取立山で小さい秋探し🍁

2023.10.08(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 27
休憩時間
1 時間 21
距離
6.2 km
のぼり / くだり
562 / 576 m
37
1 6
2
51
2

活動詳細

すべて見る

三連休初日は金曜日から前泊で北アルプスの爺ヶ岳に登る予定でしたが・・・金曜の朝に積雪のニュース。SNSで情報を集めてるうちに「こりゃ駄目だ~・・・」と断念。天気はまずまずな感じだったみたいですが、強風マイナス気温の稜線を歩くことを想像すると怖気づきました^^;・・・っていうか、登りたいのは冬山じゃなくて紅葉の山なんです。秋どこ行った??(笑) そして日曜日。終日曇りで夕方から雨予報という、ちょっと微妙なお天気でしたが、どこか登りに行きたい。登山靴買い替えたばかりなので、慣らしも兼ねて歩きたい!・・・と、目が冴えて朝5時には起きていたのですが、YAMAPと天気予報を見ながら悩んでいたら、もう8時過ぎ・・・。おいおい^^;せめてこの時間からでも行けるところは・・・と探したらこの山が引っかかりました。初めての取立山です。 各地の情報を見ると、おそらく今現在紅葉しているのは1800~1900mくらいの場所。取立山は1300mなので紅葉はまだ早いと思ったのですが、ちょっとは色づいている木があるんじゃないの~?とあまり期待せずに行ってきました。

取立山 登山口にある電話ボックス。「なにこれ?」と思いましたが、中には登山届が置いてありました。
(駐車場には噂の取り立ておじさんがいらっしゃいました。協力金500円支払います。)
登山口にある電話ボックス。「なにこれ?」と思いましたが、中には登山届が置いてありました。 (駐車場には噂の取り立ておじさんがいらっしゃいました。協力金500円支払います。)
取立山 アキチョウジ?
アキチョウジ?
取立山 山の色づきはまだまだ。
山の色づきはまだまだ。
取立山 どんより曇り空です。
どんより曇り空です。
取立山 ヨメナかな?
ヨメナかな?
取立山 ハート型模様のカメムシ。
「エサキモンキツノカメムシ」というみたいです。
ハート型模様のカメムシ。 「エサキモンキツノカメムシ」というみたいです。
取立山 これはアキノキリンソウですかね?
これはアキノキリンソウですかね?
取立山 ダイモンジソウが群生していました。
ダイモンジソウが群生していました。
取立山 「大」の字。
「大」の字。
取立山 繊細な感じがして綺麗です。
繊細な感じがして綺麗です。
取立山 滝に行くまでの登山道沿いにありました。
滝に行くまでの登山道沿いにありました。
取立山 アキギリ。
アキギリ。
取立山 ウワバミソウ(カタハ)にムカゴがついていました。
ウワバミソウ(カタハ)にムカゴがついていました。
取立山 何か分からないけど赤い実。
何か分からないけど赤い実。
取立山 滝が見えてきました。
滝が見えてきました。
取立山 この滝を撮るために三脚と広角レンズを持って来ました。綺麗に撮れて満足。
この滝を撮るために三脚と広角レンズを持って来ました。綺麗に撮れて満足。
取立山 滝を巻くように登ってから、しばらく川沿いを歩きます。
滝を巻くように登ってから、しばらく川沿いを歩きます。
取立山 向こう岸に渡ります。橋は無いですが、水量が少ないので問題なし。
向こう岸に渡ります。橋は無いですが、水量が少ないので問題なし。
取立山 ほんのり色づいているような気がしないでもない・・・(笑)
ほんのり色づいているような気がしないでもない・・・(笑)
取立山 軸が細い繊細なキノコを発見。「コツブヒメガサヒトヨタケ」というやつかもしれません。
軸が細い繊細なキノコを発見。「コツブヒメガサヒトヨタケ」というやつかもしれません。
取立山 黄色っぽく色づいている葉っぱ。
黄色っぽく色づいている葉っぱ。
取立山 見晴らしのいい尾根に出ました。天気が良ければもっと気持ちいいだろうな。
左が「こつぶり山」で右が「取立山」かな?
見晴らしのいい尾根に出ました。天気が良ければもっと気持ちいいだろうな。 左が「こつぶり山」で右が「取立山」かな?
取立山 ナナカマド、色づいてきてますね。真っ赤ではなく、まだ橙色。葉っぱがちょっと黒くなったり縮れたりして、あんまり綺麗ではないですが。
ナナカマド、色づいてきてますね。真っ赤ではなく、まだ橙色。葉っぱがちょっと黒くなったり縮れたりして、あんまり綺麗ではないですが。
取立山 ナナカマドの実は真っ赤ですね。
ナナカマドの実は真っ赤ですね。
取立山 ナナカマドの葉。
ナナカマドの葉。
取立山 黒い実がなっている木がありました。葉っぱも部分的に黄色く色づいています。
「イヌツゲ」という植物かも。庭木にも使われるみたいですね。
黒い実がなっている木がありました。葉っぱも部分的に黄色く色づいています。 「イヌツゲ」という植物かも。庭木にも使われるみたいですね。
取立山 何かは分からないですが、鮮やかに色づいていました。
何かは分からないですが、鮮やかに色づいていました。
取立山 こつぶり山までの上りを振り返ります。麓の勝山が見えます。
こつぶり山までの上りを振り返ります。麓の勝山が見えます。
取立山 白いドームみたいのは、勝山の恐竜博物館の建物だと思います。
白いドームみたいのは、勝山の恐竜博物館の建物だと思います。
取立山 登りながら右手には取立山が見えます。
登りながら右手には取立山が見えます。
取立山 もう一度振り返ると、さっき歩いていた尾根の登山道が見えました。
こうして見ると、少し色づき始めているのが分かりますね。
もう一度振り返ると、さっき歩いていた尾根の登山道が見えました。 こうして見ると、少し色づき始めているのが分かりますね。
取立山 こつぶり山に到着。
山頂は広いです。
こつぶり山に到着。 山頂は広いです。
取立山 のんびりと写真を撮りすぎて、もう13時を回っていました。ここで昼ごはんにします。
(奥に白山が見えるのですが、上の方には雲がかかっていました。)
のんびりと写真を撮りすぎて、もう13時を回っていました。ここで昼ごはんにします。 (奥に白山が見えるのですが、上の方には雲がかかっていました。)
取立山 サッポロ一番塩とんこつラーメンとウインナー。ウインナーラーメンにします。
サッポロ一番塩とんこつラーメンとウインナー。ウインナーラーメンにします。
取立山 熱々のウインナーで火傷しそうになりました^^;
熱々のウインナーで火傷しそうになりました^^;
取立山 余ったウインナーは焼いて食べます。(ご飯が欲しくなります)
余ったウインナーは焼いて食べます。(ご飯が欲しくなります)
取立山 山頂で30分くらい休憩して、歩き初め。
こつぶり山から一旦下ってから緩く登り返します。
この写真は鞍部から撮りました。この後ろにはミズバショウの群生地があるみたいです。今の時期は誰も歩かないから道が藪だらけになってました。
山頂で30分くらい休憩して、歩き初め。 こつぶり山から一旦下ってから緩く登り返します。 この写真は鞍部から撮りました。この後ろにはミズバショウの群生地があるみたいです。今の時期は誰も歩かないから道が藪だらけになってました。
取立山 鞍部から少し登ると避難小屋がありました。
鞍部から少し登ると避難小屋がありました。
取立山 取立山避難小屋。
中にはトイレも有りました。使えるのかな・・・?
取立山避難小屋。 中にはトイレも有りました。使えるのかな・・・?
取立山 小屋の左側に大長山への分岐があります。
小屋の左側に大長山への分岐があります。
取立山 うちの両親は取立山に行こうとして、間違えてこっちへ行きかけたそうです。
取立山へは、小屋の右手の方に歩いていきます。
うちの両親は取立山に行こうとして、間違えてこっちへ行きかけたそうです。 取立山へは、小屋の右手の方に歩いていきます。
取立山 マシュマロが落ちてると思ったくらい、真っ白なキノコ。「ホコリタケ」??。
マシュマロが落ちてると思ったくらい、真っ白なキノコ。「ホコリタケ」??。
取立山 オヤマリンドウ。
オヤマリンドウ。
取立山 取立山が近づいてきました。
取立山が近づいてきました。
取立山 地図には載っていない分岐がありました。大長山方面に行けるみたいですね。
地図には載っていない分岐がありました。大長山方面に行けるみたいですね。
取立山 取立山山頂に到着。
取立山山頂に到着。
取立山 ススキで秋を感じます。
ススキで秋を感じます。
取立山 大長山の稜線が見えます。真ん中ちょい右の一番高いピークが大長山かな?
赤兎山はその奥の稜線なんだろうけど、どれかは分かりませんでした。
写ってないですが、白山方面はずっと雲の中でした。
大長山の稜線が見えます。真ん中ちょい右の一番高いピークが大長山かな? 赤兎山はその奥の稜線なんだろうけど、どれかは分かりませんでした。 写ってないですが、白山方面はずっと雲の中でした。
取立山 取立山山頂を出てすぐ、黄色く鮮やかに色づいた木がありました。
季節が進んで、こういう鮮やかな木が沢山見れるようになるのが楽しみです。
取立山山頂を出てすぐ、黄色く鮮やかに色づいた木がありました。 季節が進んで、こういう鮮やかな木が沢山見れるようになるのが楽しみです。
取立山 下山後の温泉は大門温泉にしようと思っていたんですが、キャンプ?の子供たちで混んでいる感じだったので、初めての「すぎのこ温泉」にしました。
下山後の温泉は大門温泉にしようと思っていたんですが、キャンプ?の子供たちで混んでいる感じだったので、初めての「すぎのこ温泉」にしました。
取立山 中は綺麗で、最近改装されたような雰囲気でした。(2018年に改装リニューアルしたそうです。)
お風呂はちょっと狭いですけど、空いてたので問題なしでした。
浴室にシャンプーやボディーソープは置いてないので、持参するか100円でレンタルする感じです。入浴料が460円なので、レンタルしても560円。安いほうだと思います。
中は綺麗で、最近改装されたような雰囲気でした。(2018年に改装リニューアルしたそうです。) お風呂はちょっと狭いですけど、空いてたので問題なしでした。 浴室にシャンプーやボディーソープは置いてないので、持参するか100円でレンタルする感じです。入浴料が460円なので、レンタルしても560円。安いほうだと思います。
取立山 温泉に入ったあとは、帰り道の河内地場産で蕎麦ソフト。ここのソフトクリーム好きです。
温泉に入ったあとは、帰り道の河内地場産で蕎麦ソフト。ここのソフトクリーム好きです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。