過する
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 見上げるとキンキマメザクラと思しき桜が揺れている
小さくて可愛い桜だ
見上げるとキンキマメザクラと思しき桜が揺れている 小さくて可愛い桜だ
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 風に吹かれて、揺れて揺れて、ピントが合わないキンキマメザクラ
風に吹かれて、揺れて揺れて、ピントが合わないキンキマメザクラ
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 p927にはPH氏の新しいプレートが
p927にはPH氏の新しいプレートが
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 p927を過ぎると、一五三と刻まれた石柱があった
p927を過ぎると、一五三と刻まれた石柱があった
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 そしてその近くの芦生台杉のところで昼食にする
そしてその近くの芦生台杉のところで昼食にする
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 帰路は滝谷右岸の尾根で
シハイスミレが美しい
帰路は滝谷右岸の尾根で シハイスミレが美しい
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 明るく開放的な尾根
明るく開放的な尾根
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 比良山地の山並みが見えている
奥の山並みの中央は武奈ヶ岳
比良山地の山並みが見えている 奥の山並みの中央は武奈ヶ岳
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 ムシカリ
ムシカリ
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 紫が印象的なシハイスミレ
紫が印象的なシハイスミレ
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 美しい自然林の広い尾根
美しい自然林の広い尾根
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 穴の空いた木の内側から
穴の空いた木の内側から
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 滝谷の川に着地し、林道へ這い上がる
滝谷の川に着地し、林道へ這い上がる
三国岳・経ヶ岳・小野村割岳 まもなくで岩屋谷の駐車箇所だった

終わり
まもなくで岩屋谷の駐車箇所だった 終わり

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。