榛名山・天狗山・天目山
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
榛名山, 天狗山, 天目山, 二ツ岳, 掃部ヶ岳, 榛名湖
- 体力度1 〜 3
浅間山(せんげんやま)、別名・水沢山(みずさわやま)は、群馬県渋川市に位置する標高1194mの山である。日本二百名山・榛名山は複式火山として最高峰・掃部ヶ岳(かもんがたけ・1449m)を筆頭に、多数の外輪山と寄生火山がそびえ、浅間山(みずさわやま)もその一座である。東麓に位置する水沢観音(五徳山 水沢観世音)は、女性天皇で知られる推古天皇・持統天皇の勅願により建立された由緒ある寺院で、坂東三十三観音霊場・第十六番札所にもなっている。この水沢観音から伊香保市街地を一望できる山頂を経て、西側に進むと伊香保森林公園に下山。園内のつつじヶ峰には初夏になると様々なツツジが咲き乱れる。
- 体力度1 〜 2
群馬県中西部にあって、利根川をはさんで赤城山と対峙する活火山。妙義山、赤城山とともに「上毛三山」と呼ばれる、群馬を代表する山のひとつだ。榛名山という山名は総称で、カルデラ中央の溶岩ドームである榛名富士とカルデラ湖の榛名湖を中心に、掃部ヶ岳(かもんがだけ・最高峰)や天目山、相馬山などの外輪山で構成されている。榛名富士の南東には木道の敷かれたゆうすげ園が広がり、7月の夕方と朝にはユウスゲの黄色い花が高原を彩る。山全体が落葉広葉樹の自然林に包まれ、ヤマツツジなどが咲く新緑期や紅葉期に歩くのがおすすめ。榛名富士にはロープウェイで登れるほか、榛名湖畔にあって日帰り入浴ができる天然温泉、パワースポットとして知られる榛名神社など見どころも多い。
エリア近辺の天気
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。
関連する活動日記
- 31
01:09
3.3 km
594 m
浅間山(水沢山)
榛名山・天狗山・天目山(群馬)
2023.06.07(水) 日帰り
- 67
01:07
3.3 km
567 m
浅間山(水沢山)
榛名山・天狗山・天目山(群馬)
2023.06.07(水) 日帰り
- 219
01:02
3.2 km
559 m
浅間山(水沢山)
榛名山・天狗山・天目山(群馬)
2023.06.07(水) 日帰り