2023/05/02 山上ヶ岳・大日山・稲村ヶ岳

2023.05.02(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 20
休憩時間
42
距離
17.1 km
のぼり / くだり
1444 / 1442 m
1 33
40
9
9
53
8
3
2
6
40
29
15

活動詳細

すべて見る

GW遠征5日目。 今日も晴天☀️雨の心配無し! この翌日が大峰山寺の戸開け祭だったらしい。 大橋茶屋の駐車場(登山者は1日1,000円)からスタート、清浄大橋を渡って、洞辻茶屋、鐘掛岩、西ノ覗岩と経由して、山上ヶ岳山頂へ。 山上ヶ岳山頂からレンゲ辻、山上辻、大日山、稲村ヶ岳、稲村ヶ岳から山上辻へ戻って、法力峠経由で、母公堂へ下山。 母公堂から大橋茶屋へは車道を歩いて戻る。 という周回ルート。 日本三百名 山上ヶ岳は1,719m おまけのピークは、 大日山 1,689m 稲村ヶ岳1,726m 清浄大橋を渡ってすぐ、女人結界、女人禁制との標識が。。。 噂には聞いていたが、今時分ホント?とちょっと衝撃。。。 まぁ確かに、ここから先、レンゲ辻付近の同じ標識まで女性は見かけなかったと思うけど、登りたい女性もいる?よね???とても良い山だったし。。。 この結界に入る直前、性自認を一時的に男性にしてもらったら入れる、とかでどうでしょうかね??? 信仰上の理由って難しい。。。💧 さて、 登山道自体はとても歩きやすいです。 さすが古くから登られてるだけあって、良く整備されている。 緩い傾斜の登りで、特に危険箇所は無し、鐘掛岩とか西ノ覗岩とかで、無謀に身を乗り出さなければ。 途中の茶屋(一ノ世茶屋(廃業?)、一本松茶屋、洞辻茶屋)は建物の中を通過するという、他の山ではなかなか見かけないこのスタイル。 まだ営業してなかったようだけど、シーズン中なら、参拝者は本来、この茶屋で休憩しながら上がっていくのかな??? 鐘掛岩、西ノ覗岩は眺望良し。 西ノ覗岩では、崖の上から吊るされるという例の修行体験ができるらしいです💡 大峰山寺で申し込むのかな? この時はまだ戸開けしていないからか、やっていなそうだったけど。。。 山頂は笹原で眺め良し。 このあと向かう稲村ヶ岳も見える⛰️って遠いなぁ。。。w 飼い主のお爺さんに付いて歩いていたワンちゃん、めっちゃ嬉しそうに歩いてて可愛かった🐶 人懐っこくて、付いて来るので山頂標識と一緒にパシャっと📸 ここから先、レンゲ辻までが急な下り。 鉄製の階段多い。足踏み外すと大怪我必至な区間。 でも、普通に気をつけて歩けば大丈夫なはず。 で、レンゲ辻に、例の女人結界の門有り。 こっち側はここからが女人禁制らしい。 そのまま通りすぎて山上辻に向かう。 この区間は道が狭く、崩落気味の箇所があったり、水が染み出していて滑りやすい箇所があったり、少し危険箇所多い。 が、ここも普通に気を付けて歩けば問題ないはず。 山上辻近くに稲村小屋が有り、ここにトイレが有ります🚽 小屋の前のベンチで一休みして稲村ヶ岳方面へ。 途中、大日山へ寄る。 下から見た山容が特徴的で、稜線の横に尖って突き出ている⛰️ その見た目通り、大日山へは少し急登。だけど距離は短い。 木製の梯子が朽ちていて踏み抜きそうで怖いw 大日山には大日如来様が鎮座しています。 山頂は狭く、視界が開けていないので、それほど眺めは良くない。 長居する気にはなれない山頂なので、すぐに稲村ヶ岳へ向かう。 朽ちた梯子を降りると、後は稲村ヶ岳まで緩めの登り。 普通に歩けば特に危険箇所無し。 稲村ヶ岳山頂は展望台になっていて周囲を見渡せる。 で、この山頂からも紀伊山地の山々の折り重なった様子が眺められる。 一休みして、山上辻まで戻り法力峠経由で母公堂へ下山。 特に危険箇所無し。道迷い箇所も無し。 所々崩落気味な箇所はあるが普通に歩けば大丈夫。 母公堂から大橋茶屋へは車道を歩く。 少し登りで最後の最後で疲れる^^; 最後のこの車道歩きが余計だった💧 逆周りの方が気持ち良いのかも💡 天気が良くてこの日も気持ち良い山行でした! ・300名山として合格‼️(笑)💮 ・登山口までの道○ 全く問題無し ・マイカー○ ・駐車場○ 広い。1日1,000円 ・公共交通機関○ ・トイレ◎   駐車場、稲村小屋にあり。   山上ヶ岳山頂にもありそうだが。。。 ・登山道○   明瞭。危険箇所も普通に歩く分には無し。 ・眺望○ ・お花✖︎ なし。時期的な問題? ・温泉△ 少し離れたところに有り

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。