上越の極上景色 巻機山避難小屋泊

2024.02.17(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 27
休憩時間
48
距離
5.5 km
のぼり / くだり
1293 / 64 m
53
4 15
4
DAY 2
合計時間
7 時間 5
休憩時間
2 時間 2
距離
9.1 km
のぼり / くだり
320 / 1545 m
12
21
4
2 18
34

活動詳細

すべて見る

去年の平標山の絶景を超える絶景を求めて今年は巻機山に避難小屋泊で行ってきました! 雪が少ない今年の雪山ですが、さすが新潟の山 スノーモンスターこそ無くなっていましたが上越国境稜線を始め巻機山から見た雲海と滝雲、日の出と同時にオレンジ色に輝く雪面と雲海が脳裏に焼き付いて忘れられない思い出となりました😁 来年はテントで上越国境稜線を歩きたい! 今年も登山レベルを上げていきます👍

巻機山・割引岳・金城山 土日の天気は快晴
スーパー晴れ男今回も能力発揮します
土日の天気は快晴 スーパー晴れ男今回も能力発揮します
巻機山・割引岳・金城山 今回は登山部と一緒
今回は登山部と一緒
巻機山・割引岳・金城山 空が澄んでものすごく青い
空が澄んでものすごく青い
巻機山・割引岳・金城山 急登を登っていきます
急登を登っていきます
巻機山・割引岳・金城山 五合目までは樹林帯と急登
五合目までは樹林帯と急登
巻機山・割引岳・金城山 飛行機雲
飛行機雲
巻機山・割引岳・金城山 六合目抜けると開けて景観よくなる
六合目抜けると開けて景観よくなる
巻機山・割引岳・金城山 振り返ると絶景
振り返ると絶景
巻機山・割引岳・金城山 少し平たくなったと思ったらまた急登
少し平たくなったと思ったらまた急登
巻機山・割引岳・金城山 BCの方めっちゃかっこいい
BCの方めっちゃかっこいい
巻機山・割引岳・金城山 分け合って先に行ってたけどみんな追いついてきた
分け合って先に行ってたけどみんな追いついてきた
巻機山・割引岳・金城山 上越国境稜線だ!
めっちゃ綺麗
上越国境稜線だ! めっちゃ綺麗
巻機山・割引岳・金城山 ラストスパート!
これ登りきると…
ラストスパート! これ登りきると…
巻機山・割引岳・金城山 私のペース落ちてるのか後ろが追いついてきた
私のペース落ちてるのか後ろが追いついてきた
巻機山・割引岳・金城山 登り切って平たくなった
登り切って平たくなった
巻機山・割引岳・金城山 ニセ巻機山到着!
ここからの景色壮観です
ニセ巻機山到着! ここからの景色壮観です
巻機山・割引岳・金城山 日が暮れる前になんとか避難小屋到着
見ての通り冬季の入口埋まってるのでこれから掘り起こします!
これが先にいっていた理由です
日が暮れる前になんとか避難小屋到着 見ての通り冬季の入口埋まってるのでこれから掘り起こします! これが先にいっていた理由です
巻機山・割引岳・金城山 なんとか小屋に入ることができたので急いでニセ巻機山に登り返し夕陽を見に登ります
なんとか小屋に入ることができたので急いでニセ巻機山に登り返し夕陽を見に登ります
巻機山・割引岳・金城山 めっちゃ良い
めっちゃ良い
巻機山・割引岳・金城山 オレンジ色に変わってきた
オレンジ色に変わってきた
巻機山・割引岳・金城山 特等席にノリさんいた
特等席にノリさんいた
巻機山・割引岳・金城山 再びニセ巻機山着
再びニセ巻機山着
巻機山・割引岳・金城山 沈む夕陽
沈む夕陽
巻機山・割引岳・金城山 沈んでもなお美しい景色
沈んでもなお美しい景色
巻機山・割引岳・金城山 ビーナスベルト
ビーナスベルト
巻機山・割引岳・金城山 改めて観る上越国境稜線が美しい
改めて観る上越国境稜線が美しい
巻機山・割引岳・金城山 下山して食事の準備
下山して食事の準備
巻機山・割引岳・金城山 小屋の背景が綺麗
小屋の背景が綺麗
巻機山・割引岳・金城山 にいだのグラス持ってきた
ケロケロ
にいだのグラス持ってきた ケロケロ
巻機山・割引岳・金城山 ベーコンうま
ベーコンうま
巻機山・割引岳・金城山 今回はしゃぶしゃぶです
しゃぶしゃぶ?
今回はしゃぶしゃぶです しゃぶしゃぶ?
巻機山・割引岳・金城山 ワイワイ
ワイワイ
巻機山・割引岳・金城山 午前2時に起きて星空撮影開始
午前2時に起きて星空撮影開始
巻機山・割引岳・金城山 上越国境稜線と星空
上越国境稜線と星空
巻機山・割引岳・金城山 マジで綺麗
マジで綺麗
巻機山・割引岳・金城山 夜空の絶景を堪能しました!
残すは朝日のみ
夜空の絶景を堪能しました! 残すは朝日のみ
巻機山・割引岳・金城山 午前5時御来光目指してスタート
午前5時御来光目指してスタート
巻機山・割引岳・金城山 短い距離ですが急登が続きます
短い距離ですが急登が続きます
巻機山・割引岳・金城山 日が出る前に稜線でました
日が出る前に稜線でました
巻機山・割引岳・金城山 雲海すご
雲海すご
巻機山・割引岳・金城山 この時間の景色はあっという間ですが待つ時間も好きです
この時間の景色はあっという間ですが待つ時間も好きです
巻機山・割引岳・金城山 シルエットが映える
シルエットが映える
巻機山・割引岳・金城山 シルエットカッコ良い
シルエットカッコ良い
巻機山・割引岳・金城山 明るくなってようやく全貌が出てきました
辺り一面雲海でした
明るくなってようやく全貌が出てきました 辺り一面雲海でした
巻機山・割引岳・金城山 日の出までの待ち時間
日の出までの待ち時間
巻機山・割引岳・金城山 記念撮影
記念撮影
巻機山・割引岳・金城山 先に進むhikerがカッコ良い
先に進むhikerがカッコ良い
巻機山・割引岳・金城山 私たちも先に進みます
私たちも先に進みます
巻機山・割引岳・金城山 ぼかし
ぼかし
巻機山・割引岳・金城山 この先にある牛ヶ岳から見る景色が綺麗ということで日の出を山頂で迎えるために急いで行きます
この先にある牛ヶ岳から見る景色が綺麗ということで日の出を山頂で迎えるために急いで行きます
巻機山・割引岳・金城山 日の出
キラキラとオレンジ色に光る景色が絶景
日の出 キラキラとオレンジ色に光る景色が絶景
巻機山・割引岳・金城山 振り返ると絶景
振り返ると絶景
巻機山・割引岳・金城山 今回のトップ
この景色は忘れられない
今回のトップ この景色は忘れられない
巻機山・割引岳・金城山 めっちゃかっこいい
めっちゃかっこいい
巻機山・割引岳・金城山 登ってきた
登ってきた
巻機山・割引岳・金城山 巻機山を見返す
山の上とは思えないほど平たく広がってて絶景
巻機山を見返す 山の上とは思えないほど平たく広がってて絶景
巻機山・割引岳・金城山 日もだいぶ上がってきました
日もだいぶ上がってきました
巻機山・割引岳・金城山 名残惜しいですが戻ります
名残惜しいですが戻ります
巻機山・割引岳・金城山 景色がたまらん
景色がたまらん
巻機山・割引岳・金城山 避難小屋快適でした!
使わせていただきまありがとうございました
避難小屋快適でした! 使わせていただきまありがとうございました
巻機山・割引岳・金城山 2日目も暑い
2日目も暑い
巻機山・割引岳・金城山 いつか歩きたい上越国境稜線
またきます
いつか歩きたい上越国境稜線 またきます
巻機山・割引岳・金城山 ほっかむり
ほっかむり
巻機山・割引岳・金城山 すげー雲海
すげー雲海
巻機山・割引岳・金城山 帰りは急斜面
慎重に考えて歩きます
帰りは急斜面 慎重に考えて歩きます
巻機山・割引岳・金城山 目の前にバーンと広がる景色
目の前にバーンと広がる景色
巻機山・割引岳・金城山 この写真好きだなあ
この写真好きだなあ
巻機山・割引岳・金城山 ほっかむり族
ほっかむり族
巻機山・割引岳・金城山 ちなみに私もほっかむりしました
ちなみに私もほっかむりしました
巻機山・割引岳・金城山 今回雪板を持って行ったのですがほとんど滑れなかった
少し滑ったけどむずかしい…
だが乗れた時はめっちゃ気持ちよかったのでこれはハマると思いました
今回雪板を持って行ったのですがほとんど滑れなかった 少し滑ったけどむずかしい… だが乗れた時はめっちゃ気持ちよかったのでこれはハマると思いました
巻機山・割引岳・金城山 だいぶ下山しました
だいぶ下山しました
巻機山・割引岳・金城山 終了です!
お疲れ様でした
終了です! お疲れ様でした
巻機山・割引岳・金城山 下山飯
新潟の米が美味い😋
下山飯 新潟の米が美味い😋

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。