浅間山(水沢山)

2023.11.25(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 16
休憩時間
50
距離
3.9 km
のぼり / くだり
611 / 612 m
1 33
1 7

活動詳細

すべて見る

今日は近県の山の水沢山に登ってきました。麓には水沢観世音があり観光客と登山客で賑わっておりました。水沢山は人気の山とは聞いておりましたがこんなに登山者が登って居るとは驚きました。 勿論下山後は水沢うどんと温泉を堪能しました。

榛名山・天狗山・天目山 駐車場に到着です。遅い出発ですがまだまだ空きはあります。今日は気温が低下し北風が強くなるとの予報でしたが風も無く暖かい気候です。
駐車場に到着です。遅い出発ですがまだまだ空きはあります。今日は気温が低下し北風が強くなるとの予報でしたが風も無く暖かい気候です。
榛名山・天狗山・天目山 あの山を目指します。今日も良い天気です。
あの山を目指します。今日も良い天気です。
榛名山・天狗山・天目山 麓の水澤観世音はまだまだ紅葉が見頃です。
麓の水澤観世音はまだまだ紅葉が見頃です。
榛名山・天狗山・天目山 お堂を通り過ぎ すぐ横の階段を登ります。行きは素通りしてしまいましたが帰りにお参りして帰ります。
お堂を通り過ぎ すぐ横の階段を登ります。行きは素通りしてしまいましたが帰りにお参りして帰ります。
榛名山・天狗山・天目山 お堂の奥の鳥居をくぐりすぐ階段を登ります。
お堂の奥の鳥居をくぐりすぐ階段を登ります。
榛名山・天狗山・天目山 階段は狭くて急なので気を付けて登ります。
階段は狭くて急なので気を付けて登ります。
榛名山・天狗山・天目山 階段を登るとお堂があります。一礼し先に進みます。ここも帰りにお参りします。
階段を登るとお堂があります。一礼し先に進みます。ここも帰りにお参りします。
榛名山・天狗山・天目山 万葉の碑です。伊香保に関わる歌を記したものでしょうか。
万葉の碑です。伊香保に関わる歌を記したものでしょうか。
榛名山・天狗山・天目山 万葉の碑の左脇を登ります。ここからはひたすら階段を登ります。地元のボランティアの方々が日々整備してくれている登山道とのことです。感謝ですね。
万葉の碑の左脇を登ります。ここからはひたすら階段を登ります。地元のボランティアの方々が日々整備してくれている登山道とのことです。感謝ですね。
榛名山・天狗山・天目山 水沢山山頂を目指します。
水沢山山頂を目指します。
榛名山・天狗山・天目山 何故かここだけコンクリートの山道です。山の保全の為でしょうか。
何故かここだけコンクリートの山道です。山の保全の為でしょうか。
榛名山・天狗山・天目山 この辺りから本格的な登山が始まります。山頂まで1.7kmです。
この辺りから本格的な登山が始まります。山頂まで1.7kmです。
榛名山・天狗山・天目山 天然木を使った手作りの階段です。
天然木を使った手作りの階段です。
榛名山・天狗山・天目山 山頂まで1.35kmです。標識が刻んできました。
山頂まで1.35kmです。標識が刻んできました。
榛名山・天狗山・天目山 お休み石で休憩します。良い感じで石が並んでいます。地元のボランティアのおかげですね。たくさんの登山者が思い思いに休憩をしています。
お休み石で休憩します。良い感じで石が並んでいます。地元のボランティアのおかげですね。たくさんの登山者が思い思いに休憩をしています。
榛名山・天狗山・天目山 一休憩したら先を急ぎます。今日は沢山のメニューをこなします。(水沢うどん 温泉 下仁田ネギの購入など)
一休憩したら先を急ぎます。今日は沢山のメニューをこなします。(水沢うどん 温泉 下仁田ネギの購入など)
榛名山・天狗山・天目山 途中ロープ場 鎖場もあります。急なのでゆっくり登ります。
途中ロープ場 鎖場もあります。急なのでゆっくり登ります。
榛名山・天狗山・天目山 また手作りの階段です。
また手作りの階段です。
榛名山・天狗山・天目山 ちょっとなだらかになってきました。
ちょっとなだらかになってきました。
榛名山・天狗山・天目山 見晴らし台に到着です。関東平野が一望できます。筑波山 スカイツリー 新宿副都心まで見渡せます。
見晴らし台に到着です。関東平野が一望できます。筑波山 スカイツリー 新宿副都心まで見渡せます。
榛名山・天狗山・天目山 見晴らし台には多くの石仏が居られます。この場所は見晴らしが良くて良いですね。
見晴らし台には多くの石仏が居られます。この場所は見晴らしが良くて良いですね。
榛名山・天狗山・天目山 私のiPhoneではスカイツリーは写らないですね。
私のiPhoneではスカイツリーは写らないですね。
榛名山・天狗山・天目山 沼田方面は厚い雲がかかっています。雪のようですね。
沼田方面は厚い雲がかかっています。雪のようですね。
榛名山・天狗山・天目山 パノラマで撮ってみました。
パノラマで撮ってみました。
榛名山・天狗山・天目山 展望を満喫したので山頂に向けて先に進みます。
展望を満喫したので山頂に向けて先に進みます。
榛名山・天狗山・天目山 ここもちょっとした広場になっています。休憩するのに良い場所ですね。
ここもちょっとした広場になっています。休憩するのに良い場所ですね。
榛名山・天狗山・天目山 ここからは岩場が続きます。ロープ 鎖 手すりがあるので上手に使って登ります。
ここからは岩場が続きます。ロープ 鎖 手すりがあるので上手に使って登ります。
榛名山・天狗山・天目山 霜柱です。朝晩は冷え込みますね。
霜柱です。朝晩は冷え込みますね。
榛名山・天狗山・天目山 お疲れ様です。山頂に到着です。山頂は広くは無いですが多くの登山客で賑わっています。
お疲れ様です。山頂に到着です。山頂は広くは無いですが多くの登山客で賑わっています。
榛名山・天狗山・天目山 お約束の三角点にタッチです。
お約束の三角点にタッチです。
榛名山・天狗山・天目山 黄色いおじさんもちょっと出てみました。
黄色いおじさんもちょっと出てみました。
榛名山・天狗山・天目山 山頂にある山座同定盤によると富士山が見えるとのこと。
山頂にある山座同定盤によると富士山が見えるとのこと。
榛名山・天狗山・天目山 富士山が見えた!今日は何か良い事がありそうです。
富士山が見えた!今日は何か良い事がありそうです。
榛名山・天狗山・天目山 こちらは栃木県方面です。残念ながら男体山 女峰山などは雲で隠れて見えないです。
こちらは栃木県方面です。残念ながら男体山 女峰山などは雲で隠れて見えないです。
榛名山・天狗山・天目山 沼田方面は特に厚い雲がかかっています。雪でしょうか。
沼田方面は特に厚い雲がかかっています。雪でしょうか。
榛名山・天狗山・天目山 ほとんどの登山者は山頂で引き返します。この先まで縦走する登山者も何人かいました。
ほとんどの登山者は山頂で引き返します。この先まで縦走する登山者も何人かいました。
榛名山・天狗山・天目山 右の方は八ヶ岳方面です。雪が白く被っています。
右の方は八ヶ岳方面です。雪が白く被っています。
榛名山・天狗山・天目山 埼玉県 秩父方面です。
埼玉県 秩父方面です。
榛名山・天狗山・天目山 東京方面です。スカイツリー 新宿副都心などが良く見えます。山頂を満喫したので下山開始です。
東京方面です。スカイツリー 新宿副都心などが良く見えます。山頂を満喫したので下山開始です。
榛名山・天狗山・天目山 少し山頂から下ったところにある祠です。見晴らしの良い場所に立っています。
少し山頂から下ったところにある祠です。見晴らしの良い場所に立っています。
榛名山・天狗山・天目山 行きには寄りませんでしたが1番下の休憩所まで戻ってきました。登山口まで近いので帰りも素通りします。
行きには寄りませんでしたが1番下の休憩所まで戻ってきました。登山口まで近いので帰りも素通りします。
榛名山・天狗山・天目山 お堂の屋根が見えてきました。もう一息です。
お堂の屋根が見えてきました。もう一息です。
榛名山・天狗山・天目山 下山後の一枚 やはり風も無く良い天気です。強い冷たい風が吹くという天気予報が外れて良かった。
下山後の一枚 やはり風も無く良い天気です。強い冷たい風が吹くという天気予報が外れて良かった。
榛名山・天狗山・天目山 駐車場まで戻ってきました。お疲れ様です。
駐車場まで戻ってきました。お疲れ様です。
榛名山・天狗山・天目山 大澤屋でいつもの水沢うどんを堪能します。追加メニューの大きな舞茸はパリッと揚がっており絶品です。(このあとは温泉入浴と下仁田ネギの購入へ向かいます。)
大澤屋でいつもの水沢うどんを堪能します。追加メニューの大きな舞茸はパリッと揚がっており絶品です。(このあとは温泉入浴と下仁田ネギの購入へ向かいます。)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。