金峰山・瑞牆山【日本百名山】

2024.05.22(水) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 23
休憩時間
1 時間 53
距離
11.9 km
のぼり / くだり
1262 / 1276 m
DAY 2
合計時間
7 時間 12
休憩時間
2 時間 14
距離
6.0 km
のぼり / くだり
930 / 916 m

活動詳細

すべて見る

第85回登山。 今回は日本百名山の金峰山・瑞牆山を登りに山梨県へ山友さんと行ってきました。 雨予報からの晴れ予報になったものの意外に優れない空模様。 1日目は真っ白なガスの中、瑞牆山県営無料駐車場から金峰山目指しスタート。 お昼過ぎから徐々にガスもはれ周りの様子が分かるようになりました。が富士山は拝めず。 登山道は案内もしっかりしており、うっかり迷い込みそうな個所は立入禁止措置がきちんと執られています。さすが百名山、安心して歩けます。 その晩は瑞牆山荘にお世話になり、2日目は山荘から瑞牆山へ向けスタート。 快晴ではないものの良いお天気となり山頂からは感激の大パノラマ。富士山も見えました! とっても素敵な登山となりました。 【駐車場】 瑞牆山荘前のT字路を入り少しだけ走ると県営無料駐車場があります。アスファルト舗装の広い駐車場です。この駐車場にはトイレはありません。 【トイレ】 瑞牆山荘横にトイレがあります。 水洗式キレイなトイレで協力金¥100を料金箱に納めます。 富士見平小屋のトイレも使えます。こちらも協力金¥100を納めます。 【携帯電話電波状況】 瑞牆山荘付近は携帯圏内です。(docomo、au) 【山グッズ】 金峰山小屋:百名山バッチ(金峰山、瑞牆山)購入 各¥600 瑞牆山荘:ステッカー(瑞牆山)購入 ¥500 △▲△ここから登山行程について記します▲△▲ 【駐車場~富士見平小屋】 駐車場出入口から見て奥に登山口があります。 新緑の林を歩いていきます。 踏み跡と緑色のロープで規制されているので道をロストすることなく登っていけます。 尾根に上がるとベンチがあり瑞牆山の中腹までが見えましたがそれより上は雲の中で真っ白でした。 しばらく登ると水場の案内があり、もう富士見平小屋はすぐそこです。 水場は平成の名水百選に認定されています。 富士見平小屋前はテント場になっておりいくつかテントが張られていました。 富士見平小屋は宿泊・食事可能です。 ここで登山道は金峰山と瑞牆山とに別れます。 【富士見平小屋~金峰山山頂】 ☆富士見平小屋奥のトイレ脇を通り金峰山への登山道が伸びています。 飯森山を左に巻きながら歩くと鷹見岩への分岐となりそのまままっすぐ歩きます。 この辺りからシャクナゲが多く見られ、お花も登山道に彩を添えています。 右手下に青い屋根の大日小屋が見え、左手上にテント場が現れます。 大日小屋は老朽化が進んでいるように見え、無人の避難小屋のようです。 ☆この辺りから登山道にも大岩が現れるようになり、そのまま進んでいくと右手後方に鷹見岩が見え、大日岩の直下に出ます。 今回初めて雲の中ですが眺望が展けたので、思わず「ヤッホー」と叫んでみたら、なんと間を置いて「ヤッホー」とやまびこが返ってきました!初体験なので大興奮! 大日岩の登り口まで行くともうガスで真っ白でしたので、下山時に立ち寄ることにしました。 ガスの立ち込める中、樹林帯の木の根と石の登山道を登っていきます。 登山道にはルート外れ防止か植生保護のためか緑のロープが張ってあるのでルートを逸脱するおそれは少ないです。 ☆丸山のピークを踏み、さらに進むと、砂払ノ頭に出ます。 ここからは鬱蒼とした樹林帯を抜け、開放的な稜線歩きとなりますが、大岩の稜線で右手は鋭く落ちている断崖で、左手は低木が生えています。 ガスが次々と断崖の底から沸き上がり稜線へ流れ込みます。 それで眺望はなく、好天ならば大絶景の稜線歩きなのだろうと想像させました。 稜線はハイマツとシャクナゲに覆われた小路と言った感じで、アップダウンを繰り返し進んでいくと大岩が眼前に見え、それが山頂の五丈岩でした。 山頂は広く大岩がゴロゴロしています。本来なら大絶景だと思います。 山頂で昼食を摂り下山としました。 【金峰山山頂~金峰山小屋~下山】 山頂から左手に先ほど登ってきた稜線を眺めながらハイマツの間を下ると金峰山小屋へ至ります。金峰山小屋ではバッチを購入しました。 小屋からは初めてはっきりと瑞牆山の全容を見ることができました。 すごい岩々で山から岩が天に向かって生えているようです。 そして元来た稜線へ合流しピストンで下っていきます。 大日岩まで下るとガスも晴れていたので、少し登ってみることにしました。 岩に白いマーキングがされているのでそれに従って登っていくと、雲で遠くは望めませんが瑞牆山や金峰山がよく見えました。 岩塊の端によるとすごい高度感です。 休憩するにも好適です。 【瑞牆山荘~富士見平小屋~瑞牆山】 2日目は瑞牆山へ向かい、富士見平小屋に着くと昨日より多いテントが設営されていました。 お天気はやや薄曇りっぽいので期待はしていませんでしたが、富士見平小屋の富士山ビュースポットに立ってみると、念願の富士山の姿が目に飛び込み感激しました。 これは俄然、絶景が期待できるとテンションアップ。 小屋の手前から伸びる登山道を進むと、すぐに下降、谷底の渡渉がありました。 渡渉すると桃が割られたような大岩、桃太郎岩が眼前に現れます。 ☆そこからはひたすら登っていき、途中からは大岩・大石を縫うように段差の大きな登山道を登ります。 岩質は花崗岩でソールが岩に吸い付くような感覚ですが、登山者の靴の泥が付いてるところとか時折滑りました。 こちらもシャクナゲが多く花も見ることができ、標高が上がるにつれ富士山や南アルプスの山々が木々の間から垣間見れます。 山頂直下ともなると屹立する岩塊の迫力がすごいです。 ☆一度北へ回り込み岩塊の上に出ると、そこはワイドビューの山頂大パノラマでした。 お隣の金峰山から富士山、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、八ヶ岳、浅間山と雲海の上に山々を眺めることができます。 山頂岩場は意外に広く南側は断崖絶壁ですが北側は木々が生えておりゆっくりできる雰囲気です。 ここで昼食とし、皆さんも思い思いにランチとされていました。 この日は風も微風でいつまでも居たくなるそんな日でした。 【下山】 下山は登ってきたルートでピストンで下ります。 渡渉してからは登り返しがあり、それを越えるとすぐに富士見平小屋に到着します。 富士見平小屋では、コーヒーを淹れてもらい、ドライフルーツパンでおやつとしました。 無事駐車場に下山し、甲斐大泉温泉パノラマの湯で汗を流して帰路に就きました。 この温泉は富士山や甲斐駒、仙丈を見ながら湯船に浸かれます。JAF割引あり。 今回も良い山行きとなり、同行いただいた山友さんありがとうございました。

瑞牆山・金峰山 登山届ポスト
登山届ポスト
瑞牆山・金峰山 瑞牆山荘
瑞牆山荘
瑞牆山・金峰山 瑞牆山荘横のトイレ
瑞牆山荘横のトイレ
瑞牆山・金峰山 料金箱
料金箱
瑞牆山・金峰山 瑞牆山県営無料駐車場
瑞牆山県営無料駐車場
瑞牆山・金峰山 同駐車場
同駐車場
瑞牆山・金峰山 案内板
案内板
瑞牆山・金峰山 案内板
案内板
瑞牆山・金峰山 いざ、金峰山へ出発!
いざ、金峰山へ出発!
瑞牆山・金峰山 新緑がきれい。
巨岩がいっぱい。
新緑がきれい。 巨岩がいっぱい。
瑞牆山・金峰山 一路、富士見平小屋を目指します。
一路、富士見平小屋を目指します。
瑞牆山・金峰山 おっ!!瑞牆山!でも頭は雲にすっぽり。
おっ!!瑞牆山!でも頭は雲にすっぽり。
瑞牆山・金峰山 う〜ん。
う〜ん。
瑞牆山・金峰山 気持ちの良い林の中を歩きます。
気持ちの良い林の中を歩きます。
瑞牆山・金峰山 ミズナラ林らしい。
ミズナラ林らしい。
瑞牆山・金峰山 水場の案内。
水場の案内。
瑞牆山・金峰山 名水みたいですね。
名水みたいですね。
瑞牆山・金峰山 豊富な水量。
豊富な水量。
瑞牆山・金峰山 こちらはビールを冷やす場所だって。
こちらはビールを冷やす場所だって。
瑞牆山・金峰山 テント場もあります。
テント場もあります。
瑞牆山・金峰山 貼ってますね⛺
貼ってますね⛺
瑞牆山・金峰山 案内板。
ここで、金峰山と瑞牆山で登山道が別れます。
案内板。 ここで、金峰山と瑞牆山で登山道が別れます。
瑞牆山・金峰山 大日小屋のテント場はここで受付。
大日小屋のテント場はここで受付。
瑞牆山・金峰山 富士見平小屋
富士見平小屋
瑞牆山・金峰山 案内地図
案内地図
瑞牆山・金峰山 コースタイム表
コースタイム表
瑞牆山・金峰山 メニュー
メニュー
瑞牆山・金峰山 只今準備中
只今準備中
瑞牆山・金峰山 1812m
1812m
瑞牆山・金峰山 どれ?見れるかな?
どれ?見れるかな?
瑞牆山・金峰山 見えないよね〜😭
見えないよね〜😭
瑞牆山・金峰山 トイレ1回¥100 宿泊者、テント設営者除く。
トイレ1回¥100 宿泊者、テント設営者除く。
瑞牆山・金峰山 トイレ脇の登山道から登ります。
トイレ脇の登山道から登ります。
瑞牆山・金峰山 休憩しながらゆっくり登ってます。
休憩しながらゆっくり登ってます。
瑞牆山・金峰山 大日小屋へ。
大日小屋へ。
瑞牆山・金峰山 登山道の様子
登山道の様子
瑞牆山・金峰山 カタバミ
カタバミ
瑞牆山・金峰山 苔むした雰囲気も。
苔むした雰囲気も。
瑞牆山・金峰山 ここで鷹見岩は分岐します。
ここで鷹見岩は分岐します。
瑞牆山・金峰山 登山道の様子
登山道の様子
瑞牆山・金峰山 シャクナゲがたくさん自生してます。
シャクナゲがたくさん自生してます。
瑞牆山・金峰山 咲いてる花も。
咲いてる花も。
瑞牆山・金峰山 シャクナゲだらけ!
シャクナゲだらけ!
瑞牆山・金峰山 案内板
案内板
瑞牆山・金峰山 大日小屋、今は避難小屋になってるらしいです。かなり荒れてるそうです。
大日小屋、今は避難小屋になってるらしいです。かなり荒れてるそうです。
瑞牆山・金峰山 案内板
案内板
瑞牆山・金峰山 大日小屋前テント場
大日小屋前テント場
瑞牆山・金峰山 鎖場もあり。
鎖場もあり。
瑞牆山・金峰山 シャクナゲ
シャクナゲ
瑞牆山・金峰山 花は少なめなのかな?
花は少なめなのかな?
瑞牆山・金峰山 大日岩
大日岩
瑞牆山・金峰山 鷹見岩が目の前。
鷹見岩が目の前。
瑞牆山・金峰山 ちょっとポーズ!
ちょっとポーズ!
瑞牆山・金峰山 ここで「ヤッホー」言いたくなってたまたま叫んでみた。
ここで「ヤッホー」言いたくなってたまたま叫んでみた。
瑞牆山・金峰山 そしたら、「ヤッホー」って返ってきた!!感動😆
そしたら、「ヤッホー」って返ってきた!!感動😆
瑞牆山・金峰山 大日岩
大日岩
瑞牆山・金峰山 案内板
大日岩経由で八丁平へ行けるらしい。
ここで、百名山を回ってる青年とお話をさせてもらう。爽やかな風のように立ち去っていった😆
今日もどこかの百名山を登ってるのかな!
案内板 大日岩経由で八丁平へ行けるらしい。 ここで、百名山を回ってる青年とお話をさせてもらう。爽やかな風のように立ち去っていった😆 今日もどこかの百名山を登ってるのかな!
瑞牆山・金峰山 大日岩はガスってる。
下山の時に行ってみよう!
大日岩はガスってる。 下山の時に行ってみよう!
瑞牆山・金峰山 登山道の様子
登山道の様子
瑞牆山・金峰山 バイカオウレン
バイカオウレン
瑞牆山・金峰山 この辺りは木の根と石のハイブリッド。
ガスの中で幻想的。
この辺りは木の根と石のハイブリッド。 ガスの中で幻想的。
瑞牆山・金峰山 どんどん登ります。
どんどん登ります。
瑞牆山・金峰山 案内板
案内板
瑞牆山・金峰山 丸山山頂
丸山山頂
瑞牆山・金峰山 丸山の山名板
丸山の山名板
瑞牆山・金峰山 登山道の様子
登山道の様子
瑞牆山・金峰山 緑のロープで登山道からは外れません。
緑のロープで登山道からは外れません。
瑞牆山・金峰山 砂払ノ頭
砂払ノ頭
瑞牆山・金峰山 樹林帯を出て、ここからは稜線歩き。
樹林帯を出て、ここからは稜線歩き。
瑞牆山・金峰山 左手は低木帯、右手は岩岩で断崖絶壁。
左手は低木帯、右手は岩岩で断崖絶壁。
瑞牆山・金峰山 絶壁の底からガスがどんどん上がってきます。
絶壁の底からガスがどんどん上がってきます。
瑞牆山・金峰山 左手はいくらか見えてます。
左手はいくらか見えてます。
瑞牆山・金峰山 景色に圧倒される。
景色に圧倒される。
瑞牆山・金峰山 断崖絶壁。
どこを歩くの?
断崖絶壁。 どこを歩くの?
瑞牆山・金峰山 振り返って、山友さん。
振り返って、山友さん。
瑞牆山・金峰山 ここを歩くのね!
ここを歩くのね!
瑞牆山・金峰山 大岩の連続。
大岩の連続。
瑞牆山・金峰山 ハイマツの稜線。
ハイマツの稜線。
瑞牆山・金峰山 稜線、ガスってる。
稜線、ガスってる。
瑞牆山・金峰山 ここで山頂へ行く道、金峰山小屋へ行く道とに分岐。
ここで山頂へ行く道、金峰山小屋へ行く道とに分岐。
瑞牆山・金峰山 山頂へ
山頂へ
瑞牆山・金峰山 小屋が見えます。
小屋が見えます。
瑞牆山・金峰山 金峰山小屋
金峰山小屋
瑞牆山・金峰山 稜線歩き♪
稜線歩き♪
瑞牆山・金峰山 ガスがなかったら、なお良いのになあ。
ガスがなかったら、なお良いのになあ。
瑞牆山・金峰山 小さ〜いお花
小さ〜いお花
瑞牆山・金峰山 五丈岩
五丈岩
瑞牆山・金峰山 神社の御神体とのこと。
神社の御神体とのこと。
瑞牆山・金峰山 案内板
案内板
瑞牆山・金峰山 山頂へ
山頂へ
瑞牆山・金峰山 この先が山頂。
この先が山頂。
瑞牆山・金峰山 五丈岩前の山名板
五丈岩前の山名板
瑞牆山・金峰山 山頂の山名板で記念撮影
得意のセルフシャッター📸
山頂の山名板で記念撮影 得意のセルフシャッター📸
瑞牆山・金峰山 ソロで
ソロで
瑞牆山・金峰山 五丈岩をバックに!
でもガスであんまり見えないね。
五丈岩をバックに! でもガスであんまり見えないね。
瑞牆山・金峰山 一番高いところ。
最高点。
撮って。
一番高いところ。 最高点。 撮って。
瑞牆山・金峰山 撮られて。
撮られて。
瑞牆山・金峰山 五丈岩と登ってきた稜線。
五丈岩と登ってきた稜線。
瑞牆山・金峰山 五丈岩、大きい!
五丈岩、大きい!
瑞牆山・金峰山 歩いてきた稜線。
歩いてきた稜線。
瑞牆山・金峰山 ガスに包まれる瑞牆山
ガスに包まれる瑞牆山
瑞牆山・金峰山 小川山はよく見えてます。標高2418m
小川山はよく見えてます。標高2418m
瑞牆山・金峰山 雲が次々湧き上がる。
雲が次々湧き上がる。
瑞牆山・金峰山 まったりしてる
まったりしてる
瑞牆山・金峰山 ガスはれないかな?少し良くなった?
ガスはれないかな?少し良くなった?
瑞牆山・金峰山 瑞牆山も霞取れない。
瑞牆山も霞取れない。
瑞牆山・金峰山 五丈岩前の広場でランチにします!
冷え冷えゼリー持ってきました!
五丈岩前の広場でランチにします! 冷え冷えゼリー持ってきました!
瑞牆山・金峰山 お山はやっぱりホットコーヒーは欠かせません。
お山はやっぱりホットコーヒーは欠かせません。
瑞牆山・金峰山 五丈岩と山名板
五丈岩と山名板
瑞牆山・金峰山 稜線
稜線
瑞牆山・金峰山 ツツジ
ツツジ
瑞牆山・金峰山 金峰山小屋まで下りていきます。
金峰山小屋まで下りていきます。
瑞牆山・金峰山 登山道はゴロゴロ大岩。
登山道はゴロゴロ大岩。
瑞牆山・金峰山 すごい所に積んである!
すごい所に積んである!
瑞牆山・金峰山 金峰山小屋
金峰山小屋
瑞牆山・金峰山 瑞牆山が遂にくっきり見えた!!
瑞牆山が遂にくっきり見えた!!
瑞牆山・金峰山 瑞牆山⛰️
僕には山上の要塞に見える。
瑞牆山⛰️ 僕には山上の要塞に見える。
瑞牆山・金峰山 記念撮影。
記念撮影。
瑞牆山・金峰山 すごく岩岩で何度もシャッター切っちゃう。
すごく岩岩で何度もシャッター切っちゃう。
瑞牆山・金峰山 またまた記念撮影。
またまた記念撮影。
瑞牆山・金峰山 では下山します。
では下山します。
瑞牆山・金峰山 山頂手前の分岐点まで戻ってきました。
ここからは登ってきた道を戻ります。
山頂手前の分岐点まで戻ってきました。 ここからは登ってきた道を戻ります。
瑞牆山・金峰山 振り返って、五丈岩と山頂。
振り返って、五丈岩と山頂。
瑞牆山・金峰山 拡大。
五丈岩が存在感ある。
拡大。 五丈岩が存在感ある。
瑞牆山・金峰山 晴れた!シャッターチャンス!
晴れた!シャッターチャンス!
瑞牆山・金峰山 下っていきます。
下っていきます。
瑞牆山・金峰山 樹林帯に入りました。
樹林帯に入りました。
瑞牆山・金峰山 振り返って金峰山。
大日岩から。
五丈岩がよく分かります。
振り返って金峰山。 大日岩から。 五丈岩がよく分かります。
瑞牆山・金峰山 拡大。歩いた稜線。
拡大。歩いた稜線。
瑞牆山・金峰山 大日岩
大日岩
瑞牆山・金峰山 これは遊びたくなる岩〜。
これは遊びたくなる岩〜。
瑞牆山・金峰山 フンガ〜!💦💦
なんとか持ちこたえました!🤣
フンガ〜!💦💦 なんとか持ちこたえました!🤣
瑞牆山・金峰山 穴を抜けるとまた景色良い!
穴を抜けるとまた景色良い!
瑞牆山・金峰山 怖怖撮ってます!
怖怖撮ってます!
瑞牆山・金峰山 瑞牆山、すごい山容だ。
瑞牆山、すごい山容だ。
瑞牆山・金峰山 写真撮り終え、恐恐後ろ退り🤣
写真撮り終え、恐恐後ろ退り🤣
瑞牆山・金峰山 たくさん遊ばせてもらいました!
たくさん遊ばせてもらいました!
瑞牆山・金峰山 大日岩。
大日岩。
瑞牆山・金峰山 シャクナゲやっぱり多い。
シャクナゲやっぱり多い。
瑞牆山・金峰山 かなり下ってきました。
かなり下ってきました。
瑞牆山・金峰山 富士見平小屋が見えてきました。
富士見平小屋が見えてきました。
瑞牆山・金峰山 テントありますね。
テントありますね。
瑞牆山・金峰山 瑞牆山と新緑も映えるなあ。
瑞牆山と新緑も映えるなあ。
瑞牆山・金峰山 「こちらが明日登山予定の瑞牆山でございます😄」
「こちらが明日登山予定の瑞牆山でございます😄」
瑞牆山・金峰山 とりあえず、やっとこ!モンキーポーズ🐵
とりあえず、やっとこ!モンキーポーズ🐵
瑞牆山・金峰山 瑞牆山荘、夕食。
瑞牆山荘、夕食。
瑞牆山・金峰山 ローストビーフが絶品🥩
ローストビーフが絶品🥩
瑞牆山・金峰山 朝食。
オーソドックスな和食。
でもこれがうまい😋
朝食。 オーソドックスな和食。 でもこれがうまい😋
瑞牆山・金峰山 瑞牆山荘を出発!
瑞牆山荘を出発!
瑞牆山・金峰山 キレイな駐車場。
キレイな駐車場。
瑞牆山・金峰山 2日目もスタート!
2日目もスタート!
瑞牆山・金峰山 存在感ある大木。
存在感ある大木。
瑞牆山・金峰山 瑞牆山見えてる!
瑞牆山見えてる!
瑞牆山・金峰山 瑞牆山と新緑
瑞牆山と新緑
瑞牆山・金峰山 仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳
瑞牆山・金峰山 案内板
案内板
瑞牆山・金峰山 テント場
テント場
瑞牆山・金峰山 富士山ビューポイント!見えてる!!
富士山ビューポイント!見えてる!!
瑞牆山・金峰山 拡大。
拡大。
瑞牆山・金峰山 説明書き
説明書き
瑞牆山・金峰山 バス時刻表
バス時刻表
瑞牆山・金峰山 富士見平から瑞牆山登山道へ。
富士見平から瑞牆山登山道へ。
瑞牆山・金峰山 下っていきます。
この先、渡渉あり。
下っていきます。 この先、渡渉あり。
瑞牆山・金峰山 八ヶ岳少し顔出ました。
八ヶ岳少し顔出ました。
瑞牆山・金峰山 カタバミ
カタバミ
瑞牆山・金峰山 カブタミ
カブタミ
瑞牆山・金峰山 案内表示
案内表示
瑞牆山・金峰山 渡渉します。
渡渉します。
瑞牆山・金峰山 案内板。
案内板。
瑞牆山・金峰山 桃太郎岩前の広場。
桃太郎岩、真っ二つに割れてます。
桃太郎岩前の広場。 桃太郎岩、真っ二つに割れてます。
瑞牆山・金峰山 やっぱりやっちゃう!一刀両断!🤣
やっぱりやっちゃう!一刀両断!🤣
瑞牆山・金峰山 桃太郎岩は割れた桃だった。
桃太郎岩は割れた桃だった。
瑞牆山・金峰山 しばらくこの谷沿いを登ります。
しばらくこの谷沿いを登ります。
瑞牆山・金峰山 鎖も随所に。
鎖も随所に。
瑞牆山・金峰山 立派な階段もあります。
立派な階段もあります。
瑞牆山・金峰山 登山道の様子
登山道の様子
瑞牆山・金峰山 飯森山が見えました。
飯森山が見えました。
瑞牆山・金峰山 シャクナゲ、きれいに咲いてます。
シャクナゲ、きれいに咲いてます。
瑞牆山・金峰山 拡大
拡大
瑞牆山・金峰山 シャクナゲの木だらけ。
シャクナゲの木だらけ。
瑞牆山・金峰山 まだまだ蕾が多かった。
まだまだ蕾が多かった。
瑞牆山・金峰山 全身を使って登ります。
全身を使って登ります。
瑞牆山・金峰山 金峰山も見えました!
五丈岩もよく分かります。
金峰山も見えました! 五丈岩もよく分かります。
瑞牆山・金峰山 富士山も顔出してます!
富士山も顔出してます!
瑞牆山・金峰山 木の根階段
木の根階段
瑞牆山・金峰山 富士山。見えるたびに写真を撮ってしまう。しかし綺麗。
富士山。見えるたびに写真を撮ってしまう。しかし綺麗。
瑞牆山・金峰山 急登です。
急登です。
瑞牆山・金峰山 雲海
雲海
瑞牆山・金峰山 小さい穴。
ここを通り抜けます。
小さい穴。 ここを通り抜けます。
瑞牆山・金峰山 こっちだよ〜。
こっちだよ〜。
瑞牆山・金峰山 大岩の足下を抜けていきます。
大岩の足下を抜けていきます。
瑞牆山・金峰山 でかい!
でかい!
瑞牆山・金峰山 南アルプスの山々、中央は北岳かな。
南アルプスの山々、中央は北岳かな。
瑞牆山・金峰山 またまた富士山
またまた富士山
瑞牆山・金峰山 イワカガミ!今回初登場!
イワカガミ!今回初登場!
瑞牆山・金峰山 キレイに咲いてます。
キレイに咲いてます。
瑞牆山・金峰山 ピンクが良い!
ピンクが良い!
瑞牆山・金峰山 きれいです。
きれいです。
瑞牆山・金峰山 仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳
瑞牆山・金峰山 北岳等など
北岳等など
瑞牆山・金峰山 小柄な方はなかなか大変です。
小柄な方はなかなか大変です。
瑞牆山・金峰山 いい景色!
いい景色!
瑞牆山・金峰山 麓の山々も青々してキレイ。
麓の山々も青々してキレイ。
瑞牆山・金峰山 山友さんも見入る。
山友さんも見入る。
瑞牆山・金峰山 今から北側に回り込みます。
今から北側に回り込みます。
瑞牆山・金峰山 もうすぐ山頂です。
もうすぐ山頂です。
瑞牆山・金峰山 あと少し。
あと少し。
瑞牆山・金峰山 この低木のトンネルを抜ければ・・・
この低木のトンネルを抜ければ・・・
瑞牆山・金峰山 山頂!!
山頂!!
瑞牆山・金峰山 瑞牆山山名板
瑞牆山山名板
瑞牆山・金峰山 眺望が素晴らしい!
富士山ばっちり!
眺望が素晴らしい! 富士山ばっちり!
瑞牆山・金峰山 拡大
拡大
瑞牆山・金峰山 金峰山
金峰山
瑞牆山・金峰山 南アルプス
南アルプス
瑞牆山・金峰山 北岳等など
北岳等など
瑞牆山・金峰山 仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳
瑞牆山・金峰山 八ヶ岳
八ヶ岳
瑞牆山・金峰山 八ヶ岳
八ヶ岳
瑞牆山・金峰山 赤岳
赤岳
瑞牆山・金峰山 中央アルプスかな。
中央アルプスかな。
瑞牆山・金峰山 御嶽山
御嶽山
瑞牆山・金峰山 山友さんも撮影大会。
山友さんも撮影大会。
瑞牆山・金峰山 富士山と。
富士山と。
瑞牆山・金峰山 富士山を食らう
富士山を食らう
瑞牆山・金峰山 八ヶ岳
八ヶ岳
瑞牆山・金峰山 富士山
富士山
瑞牆山・金峰山 山名板と富士山
山名板と富士山
瑞牆山・金峰山 ソロで
ソロで
瑞牆山・金峰山 記念撮影。
撮っていただきました!
記念撮影。 撮っていただきました!
瑞牆山・金峰山 山頂の様子
山頂の様子
瑞牆山・金峰山 山頂の様子
山頂の様子
瑞牆山・金峰山 ストライプの林が気になります〜。
ストライプの林が気になります〜。
瑞牆山・金峰山 金峰山とその稜線。
金峰山とその稜線。
瑞牆山・金峰山 昨日、遊んだ大日岩。
昨日、遊んだ大日岩。
瑞牆山・金峰山 山頂ランチ🍙&なごにゃん+コーヒー☕
おにぎり弁当は山荘で作ってもらいました。¥550
山頂ランチ🍙&なごにゃん+コーヒー☕ おにぎり弁当は山荘で作ってもらいました。¥550
瑞牆山・金峰山 山友さん、ラーメン!🍜
山友さん、ラーメン!🍜
瑞牆山・金峰山 富士山方面
富士山方面
瑞牆山・金峰山 南アルプス方面
南アルプス方面
瑞牆山・金峰山 八ヶ岳方面を撮ってる僕。
八ヶ岳方面を撮ってる僕。
瑞牆山・金峰山 八ヶ岳方面
八ヶ岳方面
瑞牆山・金峰山 八ヶ岳と僕。
八ヶ岳と僕。
瑞牆山・金峰山 シャクナゲと八ヶ岳
シャクナゲと八ヶ岳
瑞牆山・金峰山 富士山と僕。
富士山と僕。
瑞牆山・金峰山 富士山の頭載せ!
富士山の頭載せ!
瑞牆山・金峰山 金峰山と富士山と瑞牆山の山名板。
金峰山と富士山と瑞牆山の山名板。
瑞牆山・金峰山 山頂の様子
山頂の様子
瑞牆山・金峰山 山頂の様子
山頂の様子
瑞牆山・金峰山 金峰山と富士山
金峰山と富士山
瑞牆山・金峰山 下山します。
下山します。
瑞牆山・金峰山 大岩も見納め。
大岩も見納め。
瑞牆山・金峰山 下山は景色が目に入りやすい。
下山は景色が目に入りやすい。
瑞牆山・金峰山 気を付けて下ります。
気を付けて下ります。
瑞牆山・金峰山 どんどん下りますよ。
どんどん下りますよ。
瑞牆山・金峰山 雲海の上の南アルプス
雲海の上の南アルプス
瑞牆山・金峰山 出た!狭き門。
出た!狭き門。
瑞牆山・金峰山 🐛先生のお山レクチャー!
🐛先生のお山レクチャー!
瑞牆山・金峰山 シャクナゲはこれからの木が多い印象。
シャクナゲはこれからの木が多い印象。
瑞牆山・金峰山 シャクナゲ
シャクナゲ
瑞牆山・金峰山 蕾
瑞牆山・金峰山 桃太郎岩、やっぱり大きい!
桃太郎岩、やっぱり大きい!
瑞牆山・金峰山 渡渉ポイント
渡渉ポイント
瑞牆山・金峰山 丸太橋もありました。
丸太橋もありました。
瑞牆山・金峰山 さあ、登り返し。
さあ、登り返し。
瑞牆山・金峰山 カタバミ
カタバミ
瑞牆山・金峰山 カタバミ
カタバミ
瑞牆山・金峰山 富士見平小屋まで戻ってきました。
富士見平小屋まで戻ってきました。
瑞牆山・金峰山 最後にもう一回見ようかな。
最後にもう一回見ようかな。
瑞牆山・金峰山 安定の富士山ビュー!
安定の富士山ビュー!
瑞牆山・金峰山 玄関
玄関
瑞牆山・金峰山 小屋内の様子
小屋内の様子
瑞牆山・金峰山 テント場
ここで少し休憩。
テント場 ここで少し休憩。
瑞牆山・金峰山 グァテマラコーヒー☕とドライフルーツパン🥖でカフェタイム!
グァテマラコーヒー☕とドライフルーツパン🥖でカフェタイム!
瑞牆山・金峰山 山友さんはなごにゃん🐱
山友さんはなごにゃん🐱
瑞牆山・金峰山 肉球🐾
肉球🐾
瑞牆山・金峰山 気持ち良い新緑
気持ち良い新緑
瑞牆山・金峰山 最後の瑞牆山ビューポイント。
最後の瑞牆山ビューポイント。
瑞牆山・金峰山 改めて岩がすごい!
改めて岩がすごい!
瑞牆山・金峰山 右の岩の頂きが瑞牆山山頂。
右の岩の頂きが瑞牆山山頂。
瑞牆山・金峰山 瑞牆山と新緑。
瑞牆山と新緑。
瑞牆山・金峰山 フデリンドウ
フデリンドウ
瑞牆山・金峰山 フデリンドウ
フデリンドウ
瑞牆山・金峰山 アーチ通過!
アーチ通過!
瑞牆山・金峰山 さあ、もうすぐゴール!
さあ、もうすぐゴール!
瑞牆山・金峰山 駐車場に帰ってきました!
駐車場に帰ってきました!
瑞牆山・金峰山 日帰り温泉への移動中。
瑞牆山、飯森山、金峰山。
日帰り温泉への移動中。 瑞牆山、飯森山、金峰山。
瑞牆山・金峰山 ここで汗を流しました!
お山を見ながら温泉に浸かれます。
ここで汗を流しました! お山を見ながら温泉に浸かれます。
瑞牆山・金峰山 下山ラーメン。
下山ラーメン。
瑞牆山・金峰山 購入した山グッズ。
購入した山グッズ。
瑞牆山・金峰山 タイトル画像。
上:金峰山と富士山。
下:瑞牆山。
タイトル画像。 上:金峰山と富士山。 下:瑞牆山。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。