硫黄岳〜赤岳縦走‼️

2023.06.09(金) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 14
休憩時間
49
距離
10.7 km
のぼり / くだり
1350 / 167 m
DAY 2
合計時間
8 時間 15
休憩時間
1 時間 14
距離
12.6 km
のぼり / くだり
513 / 1671 m

活動詳細

すべて見る

ついに初の試み…山小屋泊! 初日は朝まで土砂降りだったのに登山開始時奇跡的にやむ。 決行だ!硫黄岳は真っ白すぎて何も見えん。そしてすれ違う人もいない。風も強くて硫黄岳山荘にむかう。私達が最初だったけど、後から来た人赤岳鉱泉とか駐車場で見た人ばかりだったわ… 硫黄岳山荘はもうホテルだよ。お土産爆買いした。高山植物もお散歩で見れたし、また泊まりたい。キバナシャクナゲだけは覚えた。 2日目は早朝から活動。この日は天気良くてすれ違う人が多数。横岳付近は元気だったのに、赤岳近づくにつれてヘトヘトに。岩場多すぎだよ。瑞牆山登っといて良かった。お昼食べようと思っていた赤岳頂上山荘やってなくて絶望した。リサーチ不足。 下山長すぎて腰と足が死んだ。10キロの荷物が重過ぎる。でもこれ以上減らせない。 いつか阿弥陀岳も登りたいな。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。