蓮華岳+針ノ木サーキット

2023.07.29(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 51
休憩時間
1 時間 3
距離
23.9 km
のぼり / くだり
2623 / 2623 m

活動詳細

すべて見る

300名山未踏の蓮華岳と針ノ木岳へ。みんなのレコ見ると針ノ木サーキットと呼び周回している方も多い。谷川馬蹄みたいなもんなのかもな、と歩いてみた。 【駐車場】 AM3時扇沢着。無料駐車場は案の定満車でした。有料駐車場に停めました。24時間1000円。 【登山道】 ①針ノ木沢。すでに雪渓はありません。沢と高低差のある斜面内をトラバース気味に高度を上げていきます。一応、沢側への滑落注意です。一部岩場もありました。 ②針ノ木小屋~蓮華岳~針ノ木岳。歩きやすい登山道。危険箇所なし。 ③針ノ木岳~新越山荘。岩稜帯。特に前半は岩場をヘツっていく区間があり要注意。と、その割には多くの登山者が歩いてました。 ④新越山荘~種池山荘~柏原新道。歩きやすい登山道。ほぼ危険箇所なし。とはいえ柏原新道に落石注意の看板ありました。 【水】手持ち2リットルでスタート。針ノ木沢は水飲み放題ですが、稜線にでると水場は各小屋のみ。後半は手持ちの水も尽き、種池山荘で1リットル購入。200円。

針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 雪渓はもう歩けない。沢と高低差のある斜面内をトラバース気味に高度を上げていく。
雪渓はもう歩けない。沢と高低差のある斜面内をトラバース気味に高度を上げていく。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ニッコウキスゲ。大ぶりな黄色でアピール力強め。
ニッコウキスゲ。大ぶりな黄色でアピール力強め。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 夜に開花。ギボウシ。
夜に開花。ギボウシ。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 カラマツソウ。地味だけと嫌いじゃない。
カラマツソウ。地味だけと嫌いじゃない。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 シラネニンジン。。多分。。間違えてたら教えて下さい。
シラネニンジン。。多分。。間違えてたら教えて下さい。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木沢に架かる小さい橋。足元に注意して橋を渡り終えると。。。
針ノ木沢に架かる小さい橋。足元に注意して橋を渡り終えると。。。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 岩場。
岩場。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ホタルブクロ。なかなか現場では花の名まえを思い出せない(泣)
ホタルブクロ。なかなか現場では花の名まえを思い出せない(泣)
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 トリカブト。見るたびに林真澄のカレー事件を思い出す。
トリカブト。見るたびに林真澄のカレー事件を思い出す。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ダイモンジソウ。上のトリカブトといい、やはり季節の移ろいを感じる。
ダイモンジソウ。上のトリカブトといい、やはり季節の移ろいを感じる。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 アキノキリンソウだってそう。暑い暑いとは言っても、夏山シーズンは短い。
アキノキリンソウだってそう。暑い暑いとは言っても、夏山シーズンは短い。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 だからこそ山活頑張らないとな。差し込む朝陽。
だからこそ山活頑張らないとな。差し込む朝陽。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 最終水場。登りで汗だくを覚悟してたけど、沢沿いを歩くおかげでとても涼しい登りだった。
最終水場。登りで汗だくを覚悟してたけど、沢沿いを歩くおかげでとても涼しい登りだった。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木小屋まで来た。おっ、劔。存在感もりもり。
針ノ木小屋まで来た。おっ、劔。存在感もりもり。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 小屋に荷物をデポし蓮華岳へ。
小屋に荷物をデポし蓮華岳へ。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 イワギキョウ。残念。写真に朝陽が差し込んでしまった。
イワギキョウ。残念。写真に朝陽が差し込んでしまった。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 タカネツメクサとタカネシオガマ。どちらも花名にタカネが付くのは偶然なのかなぁ。
タカネツメクサとタカネシオガマ。どちらも花名にタカネが付くのは偶然なのかなぁ。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 蓮華岳山頂。朝なのに多くの登山者でにぎわっていた。
蓮華岳山頂。朝なのに多くの登山者でにぎわっていた。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木小屋まで戻ってきた。カップラーメンとコーヒーで大休憩。
針ノ木小屋まで戻ってきた。カップラーメンとコーヒーで大休憩。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 結構標高あげてきたけどチングルマもすでに綿毛。遠くに鹿島槍と爺。
結構標高あげてきたけどチングルマもすでに綿毛。遠くに鹿島槍と爺。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 と思ったら、一部チングルマの残っていた。
と思ったら、一部チングルマの残っていた。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ミヤマダイコンソウ越しに針ノ木岳ピークを望む。
ミヤマダイコンソウ越しに針ノ木岳ピークを望む。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 先ほど登った蓮華岳を振り返る。
先ほど登った蓮華岳を振り返る。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 キンポウゲ。俺のおでこよりテッカテカ。
キンポウゲ。俺のおでこよりテッカテカ。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 V字谷を見下ろすアングルも好き。
V字谷を見下ろすアングルも好き。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 おっ、あれは高瀬ダム。先々週のジップラインは良い思い出。
おっ、あれは高瀬ダム。先々週のジップラインは良い思い出。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 テガタチドリ。花弁がツンツンしていないのでハクサン~ではないと思う。
テガタチドリ。花弁がツンツンしていないのでハクサン~ではないと思う。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ウスユキソウ。針ノ木岳ピーク直前にて。見かけたのはここだけ。
ウスユキソウ。針ノ木岳ピーク直前にて。見かけたのはここだけ。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木岳ピーク。蓮華岳と同様に登山者で賑わっていた。人気の山域なんだな~。
針ノ木岳ピーク。蓮華岳と同様に登山者で賑わっていた。人気の山域なんだな~。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 少しかかっていたガスがとれた。かっけー。ヘルメットを装着しスバリ岳へ。
少しかかっていたガスがとれた。かっけー。ヘルメットを装着しスバリ岳へ。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 黒部ダムを見下ろす。
黒部ダムを見下ろす。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 足元注意。ガレガレの急斜面を下る。
足元注意。ガレガレの急斜面を下る。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 こんな岩場なのに、にぎやかな花たち。
こんな岩場なのに、にぎやかな花たち。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 岩場をトレース。足元注意!!
岩場をトレース。足元注意!!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 スバリ岳。数人ピークに立っているのが見える。
スバリ岳。数人ピークに立っているのが見える。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 スバリ岳ピークにて。立山。下の黒部ダムの湖面が青い。
スバリ岳ピークにて。立山。下の黒部ダムの湖面が青い。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 それなりにリスキーなコースなのに多くの登山者があるいていた。
それなりにリスキーなコースなのに多くの登山者があるいていた。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 シャクナゲもあちこちに咲いていた。ただ盛りは過ぎた感。
シャクナゲもあちこちに咲いていた。ただ盛りは過ぎた感。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ヤマハハコ。地味だけどとりあえず撮影。
ヤマハハコ。地味だけどとりあえず撮影。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 コマクサ・・・写真に収める用でずっとフレッシュな株を探していたが、やはりシーズン終盤らしく、フレッシュな株には出会えず。
コマクサ・・・写真に収める用でずっとフレッシュな株を探していたが、やはりシーズン終盤らしく、フレッシュな株には出会えず。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 イワツメクサ。稜線上で頑張っている。
イワツメクサ。稜線上で頑張っている。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 崩壊する登山道。
崩壊する登山道。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ちょいと一休み。
ちょいと一休み。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 幾つものピーク超え、徐々に体力が削られる。
幾つものピーク超え、徐々に体力が削られる。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 鳴沢岳頂上。久々に立山も行きたいなー。
鳴沢岳頂上。久々に立山も行きたいなー。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 コバイケイソウ。なぜだか背景を青空で撮りたくなる。
コバイケイソウ。なぜだか背景を青空で撮りたくなる。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 冷たい風が吹いてきた。。。雷の予感。。。
冷たい風が吹いてきた。。。雷の予感。。。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 猿。登山道沿いに群れてた。
猿。登山道沿いに群れてた。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 木陰にたたずむオニユリ。
木陰にたたずむオニユリ。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 マルバタケブキを見下ろす。
マルバタケブキを見下ろす。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 リフレクション。青空と入道雲がいい感じ。
リフレクション。青空と入道雲がいい感じ。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ウサギギクと若者。写真撮ったり大体同じペース。
ウサギギクと若者。写真撮ったり大体同じペース。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ハクサンフウロも見ごろでした。
ハクサンフウロも見ごろでした。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ツマトリソウ。今年も多くの山で見かけたなぁ。
ツマトリソウ。今年も多くの山で見かけたなぁ。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 キヌガサソウ。今年見るのは最初で最後になってしまうかも。
キヌガサソウ。今年見るのは最初で最後になってしまうかも。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 遠かった。種池山荘到着。遠かったー。水を1リットル購入。
遠かった。種池山荘到着。遠かったー。水を1リットル購入。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 土石流および落石注意の看板。この上は沢地形。
土石流および落石注意の看板。この上は沢地形。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 雷がゴロゴロしてきた。
雷がゴロゴロしてきた。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 扇沢の駐車場が見えた。けど見えてからも遠かった。柏原新道、まぁまぁ長い。駐車場見えてからも遠かった。
扇沢の駐車場が見えた。けど見えてからも遠かった。柏原新道、まぁまぁ長い。駐車場見えてからも遠かった。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 扇沢まで戻ってきた。しっかり歩いた感。疲れたー。
扇沢まで戻ってきた。しっかり歩いた感。疲れたー。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。