真の厳冬期再来🤣赤岳(八ヶ岳)・地蔵ノ頭・石尊峰・横岳(三叉峰)・横岳(無名峰)・横岳(奥ノ院)・台座ノ頭・硫...

2024.03.10(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
13 時間 4
休憩時間
3 時間 59
距離
21.1 km
のぼり / くだり
1794 / 1800 m

活動詳細

すべて見る

土曜日は天気がビミョーだったから珍しく移動日に。遠出しようか悩みましたが、確実に天気が良い赤岳に👍ひと月ぶりかなぁと🤣ホームグラウンドになってるなあ(笑) せっかくの前日移動だから朝駆けを計画。なんやかんや準備に時間がかかり予定より遅い2時スタートに😅ガスが弱く、さらに寒すぎてお湯沸かすのに時間がかかった💦氷点下10度はあったみたい。 行者小屋に近づくにつれ、さらに寒くなり身体の芯から冷えてきたのでめちゃめちゃ厚着しました👍行者小屋で山頂アタックの準備。寒すぎて準備がはかどらない🥶過去いちばんの寒さでした(氷点下20度はあったみたいです) 少し明るくなってきたので山頂御来光は諦めてゆっくり登ることに。文三郎尾根の稜線までは相変わらずのしんどさでしたが、トレースはあり、雪も締まっていたから登りやすかったです。横岳に朝日があたり焼けてくる景色がとても綺麗でした🤩 稜線に出れば後は山頂直下の核心部のみ!雪が多かったので、脚を蹴り込んで登れたからスムーズに行けました👍 核心部が終わると目の前に富士山がドーンと現れます🗻後はプチ梯子を登り山頂に🏔️風はさほど強くはありませんでしたが、スマホを出して数枚写真を撮ったらスマホダウン😢寒さに負けました。2台目は立ち上がりすらしなかった💦残念でしたが目に景色を焼き付けます😙南アルプス、中央アルプスはバッチリ見えましたが、北アルプスは若干雲があり見えたり見えなかったり。とにかく寒かったから展望荘に向けて降りていきます。展望荘は閉まっていますので、風が避けれる所を探して腹ごしらえをしました🤤ここまでで今日の行程の半分位です。今からが本日のメインディッシュ👍横岳に向けて縦走開始。トレースがあるので安心。とはいえ気は緩めれません。慎重に進みます。2月に来た時より雪が多くめちゃめちゃ楽しい😙2回目なので緊張感を楽しむことが出来ました👍アップダウンを繰り返しながら進み、横岳に🏔️厳冬期に戻った赤岳と硫黄岳の絶景に見とれます。歩いてきた稜線も富士山をバックにしてめちゃめちゃカッコイイ🤩絶景のあまり山頂に長いしてしまいました👍 横岳からの下りは急なため注意が必要。慎重に降ります。ここをクリアすれば危険箇所はありません。無事にクリアしましたが、股関節が痛みだし、重い脚取りに😅負荷をかけずゆっくり硫黄岳を目指しました💦 硫黄岳山頂からは阿弥陀岳、赤岳、横岳を一望出来ます🤩お腹も空いたから2度目のご飯🤤 後は赤岳鉱泉に向けて雪山ハイクを楽しむのみ✨脚が痛いからのんびり歩いて行きました👍 予想より時間がかかりましたが、無事に赤岳〜硫黄岳縦走を完走出来ました😙厳冬期に戻った八ヶ岳を堪能出来ました✨本当に楽しかった🤩

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。