初 谷川岳🎵

2023.03.22(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 55
休憩時間
48
距離
8.9 km
のぼり / くだり
1500 / 929 m

活動詳細

すべて見る

十数年前、登山をしていない頃に、当てもなくやって来て、ゴンドラ乗って天神平まで来て以来の谷川岳🎵 一年を通して何度も来ようと思いつつ、雨男の私は谷川さんにフラれっぱなしで😢やっと最高の天気の下☀️登頂することが出来ました✌️ ワークマンのメリノウールの試し着だったけど、天気良く風もなく☀️暖かかったので、メリノウール1枚で歩くことに(笑)効果は全くわからず😅 積雪のグズグズ度合いは日増しに酷くなるでしょうからご注意を⚠️ 狭いトレース下から木々が立ち上がり始めてます。トレース上を歩くの困難なところもあるかと思います。 コース上ではないですが、時折雷のような音が聞こえてましたが、雪崩ですかね…気を付けましょう⚠️ ※ゴンドラ往復¥3,000 ※駐車場¥500 ※普通車は1Fからタワーパーキングに入ります。6F がチケット売場なので、5Fに止めるのが良いかと。 wedにゴンドラ8:30と記載ありましたが、8:00から動いてました。

谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 赤城高原S.Aより、これから向かう谷川岳🎵
赤城高原S.Aより、これから向かう谷川岳🎵
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 こちらのゴンドラ往復¥3,000
高崎から来られた方と同乗し、降車するまで話しっぱなしで、周りの景色見忘れた😅
こちらのゴンドラ往復¥3,000 高崎から来られた方と同乗し、降車するまで話しっぱなしで、周りの景色見忘れた😅
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 天神平駅より、これから向かう谷川岳🎵
天神平駅より、これから向かう谷川岳🎵
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 白毛門も行ってみたいなぁ~☃️
白毛門も行ってみたいなぁ~☃️
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 なんか楽勝のような話を聞いてたけど…遠い😰
なんか楽勝のような話を聞いてたけど…遠い😰
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 このロケーション最高😆
でも、雪がユルユルで登るの大変⤵️
このロケーション最高😆 でも、雪がユルユルで登るの大変⤵️
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 あそこが山頂❔て何度も思いながら、なかなか着かない😣
あそこが山頂❔て何度も思いながら、なかなか着かない😣
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 真っ白な雪面❄️と真っ青な空✨

何処まで歩けば終点ですか⁉️て何度も思う😅
真っ白な雪面❄️と真っ青な空✨ 何処まで歩けば終点ですか⁉️て何度も思う😅
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 あーっ‼️なんか出てきた❗️
もしや山頂⁉️
あーっ‼️なんか出てきた❗️ もしや山頂⁉️
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 小屋もあった🎵
小屋もあった🎵
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 来たことないから、ここが何処なのかもわからないけど、近くに小屋もあるし、頂上も近いのかな🎵
来たことないから、ここが何処なのかもわからないけど、近くに小屋もあるし、頂上も近いのかな🎵
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 初登頂🙌&やっと着いた🙌で満面の笑み(笑)
初登頂🙌&やっと着いた🙌で満面の笑み(笑)
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 風は常に3m前後。気温は山頂で9℃😱登りだし15分後から帰宅まで、ずーっと👕でした😅
風は常に3m前後。気温は山頂で9℃😱登りだし15分後から帰宅まで、ずーっと👕でした😅
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 トマの耳直下の雪庇😱
トマの耳直下の雪庇😱
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 トマの耳から見たオキノ耳…遠いなぁ💧山頂に居合わせた人に「直ぐですよ❗️」なんて言われてしまったので、元気良いふりしてオキの耳に向かいます🚶💦
トマの耳から見たオキノ耳…遠いなぁ💧山頂に居合わせた人に「直ぐですよ❗️」なんて言われてしまったので、元気良いふりしてオキの耳に向かいます🚶💦
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 トマの耳をほぼ同時に出た方。
途中脚攣りそうになり休んでいる間に追い越され、後ろから勝手に被写体にして📷️(笑)
載せる事は、ご本人に了承済みです🙇
トマの耳をほぼ同時に出た方。 途中脚攣りそうになり休んでいる間に追い越され、後ろから勝手に被写体にして📷️(笑) 載せる事は、ご本人に了承済みです🙇
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 なのでもう1枚(笑)
YAMAP使われてるそうなので、見つけて下さい🙏
なのでもう1枚(笑) YAMAP使われてるそうなので、見つけて下さい🙏
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 その方に撮ってもらいました🙇
写真の腕が良いらしく、凄い毛量に(笑)保存しないと🤭
その方に撮ってもらいました🙇 写真の腕が良いらしく、凄い毛量に(笑)保存しないと🤭
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 オキノ耳方面から見たトマの耳。
こんなになっていたとは😱
オキノ耳方面から見たトマの耳。 こんなになっていたとは😱
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 何度も撮ってしまう平標山まで延びる稜線✨
何度も撮ってしまう平標山まで延びる稜線✨
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 下山時に小屋を覗きに行ったら、こんな素敵なところが✨
おやつタイムなしで下山しようと思ったけど、しばし堪能🎵
下山時に小屋を覗きに行ったら、こんな素敵なところが✨ おやつタイムなしで下山しようと思ったけど、しばし堪能🎵
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 歩いてみたいな🎵
歩いてみたいな🎵
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 では下山…
滑って降りたい⛷️
下山時は更に雪がグズグズに。もぉ脚パンパンで何度転倒したことか😅
では下山… 滑って降りたい⛷️ 下山時は更に雪がグズグズに。もぉ脚パンパンで何度転倒したことか😅
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 振り返って双耳峰の谷川岳✨

最後まで閲覧ありがとうございました🙇
振り返って双耳峰の谷川岳✨ 最後まで閲覧ありがとうございました🙇

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。